企業のビジョンを“演劇・音楽・アート”で体感する新しいカンファレンス『Tokyo Art Garden』8月17日開催!

2025.08.13 18:39
合同会社かけるアート
日鉄興和不動産、スペサン、pure life diaryなど、企業のビジョンがアート作品としてTODA HALLに咲き乱れる!?
Tokyo Art Garden

合同会社かけるアート(代表:藤澤恵太)は、創作を通して、新たなつながりを生み出すアートカンファレンス『Tokyo Art Garden』を8月17日(日)、TODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて開催いたします。本イベントでは、企業のビジョンを"演劇 / 音楽 / アート"などの表現で展示し、創作を通して新たな交流や繋がりを生み出す、アート特化型のカンファレンスイベントです。

出展ブースでは、アート展示や音楽などの表現を愉しみながら、交流や繋がりが生まれるスペースをご用意しております。
開催概要
日時:8月17日(日) 10:00~18:30
場所:東京都中央区京橋1丁目7−1 TODA BUILDING 4階
   TODA HALL & CONFERENCE TOKYO
主催:合同会社かけるアート
チケット詳細:
▼プログラム
10:00~:開場 (展示スタート)各ブース展示を自由に鑑賞頂けます。
11:00~:ショートストーリー演劇(BOOK HOTEL 住まいの物語~バナナヨーグルト~)
出演:劇団ユニークポイント
12:00~:起業家アート協会 アート制作体験会
14:00~:ショートストーリー演劇(BOOK HOTEL 住まいの物語~keep a canary~)
出演:劇団ユニークポイント
15:45~16:45:日鉄興和不動産演劇
出演:劇団ユニークポイント(BOOK HOTEL 住まいの物語 総集編)
16:45~16:55:休憩
16:55~17:35:トークセッション(かけるアート / 日鉄興和不動産 / pure life diary / スペサン)
17:35~18:30:交流会
※日鉄興和不動産演劇以降のプログラムの参加は、観劇&交流会付きチケットのご購入が必要です。
出展者 / 出展・出演団体
■日鉄興和不動産株式会社「 アート展示 / 演劇展示~BOOK HOTEL~」
BOOK HOTEL 公式サイトより

日鉄興和不動産が提供する「頑張らないサステナブル」をテーマにした無料宿泊施設『BOOK HOTEL 物々語』。
木造賃貸マンション「リビオメゾン大岡山」の一室に2025年6月1日にオープンした本施設は、「大切だったけれど手放す時が来たもの」をテーマに、10名の物語の提供者から寄贈いただいた思い出の詰まった品物と、ZINE(小冊子)にしたためた物語が室内を彩っています。宿泊料は、お金ではなく、宿泊者の「大切だったけれど手放す時が来たもの」にまつわる物語を、設置されたノートにしたためること。今回、そんな『BOOK HOTEL 物々語』の"記憶"と"思いの詰まった"品々の物語をアート展示と舞台作品という形で出展いただきます。

TODA HALLの中に広がる、『BOOK HOTEL 物々語』に展示されている物語をより深く体感できる部屋。そして、実際に展示されている「レコードプレイヤー」、「バナナヨーグルト」、「ベッドフレーム」といった”もの”の物語を劇団ユニークポイントが演劇で届けることで、『BOOK HOTEL 物々語』の世界に没入していただきます。
■pure life diary 「アート展示 ~TO BEを感じる音楽空間~」
イメージ画像

「TO DOリストをこなす日々からTO BEで自分を満たす1年へ」をコンセプトに、スケジュール管理を目的とせず"自分を整える、知る、叶える" を実現する、人生を豊かにする手帳です。
今回、”TO BEに生きる人生の鼓動を音楽で体感”することをテーマに、代表の本橋へいすけさんが書き下ろした今を頑張るあなたが音楽に没入できる空間を制作します。

会社の所在地である糸島の自然を感じられるような落ち着きのある家屋のようなブースの中で、現代社会で忙しい毎日を送る方々にも、心を落ち着かせ、音楽に身を委ねられるような体験をお届けいたします。
■株式会社スペサン 「アート展示 ~言の葉の木~」
株式会社スペサン ロゴ
創業からの10年間で積み上げてきた様々な「心震える瞬間」によって生まれた言葉、頂いた言葉、仲間と交わした言葉をもとに創る、“言の葉の木”というアートを展示します。この木に触れることで、皆さんにもご自身の記憶にある「心震える瞬間」を思い出して頂き、現在の大切な想いをカタチにするきっかけとなれれば幸いです。



■Envision U「~アートセッション体験~」
ともみん|尾形朋美
アーティストであり、ビジョンをアートで描く、エンビジョナーともみんが、即興であなたの存在を描くアートセッションを実施します。言葉を超えた対話と直感を通じて、“あなたという宇宙”の風景を視覚化していきます。当日は2つのプログラムをご用意しております。



1.Envision U プチセッション
通常4時間10万円のEnvision Uを、来場者限定で体験できる特別セッションです。
〈詳細〉
・ポストカードサイズの絵をその場で1枚描いてお渡し
・所要時間:約20分
・価格:5,000円
・先着限定10名・事前予約制
・実施時間:10:00 - 15:30(予定)

2.Envision おみくじ
ポストカードサイズの絵を「おみくじ」として受け取るアート体験。
引いた番号の絵が、あなたの中にあるビジョンへのメッセージとなります。
直感で受け取る、新しい感性との対話をどうぞ。

〈詳細〉
・ポストカードサイズの絵を1枚お渡し
・所要時間:約5~10分
・価格:5,000円
・限定30枚(なくなり次第終了)
・実施時間:10:00 - 15:30(予定)

こちらのセッションについては、以下のページから事前予約も受け付けています。
■SAWANOYOME 「ファッションアート展示」
イメージ画像
「クオリア=感じること」を言語に頼らず記憶・思考・表現する“クオリアネイティブ”として活動するアーティスト。
来場者全員でドレスをつくる体験型の展示です。
当日は、クオリア研究所の所長”さわくん”が、「Tokyo Art Garden」について説明をしてくれます。



■一般社団法人 起業家アート協会「起業家アート展示 / 制作体験会」
起業家アート協会 HPより
起業家とアートを繋ぐをコンセプトに、起業家が日々世の中に対峙する中で生まれる感情や思いを、アートを中心とした表現で表すことをメインに活動されています。今回はホワイエ空間に、起業家アートの作品出展と、メインステージにてアート体験の機会を提供いただきます。



■START CAMP「共創アート作品 ブース出展」
START CAMPロゴ
全国各地でのカンファレンス開催を通して、異なる事業分野の越境と共創を生み出すSTART CAMP。2025年7月には、三重県明和町で開催。株式会社人生は上々だ 代表取締役 村上モリローさんのSTART CAMPのコピーを、書道家 市川雄大さんが書道で表現した共創作品を協賛ブースにて展示します。アート作品を通して、START CAMPの共創の魅力を感じてもらえましたら幸いです。



■劇団ユニークポイント「BOOK HOTEL 演劇~バナナヨーグルト~Keep a Canary~ピンポン玉」
劇団ユニークポイント ロゴ
1999年に主宰山田裕幸が活動をスタートし、静岡県藤枝市、ひつじノ劇場にて活動する劇団。感動と想像力を掻きたてることをテーマに、日本から海外まで演劇公演を開催。今回は、日鉄興和不動産がBOOK HOTEL内で展示されている「レコードプレイヤー」、「バナナヨーグルト」、「ベッドフレーム」といった”もの”の物語を劇団ユニークポイントが演劇で届けます。




■グレートスピリット
イメージ画像

「見えない根が空をめぐり、想いがそっと花ひらく庭。」

Tokyo Art Gardenを象徴するメインオブジェクトが空間の中央に展示されます。
この空間で、白いボックスを“まだ書かれていない感情の地層”とし、
空中を舞うカラフルなリボンを“浮かぶ根”として描いています。
ボックスから咲く花は、誰かの内側からあふれた表現のかけら。
異なる色や思いが、重ならず、混ざらず、やわらかく共鳴しあう共創のフィールドをつくります。

そして、この作品は展示開始時点では完成しておらず、来場者の皆様に入り口でお渡しする”お花”を各ブースの展示鑑賞後に添えていただくことで完成します。

■週刊詩
有田絢音(詩)と内野渚彩(絵)による、週に1回、詩と絵を届けるユニットです。
テーマ:過去と未来
■小さな美術館 出展協力
小さな美術館 ロゴ
美大生と社会をつなぐプロジェクトです。
レンタルアート、壁画、イラストなど、アート、
デザインに関連したサービスを展開しています。
より多くの人々が日常の中でアートと触れ合える機会を創出し、夢に全力で挑戦する美大生が
「“好き“でご飯が食べられる社会」を目指します。
■チケット
・一般チケット ¥1,800(限定100名)
  -アート展示鑑賞
  -ショートストーリー演劇鑑賞
・観劇&交流会チケット ¥5,000(限定60名)
  -アート展示鑑賞
  -演劇鑑賞
  -アートワーク参加
  -交流会参加
・応援チケット ¥10,000(限定30名)
  -観劇&交流会チケットの内容
  -オリジナルポストカード(参加アーティスト制作)

  ▼購入はこちらから
■Tokyo Art Gardenとは
『Tokyo Art Garden』は、創作を通して、新たなつながりを生み出すアートカンファレンスです。
人と社会、ウチとソト、創作と自然ーー。
一見、対極にあるものが、創作を通して出会い、つながっていく。
評価や承認を超えた先にある、創ることでつながる新たなプラットフォームを私たちは「庭」と呼びます。
そんな創作の”庭”では、出展する人・企業の純度の高いおもいが詰まった作品が、思うままに四方を飛び交い、観る人の心に染み込んでいく。
創作で生まれた感動をともなった新たな出会いや気づきは、他者、社会、そして自分自身の間にある分断を超え、既存のつながりをアップデートすることにつながります。
忙しい毎日を過ごすビジネスパーソンにとっても、創ることで、顧客、ビジネスパートナー、そして社会と深くつながり、持続的な関係が生まれていくはず。
創作で、出会い、つながり、新たな共創が生まれる”アートの庭”を目指します。

あわせて読みたい

アート・バーゼル・パリ2025、203軒のギャラリーが集結へ。チュイルリー庭園でのパブリック・アート展示も
美術手帖
TOKYO DOG SHOWも開催間近! ワンちゃんギアのお買い物、トークショー、フォトブースなど豊富なコンテンツでお出迎え!
GO OUT WEB
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
塚本智也 個展「Journey of Encounters」をGallery & Bakery Tokyo 8分で2025年7月5日(土)からスタート
PR TIMES
昨年発売の第1号が異例の4刷5万部で話題沸騰中の新文芸誌「GOAT」、第2号が本日発売! 小学館
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
共創の輪を広げるソーシャルインパクトの祭典「START CAMP 2025 in 明和町」に協賛
PR TIMES
作品公募プログラム「KYOBASHI ART WALL」の入選作家による展覧会が開催
美術手帖
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
【アーツカウンシル東京】START Box EXHIBITION vol.4 開催のお知らせ
PR TIMES
北海道発、初音ミクを背に表現した“座るアート”ART OF MIKU × カンディハウス「MIKU ART CHAIR[初音ミク アートチェアー]」を7月18日(金)より数量限定発売
PR TIMES
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
文化芸術業界に特化したジョブフェア。「ART JOB FAIR」の第4回が開催へ
美術手帖
WHAT CAFE、アートキュレーター野間博尊氏がセレクトした若手作家のグループ展を6月27日(金)より開催
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
Tokyo Gendai 2025 × Tokyo 8分 特別企画展「 Tokyo Gendai 58分」が2025年9月13日(土)よりGallery & Bakery Tokyo 8分で開催
PR TIMES
東京芸術劇場プレゼンツ「Tokyo Borderless Theatre Project 2025」海外にルーツのある参加者募集中!
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
「学び」と「遊び」をテーマにしたイベント「高津工場解体祭~地域の想いと産業の力で紡ぐ、未来のデザイン~」を開催
PR TIMES
【HEART CATCHの新たな挑戦】演劇的思考が導く、変革と創造のビジネス論 / 代表・西村真里子 共編著 書籍『演劇脳とビジネス脳』 2025年7月24日発売
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics