夏にしか食べられない「いが餅」は新潟県三条市の郷土菓子。“いが”なかまは全国各地に!

2025.08.10 09:00
お隣の燕市とあわせて“燕三条”と呼ばれる金属加工の地として知られる三条市。その三条市には6~8月の間だけ登場する和菓子があります。それは「いが餅」!
そしてこの「いが餅」、名前や食べる時期が違うけど、全国にあるのです。そんな「いが餅」のなかまも一緒に紹介します。イラストを拡大して見てね~。…

あわせて読みたい

【大阪「甘味処」名店3選】猛暑でも行列が絶えない氷くるみ餅、高麗餅、みたらし団子…愛され続ける“ほんまもん”の味
CREA
見られるのは今だけ!夏のお楽しみ「JAたいせつ田んぼアート」(旭川市)
北海道Likers
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
極上の涼菓。「白いダイヤ」で包んだ本葛まんじゅう、誕生。
PR TIMES
食文化と農産業に育てられる「農大稲花小」の6年間後編|給食から学ぶ日本の伝統と世界の文化とは?
Discover Japan
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
“甲賀忍者の里”で食べられている「ふじの葉ずし」は、たった2軒にだけ受け継がれる貴重な押しずし
さんたつ by 散歩の達人
暑い夏に、無病息災を願う。“土用の丑の日”に食べる縁起物『土用餅』販売開始!
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
山形県庄内地方では田植えが終わったら「にくもち」を食べる!? 餅好きにはたまらない“さなぶり”のごちそう
さんたつ by 散歩の達人
珍しい名字「物延」。日本史の教科書にも登場する、由緒ある名字です
家庭画報
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
【移住体験ツアーに参加しよう!】編集部激推し! 満足必至のオーダーメイド型ツアー
田舎暮らしの本Web
【小学校で習うのに読めない漢字クイズ】「北く」の読み方、わかる?もちろん「きたく」ではないよ!
あたらしい日日
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
食文化と農産業に育てられる「農大稲花小」の6年間前編|新旧校長が語る6歳からの食育の可能性とは?
Discover Japan
【愛知県】手みやげ13選 天むす、手羽先、おかず味噌。名物惣菜から新旧スイーツまでラインアップ
CREA
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
【シャトレーゼ】手土産にも♪可愛すぎる和スイーツ3選♡
MORE
8月7日(木)から8月18日(月)限定!「伊勢名物 赤福」が羽田空港に出店
PR TIMES
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics