はんこを押して、自分だけの「まち」がつくれるキット『はんこペタペタ つくろう!みんなのまち』発売

2025.06.26 11:00
株式会社 交通新聞社
自分だけの「空想地図」をつくってもよし、リアルな街を地図で再現してみてもよし!

株式会社交通新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤嘉道)では2025年6月、『はんこペタペタ つくろう!みんなのまち』を発売しました。

『散歩の達人』『旅の手帖』などを発行する交通新聞社では、子どもから大人まで楽しめる新商品として、はんこを押して自由にオリジナルの地図を作成できるキット『はんこペタペタ つくろう!みんなのまち』を発売しました。
当商品は、緻密で壮大な「空想都市」の作品がSNSで大人気の絵本作家、こた(X:
)さんが企画・イラスト・作例制作を担当。「誰でも簡単に街づくりを楽しめればいいな」という思いから生まれた、こたさんの作品「
」を原案とし、小さな子どもでも楽しめる内容で商品化。普段絵を描き慣れていない人でも、はんこを押すだけで簡単に本格的な「まち」づくりが楽しめます。
発売を記念して、SNSでのハッシュタグキャンペーンや書店イベントも開催を予定しています。
■こたさんによる作例制作の様子
■はんこの絵柄は77種類と盛りだくさん!
付属のはんこパーツには、乗り物や建物、線路や道路、信号やポストなど、まちで見かけるいろんなアイテムの絵柄が全部で77種類。最初に「絵柄シール」を各はんこパーツに貼り付けて、はんこを完成させましょう。(※スタンプ台は付属しておりませんので、別途ご用意ください)
はんこの絵柄
はんこパーツに貼る絵柄シール


小さなお子様や、「ゼロから自分の力でまちを描くのはハードルが高そう……」というかたでも、プレイシートを使えば気軽に「まちづくり」を楽しめます。プレイシートは計5枚。STEP1.では、「まちを かんせいさせよう」シートを使い、絵の空白部分にはんこを押すことでまちを完成させて遊びます。慣れてきたらSTEP2.へ。「まちをつくろう」シートを使い、より自由度高くまちをつくって遊ぶことができます。プレイシートで慣れてきたら、自分の好きな紙で自由に「まちづくり」にチャレンジしてみましょう!付属の「遊びかたBOOK」では、こたさんの作例の紹介や、作品づくりのヒントを収録しています。
「すごろくシート」では、空欄のマス目に自分で好きなはんこを押し、「自分だけのすごろく」を作ることができます。表と裏で違う絵柄のすごろくをお楽しみください。
■ほかにもこんな使いかた 地域学習や自由研究にも◎!
■入っているもの
・はんこパーツ77個
・絵柄シールシート1枚
・プレイシート5枚(180mm×220mm=3枚、A3判=2枚)
・すごろくシート1枚(両面、A3判)
・遊びかたBOOK
※スタンプ台(インク)は付属しておりません。別途ご用意ください

■企画・イラスト・作例制作 : こた
2001年新潟県生まれ、東京都在住。
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。大学3年生で絵本作家デビューし、美大生絵本作家として3冊の絵本を出版。著書に『わくわく科学ずかん 古生代水族館』(大泉書店)、『たべもののまちABCity』(小学館集英社プロダクション)、『ユメノシティ』(フレーベル館)など。海の生き物や細かい空想都市のイラストを得意とし、絵本やイラストレーションの他に、グラフィックデザインや写真、文章など幅広い分野で活動中。
■発売イベント情報

★こたさんトーク&ワークショップイベント「つくろう!みんなの多摩センター」(※要予約)
丸善多摩センター店にて、『はんこペタペタ つくろう!みんなのまち』の発売記念イベントを実施します。トークショーでは、制作秘話やこたさんの小さい頃の話を予定。こたさんが今までつくった「空想地図」の原画も見れるかも!?ワークショップでは、当イベントオリジナルのプレイシートを使いながら、みんなの「こんな多摩センターがあったらいいな」を作品にしていただきます。最後にはこたさんのサイン会も予定しています。

◎日時:2025年7月27日(日) ※1部・2部の内容は同じです
【第1部】13:00~14:00 <12:30開場> / 【第2部】15:00~16:00 <14:45開場>
◎場所:ココリア多摩センター 7Fココリアホール
◎対象:丸善多摩センター店で『はんこペタペタ つくろう!みんなのまち』をご購入されたかた
◎要予約:丸善多摩センター店の店頭または電話にて事前予約受付
◎イベント詳細は以下をご確認ください
  丸善多摩センター店 
 <公式SNS>
  X 
  インスタグラム 
★SNSハッシュタグキャンペーン
『はんこペタペタ つくろう!みんなのまち』を使った作品の画像を、キャンペーン指定のハッシュタグをつけてSNS(XまたはInstagram)に投稿してください。投稿いただいた作品の中から、こたさんが大賞(1名)・優秀賞(3名)を選出予定!応募者全員を対象とした抽選プレゼントも!
キャンペーンの詳細は、交通新聞社こどものほん編集部の公式Instagram【
】または、交通新聞社公式X【
】、交通新聞社ウェブサイト(
)をご覧ください。

◎キャンペーン期間:2025年6月26日(木)~2025年9月7日(日)
◎賞品
 大賞1名…こたさんのコメント+サイン色紙+図書カードNEXT1000円
 優秀賞3名…ミニサイン色紙+図書カードNEXT1000円
 応募者全員の中から抽選で10名様…サイン入りポストカード+図書カードNEXT1000円
■商品情報:『はんこペタペタ つくろう!みんなのまち』
おすすめ:4歳~大人まで
価格:2,970円(税込)
発売:2025年6月26日
判型:縦220mm×横280mm×厚さ30mm(外箱)
企画・イラスト・作例制作:こた
株式会社交通新聞社について
『JR時刻表』『旅の手帖』『散歩の達人』『鉄道ダイヤ情報』などの月刊誌、鉄道関連書籍・新書・児童書などの出版のほか、Webメディア『トレたび』『さんたつ』を運営。

【会社概要】
社名:株式会社交通新聞社
本社所在地:東京都千代田区神田駿河台2-3-11
代表取締役社長:伊藤嘉道
HP:
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社交通新聞社 こどものほん編集部
MAIL:ehon@kotsu.co.jp

【商品のご購入について】
全国の書店および各種ECサイトにて販売。
取り扱いサイトは交通新聞社公式ウェブサイトの商品ページより ご確認いただけます。

あわせて読みたい

文字通り小高くて平らな「小平市」は緑道天国でコミュニティの活動が盛ん! 江戸時代からの街づくり編【多摩のA面】
さんたつ by 散歩の達人
混ぜて焼くだけ!ダイエット中にも◎「はんぺと豆腐のふわふわ焼き」
朝時間.jp
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
【2025年】「dポイントすごろく」は毎日無料で遊べるゲーム!ゴールを目指してポイントゲット!
イチオシ
空から見るニッポン。ただいま、高度6000mの雲の上です!
さんたつ by 散歩の達人
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
夏休みの自由研究に!工作・実験キット『作ろう!リニアモーターカー』発売
PR TIMES
こんな水族館があったら行ってみたい!中生代という恐竜時代に生きた水中の生物が勢揃い!魚竜、首長竜、モササウルス、盛りだくさんの図鑑絵本。
PR TIMES
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
集めたくなる「はんこ&スタンプ」文房具好き編集者の“偏愛”コレクション。仕事、学校、透明スタンプ...
天然生活web
銀行登録OK!?銀さんに新八、神楽など「銀魂」のキャラクターにいつでも会える「銀魂 はんこコレクション」に16種類のキャラクターが新たに登場
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
銀行登録OK!モモやオカルン、アイラにジジ、ターボババア(招き猫)まで。TVアニメ『ダンダダン』のキャラクターにいつでも会える「TVアニメ『ダンダダン』はんこコレクション」登場
PR TIMES
銀行登録OK!乙骨憂太や禪院真希、狗巻棘、パンダ、五条悟、祈本里香まで。『劇場版 呪術廻戦 0』のキャラクターにいつでも会える「劇場版 呪術廻戦 0 はんこコレクション」が一部リニューアル
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
【千葉県松戸市】まちの人の「こんなのあったら楽しいな」を集めた「ながるる空想夏まつり」開催!
STRAIGHT PRESS
今週末に行くべき! 関西の注目イベント3選【6月9日〜6月15日版】
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
【反故】なんて読む?「はんこ」ではありませんよ!【読めそうで読めない漢字クイズ】
暮らしニスタ
ポケモンのはんこ「Pokemon PON」シリーズより 「旅立ちのパートナーセット(カントー地方ver.)」が登場! ジョウト、ホウエン、シンオウ、イッシュの各地方も順次発売決定
PR TIMES
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics