【アルフレックス リストア】Donchi 作品展「Garden in movement」8月20日(水)より開催

2025.08.07 11:20
株式会社 アルフレックス ジャパン
アートとインテリアの心地よい関係を提案する企画「LIFE with ART project」

アルフレックスジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:保科卓)は、アルフレックス リストアにて8月20日(水)から9月8日(月)までの期間、アーティストDonchiの作品展「Garden in movement」を開催します。
淡くにじみながら繰り返す 色彩豊かなかたち
Donchiは、同じかたちを型染めの技法でひとつずつ帆布に染めていくアーティストです。繊細な揺らぎを感じさせるそのフォルムは、どれも少しずつ表情が異なり、じっと見ているとかすかに揺れているようにも、人の姿のようにも見えてきます。
にじむような色彩と反復のリズムがつくり出す画面は、まるで「動いている庭」のよう。
Donchiならではの多層的な表現が生み出す、新しいイメージをお楽しみください。
〈EVENT〉「型染め」技法の実演
作品に使われている型染めを作家自身が実演します。伝統的な手仕事のエッセンスを取り入れた制作の様子をぜひお近くでご覧ください。

■ 日程
8月23日(土)

■ 時間
1.13:00-14:00
2.15:00-16:00

■会場:
※予約不要でどなたでもご覧いただけます。
開催概要
Donchi 作品展
「Garden in movement」

■日程:2025年8月20日(水)~9月8日(月)
■時間:11:00~19:00
■会場:
■所在地:東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川 蔦屋家電 2F
■tel. 03-5717-9222
■WEBサイト:
■入場無料

curated by
作家の言葉

同じ花のかたちを、型染めの技法で繰り返し染めています。
一見すると均一に並んでいるように見えても、染料のにじみや、わずかな位置の違いによって、ひとつひとつの印象は少しずつ異なります。
私は「繰り返すこと」を、同じかたちと何度も関わり直すための方法として捉えています。
そのプロセスのなかでは、一度定まりかけた意味を、あえて少しだけ遅らせるような感覚が生まれます。
単純な手順を重ねていくことで、時間の痕跡や小さな揺らぎが画面に現れ、それらが集まって、わずかに動き続ける構成がかたちづくられていきます。
タイトルの「Garden in movement」は、そうした変化と秩序が共存する状態を、手をかけながら育てていく庭のようなものとしてイメージしました。

donchi
作家プロフィール
Donchi

1986年生まれ。東京を拠点とするアーティスト/デザイナー。伝統的な技法と現代的なアプローチを融合し、カラフルな色彩と大胆な構成を特徴とする作品を制作。個展の開催や国内外のブランドとの協働を通じて、多様な表現のかたちを模索している。
家具と同じように、魅力的なインテリアに欠かせない要素のひとつであるアート。家具ブランド アルフレックスでは創業時から、日常が豊かに色づく多彩なアートをご提案してきました。2017年からは額縁・額装店としての顔も持つ ノイエ キュレーション&クリエイション(noie.cc) とともに、〈 LIFE with ART project 〉をスタート。アートを飾る楽しみを、もっと身近に、たくさんの人に味わっていただきたい。共通する思いを込めて、ジャンルも表現も様々なアートの展示販売イベントを開催しています。

公式サイト:
curated by noie.cc:
arflex
1951年にイタリアで生まれ、その後1969年に日本国内での展開を始めた家具ブランド。普遍的な価値に時代ごとの感性を取り入れながら、日本オリジナル製品を作り続けています。〈arflex〉の名の由来は「arredamenti(イタリア語=家具)」と「flexibility(英語=柔軟性、適用性)」の頭文字から。いつの時代にもどのような環境にも適応する家具でありたいという願いがこの名に託されています。飽きのこないシンプルなデザイン。使いやすさ、安全性、耐久性を細部まで考え抜いた設計。購入から何十年と経ってもメンテナンスや修理ができ、世代を超えて使い続けられること。その全てを満たす確かなクオリティの製品をお届けし、お客様一人ひとりにとっての心豊かなライフスタイルをご提案する。これが創業以来いつの時代も変わらない〈arflex〉の理念です。

公式サイト:
Facebook:
Instagram:

あわせて読みたい

スツールをインテリアのアクセントに。 カッシーナほかから厳選した 建築家・デザイナーの名品5選
T JAPAN
HERALBONY Art Prize2024「JINS賞」受賞作品がオリジナルメガネケース&セリートとして6/12(木)より発売開始。
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
あの日本を代表する巨匠の名作を落とし込んで。カンゴールのアートなヘッドウェアが気になります。
HOUYHNHNM
【アルフレックス】自宅で洗えて、かけ替え簡単。ロングセラーソファ「マレンコ」の〈ウォッシャブルニットカバー〉が新発売
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
【リニューアルオープン】 “心豊かな暮らし”を語り継ぐ家。カーサミア河口湖、装い新たに再始動。
PR TIMES
パソナハートフル『アート村作品展 ~南俊一郎個展~』 東京・南青山にて7月23日(水)より開催
PR TIMES
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
恒例の陶器市がこの夏も!人気イベント『大丸夏の陶器市』を 大丸京都店4階リビング売場 で開催!
PR TIMES
【徳島発】本棚に収まる供養箱「遠憶 祈りの小箱」に”拭き漆”の新作登場。信仰を問わず、現代の住まいに合う新しい祈りのかたち
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
【tagboat】“鮮やかな色彩と大胆なストロークで描く”__若き色彩の魔術師・深澤雄太の個展「Special day」を8月1日(金)より開催!
PR TIMES
【漆芸×未来】1,000年前の技術で「Enigma」を創る若き漆芸家 佐野圭亮とは?
Fashion Tech News
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
名作ソファ「マレンコ」との暮らしをさらに豊かにする、上質ニットカバーをかけ替えるという新提案
Esquire
一目見たら忘れられないソファ《マレンコ》のデザイナー、マリオ・マレンコのもう一つの職業は?
Casa BRUTUS
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
JIL SANDER × edenworks
Lula JAPAN ( ルラ ジャパン )
スープにも、炒飯にも。隅々まで端正な黒の器。「Licht」(札幌)|器屋さんがこっそり教える器ガイド
天然生活web
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics