恐竜ファン必見!アフリカ発・希少恐竜スコミムス&アンキロサウルスの実物化石が初入荷。さらに極上ティラノサウルスなども福岡・買える化石博物館にて販売開始。

2025.06.16 09:00
株式会社SASAMO
かつて地球を闊歩した恐竜たちの痕跡が、福岡・買える化石博物館に集結。アフリカの希少種から恐竜界の王者ティラノサウルスまで、選び抜かれた本物の化石が揃いました。古生物を“アート”として楽しむ新体験を。
福岡市赤坂にある「買える化石博物館」(運営:株式会社SASAMO、代表取締役:笹森史朗)は、2025年6月より、世界中から新たに仕入れた希少な恐竜化石・鉱物標本の展示販売を開始しました。
今回の注目は、アフリカ大陸から初上陸した異色の肉食恐竜「スコミムス」や、幻の鎧竜「アンキロサウルス」といった希少標本。さらに、恐竜界の王者「ティラノサウルス」、虹色に輝く「アンモライト」など、いずれも選び抜かれた実物化石ばかりです。
店内では、それらの化石をまるで現代アートのように楽しむ、新しい展示スタイルも提案しています。
恐竜を“買える”。そして“飾れる”。
買える化石博物館は、化石を博物館や書籍で「観るもの」から暮らしに取り入れる「アート」へと昇華させる、全国でも前例のない化石専門店です。
世界中から仕入れた確かな品質の化石を、アートとして楽しんでもらうため、オリジナルの台座やインテリア演出にもこだわっています。

今回入荷した主な化石(価格は店頭にて)
このレベルのスコミムス化石が複数入荷するのは極めて稀
スコミムス(Suchomimus)鋭さと造形美が際立つスコミムスの爪化石

肉食恐竜らしさが伝わるハンドクロー(手の爪)およびフットクロー(足の爪)化石の最大の見どころは、爪の中央に刻まれた「血抜き溝(ブラッドグルーブ)が鮮明に残っている点です。
獲物を捉える際に血液の逃げ道となったこの溝は、当時の狩猟までも想像させてくれます。

いずれの個体も保存状態が非常に良好で、骨質の層構造や質感までもが手に取るように観察できます。

【時代】中生代 白亜紀前期(約1億2,500万年前)
【産地】アフリカ・ニジェール共和国
進化のダイナミズムを物語る太古の装甲
アンキロサウルス(Ankylosaurus)鎧竜の進化の過程を感じられる貴重な標本

2021年、モロッコのエル・メルス層で、ジュラ紀の新種アンキロサウルスが発見されました。北米の白亜紀型とは異なりますが、祖先にあたると考えられています。

本化石は、装甲を構成する“スパイク”と呼ばれるトゲの化石。人気の黒色で、高密度かつ重量感があります。

【時代】中生代ジュラ紀(2億130万年~1億4,550万年前)
【産地】モロッコ
母岩がまた非常に美しく、まるでアート作品のような存在感
ティラノサウルス(Tyrannosaurus)100%ナチュラル!最高峰のクオリティを誇るティラノサウルスの歯

一切の修復が施されていない、ティラノサウルスの歯化石です。
セレーション(歯のギザギザ)も完全な形で残っており、当時の姿をそのまま伝えています。

さらに、発掘時のオリジナル母岩がそのまま付属しており、自然の造形美を堪能できます。

【時代】中生代白亜紀末期(約7,200万~6,600万年前)
【産地】アメリカ・サウスダコタ州
色彩の層が織りなす、1億年の輝き
アンモライト(Ammolite)自然が生むひとつとして同じもののない煌めき

アンモナイトが地中で長い年月をかけて圧力や鉱物の影響を受け、表面にアラゴナイト(真珠と同じ成分)が結晶化することで、虹色に輝く「アンモライト」へと姿を変えます。

今回入荷したのは、なかでも特に希少とされる青や紫の発色が豊かなアンモライト。見る角度によって表情を変える幻想的な美しさが魅力です。

【時代】中生代白亜紀(約7,000万年前)
【産地】カナダ・アルバータ州
※カナダ文化遺産省認定の正規ディーラー証明書付属
重厚な歯化石にふさわしい、専用のスチール製台座付き
モササウルス(Mosasaurus)白亜紀後期、頂点に立った海生爬虫類の痕跡

圧倒的な存在感を放つ、恐竜時代の海の怪物モササウルスの巨大な顎(あご)の化石です。
4本の大きな歯に加え、デンタルクリプトと呼ばれる控えの歯も1本残ってます。

化石本体を正確に採寸し、当店ロゴ入りのスチール製専用台座を特注で製作。

【時代】中生代白亜紀後期(約7,700万年~6,600万年前)
【産地】モロッコ




店舗空間も“博物館+ギャラリー”のような非日常
コンクリートを基調とした内装は、ヴィンテージマンションを大胆にリノベーションしたもの。

アメリカ、ヨーロッパ、アフリカなど世界各地から集めた、選りすぐりの50種以上の化石を展示販売。
博物館でありながら、まるで現代アートギャラリーのような空間で、数億年前の地球の息吹に触れる体験をお楽しみいただけます。
店舗2階でドイツの職人による高品質な恐竜レプリカ標本などを展示販売しています


概要
名称:買える化石博物館 (英語名 Fossil Emporium & Museum)
所在地:福岡県福岡市中央区赤坂2-6-5
電話番号:092-406-8378
営業時間:火曜~金曜:13時~17時、土日祝:11時~18時
定休日:月曜 ※その他、年末年始
公式サイト:
公式Instagram:
公式X:
お問い合わせ
取材、メディア掲載などご希望の場合は下記までご連絡ください。
写真素材や資料のご提供も可能です。
Email: info@sasamo.com
Tel: 092-406-8378

あわせて読みたい

大人気の知育玩具「アンドコ」シリーズの恐竜第4弾『恐竜アタック&Co.(アンドコ)』新発売
PR TIMES
相葉雅紀がNHK特番で恐竜の謎に迫る「研究者のすごさが勉強になりました」
TVガイド
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
【売り切れ注意!!】最強生物のペーパークラフトで異種バトル勃発?! 大人気図鑑エンタメ『異種最強王』見逃すな!
PR TIMES
人気恐竜絵本『まいごのたまご』シリーズ、プレゼントキャンペーンを実施中
PR TIMES
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
【恐竜時代の海の支配者!】海生爬虫類の起源、生態、進化などを徹底解説する『太古の海の覇者 海生爬虫類図鑑』、7月23日発売。
PR TIMES
こんな水族館があったら行ってみたい!中生代という恐竜時代に生きた水中の生物が勢揃い!魚竜、首長竜、モササウルス、盛りだくさんの図鑑絵本。
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
アニマルプラネットの夏が来た!恐竜と古代生物の謎に迫る「夏休み 恐竜と古代生物SP」を8月11日(月)午後2時より連日2時間特別放送
PR TIMES
兵庫・丹波に「たんば恐竜博物館」誕生!展示リニューアルで“丹波竜”の世界を体感
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
『学研の科学』第8弾は「恐竜化石発掘キット」! 国立科学博物館のトリケラトプスの化石「レイモンド」を再現! キセキの化石を発掘体験できる!<予約受付中>
PR TIMES
ぬいぐるみシリーズ「ダイナソー スタッフドモデル」登場!コンセプトはかわいい恐竜
STRAIGHT PRESS
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
【子供も大人も楽しめる!!】リアルな恐竜造形のための極意がぎっしり『新装版 恐竜のつくりかた』7月発売
PR TIMES
【福井】恐竜だらけの1日!博物館&駅前めぐりレポ
MORE
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
福井県立恐竜博物館25周年記念ブランドムック『福井県立恐竜博物館と作った!恐竜の化石がおうちで作れるクッキー型BOOK』8/7発売
PR TIMES
「最強王図鑑」体感イベント 夏休みに開催決定!
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics