<予告> いまからサイエンス~ニュートリノ最新研究で宇宙を解明! | BSテレ東

2025.08.13 22:54
2025年8月20日(水)夜10時

宇宙から降り注ぐ謎の素粒子「ニュートリノ」を観測する巨大施設が、南極の地下に広がっていた!? 南極点から“宇宙の果て”に迫る千葉大学・石原安野教授!

2002年に東京大学の小柴昌俊さんが、そして2015年に梶田隆章さんがノーベル物理学賞を受賞した日本の「ニュートリノ研究」。その偉業につながったニュートリノ観測装置、「カミオカンデ」と「スーパカミオカンデ」は岐…

あわせて読みたい

なぜ夏に見える星座と冬に見える星座は違うのか【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
将来は100個以上に?増え続ける木星の衛星【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
15年に一度の天体ショー!火星が最も大きく見える夜【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
「金星は夜に見えない!?」意外と知らない“明星”の雑学【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
【日本科学未来館】新しい常設展示を体感!「量子コンピュータ・ディスコ」「未読の宇宙」とは?
るるぶ&more.
【宇宙のすべてがわかるのはいつなんだ!?】日本の新進気鋭の天文学者9人による共著『天文学者が1を知ると、宇宙は10の謎を投げかけてくる』、5月27日発売。
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
惑星の自転スピードランキング!最速と最遅は何百倍も違う!?【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
SF頻出用語「マルチバース」を大学教授が解説!
東洋経済オンライン
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
あなたは"シュレーディンガーの猫"説明できる?
東洋経済オンライン
星のなかで唯一、北極星だけ動かない理由とは【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
生きる「世界線」は、今すぐにでも変えられる! 大人気YouTuberゆさが贈る、「願いが全部叶うパラレルシフト」の法則。量子力学×宇宙の力で現実を魔法のように変える一冊、7月2日発売!
PR TIMES
特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」ついに2025年7月12日(土)開幕!
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
実話かSFか?“大型ビル級”小惑星が地球を襲う日が来る!?【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
天文学が“最古でありながら最先端の学問”である理由とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics