【徳島発】本棚に収まる供養箱「遠憶 祈りの小箱」に”拭き漆”の新作登場。信仰を問わず、現代の住まいに合う新しい祈りのかたち

2025.07.23 09:00
リルビースタイル
香川の漆芸作家・泉谷麻紀子さんが手がけた「拭き漆」の艶と、銘木の寄木細工が映える供養箱。伝統の手仕事×ミニマムデザインで、仏壇を持たなかった家の新しい選択肢に。

リルビースタイル(徳島県徳島市)は、住まいや宗教を問わず誰もが自分らしい供養を行える「遠憶(とおく)祈りの小箱」の新作として、漆芸作家・泉谷麻紀子さんが手がけた「拭き漆・チェッカーフラッグ」を2025年7月1日より販売開始します。
近年の調査では、仏壇がない家庭は53.7%(2019年 楽天インサイト調べ)と半数を超えており、供養の多様化が進む中で、伝統技法と現代感覚を融合した“本棚にしまえる”新しい祈りの場を提案します。
▼「遠憶」公式オンラインショップ:
開けば祈りの場に、閉じれば本棚にしまえる「遠憶 祈りの小箱」
遠憶 祈りの小箱[拭き漆・チェッカーフラッグ]
発売日:2025年7月1日
外寸:幅100mm × 高さ205mm × 奥行210mm
内寸:幅65mm × 高さ170mm ×奥行185mm
重量:1.8kg
素材:総無垢造り(長期自然乾燥させたパーロッサ材を使用)
仕上げ:拭き漆
生産地:日本製(徳島県・香川県)
通常価格:192,500円(税込) 
※初回生産分に限り5,500円引き → 特別価格:187,000円(税込)
漆の深い輝きが美しい、遠憶 祈りの小箱[拭き漆・チェッカーフラッグ]
開発背景:なぜ”本棚にしまえる”供養箱なのか?
少子高齢化や都市型の住環境の変化により、仏壇を持たない家庭が全国で増えています。
2019年に楽天インサイトが行った終活に関する調査では、家に仏壇が「ない」と回答した人は53.7%と半数を超えました。これは、従来型の大きな仏壇が現代の暮らしに合わなくなっている現状を示しています。
リルビースタイルでは、こうした背景から「祈る時間は大切に、暮らしはすっきりと」という想いのもと、”本棚にしまえる”サイズの供養箱を開発しました。
辞書『広辞苑』とほぼ同じ高さ約20cmに設計し、扉を開けば祈りの場に、閉じれば本棚にすっきり収まります。
仏壇づくり40年の徳島市・山口木工による総無垢造りと、強度と美しさを両立する伝統の「シノ」加工を継承し、小さくても確かな祈りの場を形にしました。
信仰を問わず、誰もが自分らしいかたちで故人を偲べる--そんな新しい供養のスタイルを提案します。
「遠憶 祈りの小箱」
特長1|若手漆芸家の拭き漆が放つ深い艶
香川県の漆芸作家・泉谷麻紀子さんが、一点ずつ手作業で仕上げた拭き漆。幾層にも塗り重ねることで寄木細工の色彩と木目の美しさを最大限に際立たせています。
左:蜜蝋ワックス仕上げ、右:拭き漆仕上げ。”拭き漆”により艶と輝きが増し、銘木の個性が際立ちました。
特長2|全国でも珍しい「寄木細工」
本紫檀・黒檀・シャム柿など複数の銘木にホゾ加工を施し、格子状に組む独自技法を採用。格子柄はレース終了の”チェッカーフラッグ”をイメージし、唯一無二の意匠に。
寄木細工の製作工程
特長3|現代の暮らしに合うサイズ設計
表扉を開けばフォトフレームが現れ、裏扉には思い出の小物を収納。落ち着いたら本棚に収まるコンパクト設計で、都会の住空間にも無理なく馴染みます。
L判写真は縦向きでも横向きでも、フレームに収めると正方形にトリミングされます
漆芸作家・泉谷麻紀子氏について
香川県出身の漆芸作家・泉谷麻紀子さんは、香川県漆芸研究所で学び、現在は自身の工房で作品を制作しています。繊細な「堆漆」技法による、鮮やかで力強い表現が注目されており、地元香川だけでなく東京や広島、大阪などの展示会にも出展。2021年には香川県美術展で県知事賞を受賞するなど、若手漆芸作家として高く評価されています
泉谷麻紀子氏と「堆漆」の作品例
「遠憶」に込めた想い【リルビースタイル 代表 今枝美加】
強度を高める「シノ」加工。意匠のため、あえて違う樹種を埋め込んでいます
私の育った家には仏壇がなく、父の死をきっかけに初めて仏壇店を訪れました。宗派や形式に沿った供養を勧められる中で違和感を覚え、自分らしい祈りのかたちを持ちたいと強く思い、2024年に『遠憶』を立ち上げました。
徳島市には戦前から続く唐木仏壇を製造してきた技術があります。伝統の「シノ」加工を継承する職人と出会えたことで、長く安心して使い続けられる総無垢の供養箱造りが実現しました。
オープン型の祭壇は埃が溜まりやすいため、時期が落ち着けば棚にしまえる形が望ましいと考えました。
信仰を問わず、自分らしく故人を偲べるよう、小さな祈りの場をこれからも提案してまいります。
リルビースタイル 代表 今枝美加
「遠憶 祈りの小箱」はオンラインショップのみで販売
遠憶ロゴ
リルビースタイルについてリルビースタイルは、新しい祈りのかたちを提案する徳島発の木工ブランド。
仏壇や信仰に縁のない家でも、自分らしく祈れる供養箱「遠憶(とおく) 祈りの小箱」を職人の手仕事で丁寧に制作。
オンライン経由で全国へお届けしています。



遠憶 祈りの小箱[拭き漆・チェッカーフラッグ]\数量限定/ 初回生産分は特別価格

遠憶 公式オンラインショップ
遠憶Facebook
遠憶Instagram

あわせて読みたい

【KABEMONO】心に寄り添うメモリアルボックスに新たな表現を──油絵風プリントで彩る「おもいでの棲」新バージョン販売開始
PR TIMES
30年で半減した市場に“光”はあるか?業界・宗教・暮らしの視点から“これからの仏壇”を総力特集 千原靖賢(せいけん)の新連載もスタート!【『月刊終活』6月号】発売
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
お墓参りに行けない人のための永代型の追悼サイト「想いでサイト」に無料プラン登場
STRAIGHT PRESS
エルメス、ミュグレー…ユーロ古着の楽しみかたをスタイリスト中道さんと探る!ドレスシャツも充実のセレクト【プロが推す東京の古着屋㉘sinot(シノ)】
MEN'S NON-NO WEB
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
現代に寄り添う新しい祈りのカタチ。ミニマルな供養箱に新作花立てが登場
STRAIGHT PRESS
創業112年の仏壇店が提案する現代の暮らしに溶け込むオープン型ミニ仏壇「OMOIE」シリーズ販売開始
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
お盆に「ありがとう」を伝えるペット供養。想いをかたちにする飾り方と新アイテムをご紹介
PR TIMES
【漆芸×未来】1,000年前の技術で「Enigma」を創る若き漆芸家 佐野圭亮とは?
Fashion Tech News
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
「瀬戸内国際芸術祭2025」を楽しむ読者ツアーに参加しませんか?
婦人画報
キュレーションパートナーにデザインハウスAnyhowを迎え、伊勢丹新宿店 本館5階で『藝の工藝展』を開催
PR TIMES
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
『池田晃将の螺鈿』 銀座一穂堂にて個展開催|2025年9月5日(金)~9月21日(日)
PR TIMES
Introducing: クレドール ゴールドフェザー トゥールビヨン限定モデル(編集部撮り下ろし)
HODINKEE Japan
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
お盆に “想い” を届ける新しい灯り、「封筒のような」盆提灯 【株式会社やまこう】
PR TIMES
<クレドール>ゴールドフェザーより、多彩な漆芸と彫金の技でさらなる美の高みへ飛翔するトゥールビヨン限定モデルが登場
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics