「東北牧場」秋の恵みのアフタヌーンティー

2025.08.08 10:00
ホテルコンチネンタル府中
ホテル直営農場から届く、無農薬・無化学肥料の野菜や果実、野草を使ったガストロノミーアフタヌーンティー

ホテルコンチネンタル府中(所在地:東京都府中市、総支配人:大住 佑)は、本館1階レストランコルトにて、青森県にある当ホテル直営農場「東北牧場」の豊かな恵みをふんだんに使用した「「東北牧場」秋の恵みのアフタヌーンティー」を、2025年8月16日(土)より提供開始します。
「東北牧場」秋の恵みのアフタヌーンティー

「東北牧場」秋の恵みのアフタヌーンティーは、東北牧場で無農薬・無化学肥料で育てられた野菜や果物、小麦、ブランド卵を使い、さらに牧場で自生する野草も取り入れた、まさに東北牧場の秋を満喫できるガストロノミーアフタヌーンティーです。
総面積約100haの東北牧場。約10haの農地で行われる無農薬・無化学肥料栽培の野菜を使用。
一玉300円の東北牧場のブランド卵。鶏の主食となるデントコーンも東北牧場で無農薬栽培。
東北牧場では果実も収穫しています。
ホテルスタッフが収穫、加工を行うホテルメイドメンマ

スイーツには、東北牧場のかぼちゃやさつまいも、栗、柿などを使い、素材本来の味わいを生かした上品な味わいに仕上げました。
また、シェフ渾身のセイボリーには、私たちホテルスタッフが幼竹の収穫から加工、味付けまで一貫して手作りしたホテルメイドのメンマが登場。スモークサーモンと合わせた、ここでしか味わえない一品です。
さらに別皿でご用意する温かい「野草のクレープ」は、甘酸っぱいオレンジソースと野草の香りが絶妙なハーモニーを奏でます。
【上段】牧場かぼちゃのバスクチーズケーキ、牧場さつまいものプリン、巨峰のゼリー
【中段】牧場柿とレーズンのファーブルトン、洋梨と牧場カシスムース、牧場栗のモンブランタルト、アップルパイ
【下段】ホテルメイドメンマとスモークサーモン2種のピクルス、牧場野草のキッシュ 生ハムのせ
【別皿】野草のクレープ 温かいオレンジソースを掛けて
【別皿】海老とアボカドのグラタン 牧場野草バケットのカナッペ添え
【別皿】本日のスープ

【上段】スイーツ
牧場かぼちゃのバスクチーズケーキ
牧場さつまいものプリン
巨峰のゼリー
【中段】スイーツ
牧場柿とレーズンのファーブルトン
洋梨と牧場カシスムース
牧場栗のモンブランタルト
アップルパイ
【下段】セイボリー
ホテルメイドメンマとスモークサーモン2種のピクルス
牧場野草のキッシュ 生ハムのせ
【別皿】
野草のクレープ 温かいオレンジソースを掛けて
海老とアボカドのグラタン 牧場野草バケットのカナッペ添え
本日のスープ
東北牧場の野草とオリジナル野草茶
農薬や化学肥料などを一切使用しない東北牧場で自生する野草
野草茶

東北牧場では、農薬や化学肥料、除草剤を一切使用せず、健康な大地に自ら根を張って成長する野草は、強い生命力を持っています。私たちは、食の原点ともいえる野草を、自然が育む”天然の野菜”と再定義しています。
お飲み物には、この生命力あふれる野草を使用したオリジナルの牧場野草茶をご用意しております。クマザサやギシギシ、オオバコ、たんぽぽ等、約9種類の野草を使用。古来より野草は、高い栄養価や様々な効能を持つことから、食材としてだけでなく薬草としても親しまれてきました。東北牧場の野草が持つ生命力を味わいながら、自然の恵みとともに心癒されるひとときをお楽しみください。
東北牧場の野草について、詳しくは
をご覧ください。
【提供概要】
提供場所: レストランコルト(ホテルコンチネンタル府中 本館1階)
提供期間: 2025年8月16日(土)~11月30日(日)
提供時間: 11:00~22:00(L.O. 20:00)
料金: 1名様 4,200円(税込)
ご予約・お問い合わせ: 042-333-7113(レストランコルト直通)
オンラインでのご予約は
※一名様よりご利用いただけます。
※食材の仕入れ状況により、メニュー内容が変更になる場合がございます。
直営農場 青森「東北牧場」について
「東北牧場」は1917年(大正6年)に、サラブレッドの生産・育成・調教牧場として設立され、その後1987年より今日に至るまで、サラブレッドの堆肥を活用した循環型農業に取り組んできました。総面積約100ヘクタールの一部、約10ヘクタールで無農薬・無化学肥料の野菜やハーブが栽培され、無農薬・無化学肥料の米づくりにも挑戦しております。さらに、養鶏場では平飼いブランド卵「青玉」と「赤玉」を採卵しており、鶏たちの主食のデントコーンも農場内で完全無農薬・無化学肥料で栽培しています。
その他自生している山菜や野草も収穫しており、ホテルコンチネンタル府中に直送する食材は季節を通して約100種類に及びます。東北牧場では、この先100年つづく農業を実現するために、自然と共生する持続可能な循環農業を実践しています。
詳しくは
をご覧ください。
直営農場「東北牧場」俯瞰

【100年後にこの取り組みをつなぐ】
東北牧場の循環型農業は、青森の豊かな自然と東京の食を結びつける経済の循環を生み出しています。食材の対価が東京から青森へと渡ることで雇用が創出され、農業の発展に繋がります。一方、東京では、青森の自然が育んだ良質な食材を享受し、お客様に魅力的な食体験を提供することができます。
東北牧場、ホテルコンチネンタル府中、そしてお客様。三者にとって良い関係性を築き、持続可能な事業として未来へ繋げていくこと。それが私たちの理念です。そのため、東北牧場では、自然環境を破壊する農薬や化学肥料、除草剤を一切使用せず、サラブレッドの堆肥を活用した土づくりから取り組んでいます。
これからも私たちは、自然との共生を大切にし、その恵みを活かした食の魅力を、当ホテルを通じてお客様にお届けしてまいります。
ホテルコンチネンタル府中 外観
直営農場の「食」を楽しむホテル東京都府中駅から徒歩2分。青森県に直営農場の「東北牧場」をもつシティホテル。サラブレッドの生産・育成、その堆肥を利用した循環型農業で栽培された完全無農薬の野菜やハーブ、山菜、野草、そしてブランド卵。それらの食材を館内3つの直営レストランでお楽しみいただけます。

ホテルコンチネンタル府中
所在地:〒183-0055 東京都府中市府中町1-5-1
お電話:042-333-7111(代表)
URL:

あわせて読みたい

山に生えているあのきのこ、実は高級食材だった!? 一年中使えるフィールドガイドの決定版が「DASH島」でも大活躍!
ラブすぽ
お客様への感謝を込めて! 増量企画で生産者を応援 7月9日からの限定企画 「ミックスサラダビッグパック」20%増量
PR TIMES
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
【東京都台東区】カネカのピュアナチュールオーガニック乳製品を使ったメニューが東京国立博物館に登場
STRAIGHT PRESS
注目の野菜「ケール」を使用した彩りあるサラダ  「ケールが入った7品目の緑黄色野菜サラダ」新発売
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
ウィーンと府中、美食で繋がる絆。レストランコルトで味わう、希少なオーストリアワインコレクション
PR TIMES
「夏のウィーンセット」を提供開始
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
自然共生サイトで育った唐津産ビーツをオンライン販売開始|無農薬・無化学肥料の“赤い野菜”が食卓と社会を彩る
PR TIMES
誰にも真似できない、極上の「生バジル」と無農薬・無化学肥料「福地ホワイト六片 にんにく」を発売開始
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
豊作を受け、旬の美味しさをお客様に届けて、契約産地支援へ   レタス系3商品を期間限定で25%増量
PR TIMES
八百屋「warmerwarmer」代表《高橋一也》がオススメする“身体が悦ぶ食材”6選|健康づくりは、食べるものから。
Discover Japan
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
驚きと感動を届ける、沖縄・石垣島の果実――フルーツブランド『Okinawa F:roots』誕生!
PR TIMES
ポニーと歩む、島の再生ストーリー。愛媛・中島から農業ツーリズム始動!
CAMPFIRE
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
コンポストの堆肥で育てたじゃがいもを収穫!
オレンジページ☆デイリー
自然共生サイトで育った唐津産モヒートミントを数量限定販売開始|無農薬・無化学肥料の“爽やかなハーブ”が夏の暮らしに彩りを
PR TIMES
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics