防災意識の低さが露呈…家庭の備えなし7割超、避難場所も不明が多数

2025.08.12 11:30
猛暑をふるう今夏だが、連日の水不足から一変して急な記録的大雨によって氾濫危険水位を超える地域が発生し、実際に人的被害・浸水被害のニュースが飛び込んでくる。こういったいつ起きるかわからない自然災害に対して、どれだけ対策ができているだろうか。ク...…

あわせて読みたい

災害派遣された韓国軍が受ける特別な処遇、日本の自衛隊も学ぶべきこととは?
Wedge[国際]
25年上半期の自然災害損失、20兆円 スイス再保険会社
AFPBB News オススメ
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
暑い夏でもみんなで快適に!「ハンディファン」使用時に配慮したいポイント3つ
朝時間.jp
【能登半島地震の実体験から選ばれた“贈る備え”】リンベルの防災用品特化型カタログギフト「RING BELL SONAE」導入ストーリー
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【この夏の防災商品】ゲリラ豪雨&地震対策に。防災士監修の「水タンクくん」と「どこでも洗濯袋」が家庭備えの新定番に!
PR TIMES
【災害大国日本を救うシン・防災アイテム】これ、な~んだ?「フロードガード」っていいます!どう使うの!?
あたらしい日日
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
気候変動時代の米作りで守るおいしさ ・2025年酷暑対策の取り組みをご紹介【鳥取・田中農場】
PR TIMES
インドネシア東部でM6.3の地震 津波の恐れなし
AFPBB News オススメ
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
「避難所に行けば安心」ではない、水害への備え
東洋経済オンライン
2024年だけでも“1,433件”発生…「土砂災害」の危険性と身を守るためのポイントを専門家が解説
TOKYO FM+
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
丹波市が観測史上最高の暑さに!兵庫出身の気象予報士・蓬莱大介さんに聞く、“猛暑の夏”の過ごし方とは?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
緊急時・災害時への備えを強化 事業継続を支えるSKY TREK『プライベートジェット BCPプラン』の提供を開始!
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
日本の98%が被災「水害列島」で今備えるべきこと
東洋経済オンライン
水害で「浸水した自宅」、片付け・掃除の「新常識」
東洋経済オンライン
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics