「遠野ファンクラブ」始動!岩手県遠野市の地域ファンクラブがLINE公式アカウントを活用して2025年8月8日から始まります。

2025.08.08 10:10
株式会社遠野ふるさと商社
つながるたび、物語になる。入会費・年会費無料で全国どこにいても遠野市と繋がることができます。

 岩手県遠野市では、遠野が大好きな人、応援したい人、もっと楽しみたい人のためのファンクラブ、「遠野ファンクラブ」制度の運用を開始いたします。ユーザー様の遠野への理解を深め、地域とのつながりを強化するため、デジタル会員証を通じて特典やイベント情報をお届けする仕組みです。(主宰:遠野市役所産業部観光交流課、事業受託社:株式会社遠野ふるさと商社)。
※画像は開発段階のものです。
LINE公式アカウントの活用 遠野ファンクラブは、LINE公式アカウントを活用して運営します。入会していただいた方には、LINE公式アカウントよりデジタル会員証を交付し、遠野にいても、離れていても、遠野とつながり、遠野のことをもっと知っていただくため、遠野で使える特典や最新のイベント情報など、遠野を“もっと近くに感じられる”コンテンツをお届けします。

 初回の登録特典(2025年8月現在)として、遠野市内の観光施設や地域産品のECサイトで使用できる割引クーポンをご用意しており、今後もスタンプラリーや行催事に連動したコンテンツの提供、アンケートの募集など、地域内外での遠野との関わりしろを増やすことで関係人口の増加に寄与します。

※入会費・年会費無料。登録にはLINEアカウントが必要です。
※登録特典のクーポンは、予告なく変更や終了する場合があります。



遠野ファンクラブに参加すると、このような体験が待っています。
※一部の機能は今後実装予定となります。
「遠野市が好きな方」「遠野市を応援したい方」「遠野市に観光に来たことがある方」「遠野市にふるさと納税をしてくださった方」「遠野市への移住や二地域居住を希望される方」など、遠野市外在住の方はもちろん、遠野市在住の方も本制度に参加することができ、遠野ファンクラブを通じて遠野市との交流を深めることができます。
 遠野には、語り継がれてきたたくさんの物語があります。古くからの伝承、ホップ畑に吹く風、祭りの熱気、誰かと囲んだ食卓。しかし、それだけでは終わりません。遠野の物語は、あなたが関わることで、またひとつ、新しく紡がれていきます。
 旅行でも、イベントでも、誰かと笑う時間でも、SNSのつながりでも。そのひとつひとつが、遠野とあなたをつなぎ、やがて新しい「遠野物語」となって広がっていくのかもしれません。
遠くにいても、近くにいても。それぞれの立ち位置での関わり方で、物語をはじめてみていただきたいと願っています。
物語が生まれるまち、遠野
遠野があなたを待っています。新しい物語を、一緒にはじめませんか?
遠野ファンクラブは次のURLからお申込ください。
※登録にはLINEのアカウントが必要です。
岩手県遠野市
遠野市は、岩手県の内陸部に位置する山々に囲まれた盆地です。
昔から七つの街道が通り、内陸と沿岸を結ぶ要所として、多くの旅人や商人が文化をもたらしてきました。そのため、さまざまな民話が語り継がれ、独特の信仰や風習、芸能が今も息づいています。

【遠野市観光情報サイト「遠野時間」について】
岩手県遠野市の観光スポットやモデルコース、宿泊、食・お土産などの紹介のほか、旬な情報を発信しているWebサイトです。令和6年11月に全面リニューアルし、新たに体験・ツアーの紹介メニューも追加されました。遠野ふるさと商社と遠野市観光協会が共同運営しています。
URL:
【株式会社遠野ふるさと商社について】
「遠野のヒト・モノ・歴史文化を織り交ぜ、地域ならではの価値を創出し、遠野ブランドを磨き上げ、地域を元気にする」を企業理念とし、「道の駅遠野風の丘」「伝承園」「遠野ふるさと村」「たかむろ水光園」といった観光施設の管理運営、地場産品の開発やふるさと納税事業、DMO運営事業(登録DMO)を手掛けています。
URL:
本件に関するお問い合わせ
株式会社遠野ふるさと商社 観光マネジメント部門 MAIL: kanko-management@tonofurusato.jp

あわせて読みたい

都会に居ながら“ふるさと”とつながる。長野県事業「ふるさとLIFEゼミ in 信州」、参加者募集中!(8/17締切)
PR TIMES
流通科学大学と産官学連携で開発した『とまと甘酒』を兵庫県小野市の返礼品に登録。『特産品認知拡大プロジェクト』で誕生。
PR TIMES
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
JTBとLEAPSが、世界中の富裕層に向けた新サイト「anyBOUND」のティザーサイトを本日公開
PR TIMES
入場禁止&ファンクラブ会員資格取消し…磐田が不適切投稿に対する処分を発表
ゲキサカ
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
民話のふるさとで、便利なスローライフ! 市の中心部にあり、鍋倉城跡にも近い庭付きの平屋【岩手県遠野市】
田舎暮らしの本Web
【民話のふるさとで菜園暮らし】庭に面した居間があり、緑を見ながら夏は夕涼みができる! 敷地面積が広い木造二階建て【岩手県遠野市】
田舎暮らしの本Web
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
岩手県・遠野“民話の里”のスーパー『キクコーストア 明神前店』で叶えられる、バケツコンロと鉄鍋を借りてジンギスカン!
さんたつ by 散歩の達人
北海道厚岸町特産の牡蠣を使用した「オイスターチャウダー」をふるさと納税に登録。昨年パッケージデザインを公募した商品が、町の新たな特産品として登場。
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
クラフトビールの祭典「遠野ホップ収穫祭」開催にあわせて休暇村陸中宮古では、「遠野麦酒ZUMONA」付き宿泊プランを8月1日より販売
PR TIMES
埼玉県小川町、全長203mのローラー滑り台などの体験がずっとお得に利用できる「道の駅おがわまちデジタル会員証」をHEXA(ヘキサ)で先着販売!
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
【沖縄県】那覇市の地域活性化を目指す周遊型リアル謎解きゲーム「NAHA Mystery WORLD」開催!
STRAIGHT PRESS
熊本県錦町の返礼品に地元産森のくまさん使用の『アルファ化米』を登録。自然災害の多い今だからこその防災備蓄食をふるさと納税で。
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
SNSの力で地域を元気に!自治体・観光地域づくり法人(DMO)向け「One to One観光情報配信サービス」をリリース ~地域の魅力を“1対1”で届ける、観光DXで目指す地方創生~
PR TIMES
希少な「こうとく」と「ふじ」の規格外品を使用したジュースを開発。宮城県大河原町産りんご100%のりんごジュースをふるさと納税に登録。
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics