季刊「うかたま」創刊20周年記念キャンペーン開催!--全国のカフェ53店舗での限定グッズプレゼント、豪華景品があたるSNSキャンペーンなどを実施

2025.08.08 16:10
一般社団法人農山漁村文化協会
季刊「うかたま」(農文協)は創刊20周年を記念し、9月5日から全国53のカフェと連動したグッズプレゼントキャンペーンやSNS投稿企画、定期購読特典、LINEスタンプ販売などを展開します。
一般社団法人農山漁村文化協会(略称:農文協、会長:楠本雅弘、本社:埼玉県戸田市)の出版する季刊「うかたま」は、2025年9月5日発売の80号で、創刊20周年を迎えます。
80号の発売を記念して、2025年9月5日~12月5日の3か月間にわたり、新規定期購読者へのレシピ本進呈、全国各地のカフェ53店舗でのオリジナルステッカーの配布や、SNS投稿で当たるプレゼント企画、LINEスタンプの販売など、多彩な企画を展開します。
20年間の感謝の気持ちをこめて、‟農のある暮らし”を楽しむきっかけを全国に届けます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
■新規で定期購読をお申込みの方全員に、レシピ本をプレゼント!
キャンペーン開催期間中、キャンペーン専用フォームから新規で「うかたま」の定期購読をお申込みいただいた方全員に、別冊うかたま「いちばんおいしい野菜のレシピ 秋から冬」をプレゼントします!

キャンペーン期間:2025年8月7日(木)~12月5日(金)
特典:別冊うかたま「いちばんおいしい野菜のレシピ 秋から冬」
申込方法:「うかたま」HPキャンペーン専用フォームよりお申込みください。
【特典】別冊うかたま「いちばんおいしい野菜のレシピ 秋から冬」大根、白菜、長ねぎ、キャベツ、かぶ、ブロッコリー、カリフラワー、にんじん、ごぼう、れんこん、せり、春菊、ケール。材料もつくり方もシンプルなのにおいしい、秋冬野菜の甘みをいかす新しい食べ方と昔ながらの味。
■参加店は日本全国の53店舗!カフェをめぐってステッカーをもらおう
「うかとたまに会える店」とは、カフェやレストラン、イートインのあるパン屋さんなど、店内で飲食をしながら「うかたま」の最新号やバックナンバーが読めるお店のこと。
皆様への20年分の感謝をこめて、「うかとたまに会える店 カフェめぐりキャンペーン」を開催いたします!
対象店舗では、「うかたま」のキャラクター「うかとたま」の生みの親、イラストレーターの鈴木麻子さんがデザインした特製ステッカーをプレゼントします。皆様のお越しをお待ちしております!
期間中、「うかとたまに会える店」で「うかたま見ました!」と伝えると、ステッカーがもらえます。絵柄は全部で3種類です。
-キャンペーン期間:2025年9月5日(金)~12月5日(金)
-特典:「うかたま」創刊20周年記念ステッカー(全3種)
-配布条件:店舗のスタッフに、「うかたま見ました!」とお声がけください。
-対象店舗:「うかたま」80号またはキャンペーンページをご覧ください。
■ステッカーをもらったらSNSに投稿して、豪華景品をもらおう!
ステッカーとお店の写真を撮影して、ハッシュタグ「#うかたま」をつけてX(旧Twitter)またはInstagramに投稿!抽選で3名様に別冊うかたま「伝え継ぐ日本の家庭料理」(全16巻セット)をプレゼント!

キャンペーン期間:2025年9月5日(金)~12月5日(金)
賞品:別冊うかたま「伝え継ぐ日本の家庭料理」(全16巻セット)
当選者数:3名様
応募方法:ステッカーとお店の写真を、ハッシュタグ「#うかたま」をつけてX(旧Twitter)またはInstagramに投稿。
注意事項:アカウントの投稿が非公開の場合や、指定のハッシュタグがついていない投稿をされた場合、応募期間前の投稿に指定のハッシュタグを追加された場合は対象外になります。

詳しくは、キャンペーンページをご覧ください。
■「うかたま」キャラクター大集合!LINEスタンプができました
うかとたまと、その仲間たちのLINEスタンプができました!日常でよく使う挨拶やフレーズ、気軽に送りたくなるかわいい表情や動きなど、全部で24種類。1セット120円(または50コイン)で、9月5日より販売予定です。LINEアプリ内「スタンプショップ」またはLINE STOREで「うかとたま」を検索してみてください♪
季刊「うかたま」80号(2025年秋号)特集:これからもつくって食べる
農家ならではの野菜の食べ方、ハレの日も普通の日もつくりたい郷土料理、昔ながらの乾物や、発酵食の上手な生かし方…。もう一度つくって食べる楽しさ、おいしさをシェアしたい。そんなレシピを20年分のうかたまの中から選びました。



季刊「うかたま」について
季刊「うかたま」は、80号で創刊20周年を迎えました。
コンセプトは「まるごと、食べごと」。
“食べごと”とは、料理だけでなく、食の周りにある暮らしすべてを指す言葉。
大根を漬けたり、味噌を仕込んだり、庭でハーブを育てたり、エプロンを縫ったり。
さまざまな“食べごと”の楽しみを、毎号発信しています。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
「うかたま」HP:
キャンペーンページ:
一般社団法人農山漁村文化協会 
〒335-0022 埼玉県戸田市上戸田2丁目2-2
<本・電子書籍版のご注文に関して>
一般社団法人農山漁村文化協会 事務・読者係グループ
Tel. 048-233-9351
受付:9:00~16:00(土日祝除く)

<広報・広告の出稿に関して>
一般社団法人農山漁村文化協会 普及企画グループ 広告担当
Tel.  048-233-9346
〒335-0022 埼玉県戸田市上戸田2丁目2-2
受付:9:00~18:00(土日祝除く)

あわせて読みたい

「そのたび、わくわく。読売旅行スペシャルデー」開催決定!
PR TIMES
下北沢の個性豊かな飲食店を特別価格ではしご酒できるお得な期間!44店舗が参加する「下北沢はしご酒週間 激辛VSひんやりグルメ」を7月17日(木)から18日間開催!
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
6月第一金曜日はドーナツの記念日「ナショナル ドーナツデー」 全店合計10,000個! 『オリグレおひとつプレゼント』2025年6月6日(金)限定・各店数量限定で開催
PR TIMES
【 6月はLINEギフトで銀だこを! 】『 夏の銀だこLINEギフトキャンペーン 』6/5よりスタート!
PR TIMES
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
オーガニック給食、世界ではどう実現している? 海外から学ぶ実践と理論の決定版『どう進める? オーガニック給食』6月13日発売
PR TIMES
有機稲作の技術で“100年先の米づくり”を考える ― 資材高騰・気候変動時代の農業を展望する連続講座
PR TIMES
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
「令和の米騒動」農家がリアルに考えた、米の適正価格 ーー『現代農業』8月号、7月4日発売
PR TIMES
【新登場】『らくたま』のキュートなキャラクター「たまちゃん&ミミちゃん」のLINEスタンプが、本日より配信スタート!
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
おいしい鯨食文化を未来へつなぐ『鯨肉(げいにく)料理』7月3日発売
PR TIMES
『LOVOT ストア 新丸ビル店』が2025年7月1日にオープン!オープンを記念し、店舗限定アイテムの販売やSNS投稿でオリジナルグッズをプレゼント
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
7/22まで!「わんこ100%×選べるニュース」のLINEスタンプをプレゼント♪
フーディストノート
【5月31日〜】摩周湖・屈斜路湖をめぐる「Granfondo摩周2025」開催!温泉券&特産品プレゼントも(弟子屈町)
北海道Likers
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
今年は7月11日から4日間の開催になった「Amazon プライムデー」概要を発表 注目商品をフェスでチェック
ガジェット通信
日帰り温浴施設「湯楽の里・喜楽里」で「いい風呂祭り」開催!岩泉ファームとのコラボも
STRAIGHT PRESS
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics