それでも壊す? 丹下健三の名作「旧香川県立体育館」保存計画の行方はいかに

2025.08.07 13:30
時代を象徴する建築、10億かけて「解体」? 香川県高松市の街中を車で走っていると、遠くにある種“異様”とも思える巨大な建築が現れる。丹下健三(1913〜2005)が設計した旧香川県立体育館だ。 この建築は、丹下の代表作である国立代々木競技場(重要文化財)と同じ1964年に竣工。国立代々木競技場のスタディから生み出された、いわば兄弟建築だ。大きく反り返ったデザインは「和船」を思わせることから、長年「…

あわせて読みたい

ミースの《バルセロナ・チェア》は誰のためにデザインされたもの?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
前衛彫刻家イサム・ノグチがインテリアデザインを手がけた慶應義塾大学〈新萬来舎〉。その設計を手がけたのは誰?
Casa BRUTUS
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
21組の建築家が集結する『ひろしま国際建築祭2025』全容決定!
Casa BRUTUS
香川・直島の安藤忠雄建築「直島新美術館」で開館記念展示が開催中
GOETHE
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
丹下健三設計の名建築。解体予定の「旧香川県立体育館」、民間による再生案が始動
美術手帖
丹下健三による名作「旧香川県立体育館」を後世に。保存と再生を求める署名がスタート
美術手帖
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
モダニズム建築のキーパーソン、猪熊弦一郎の軌跡を追う“博覧会”へ|青野尚子の今週末見るべきアート
Casa BRUTUS
建築家・丹下憲孝、父との絆を刻む思い出のヴィンテージウォッチ。パテック フィリップ、オーデマ ピゲ…
GOETHE
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
大庄屋建築からモダニズム公共建築、近代化産業遺産に、再生する建築まで瀬戸内海が育んだ土地と人の暮らしが息づく建物たち『せとうち建築 海の道が紡いだ暮らしと建物』7月29日(火)発売
PR TIMES
大江宏氏設計による普連土学園中学校舎DOCOMOMO Japan「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」100選選定記念プレート贈呈式を実施
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
近代建築三大巨匠の1人、ミース・ファン・デル・ローエが教鞭を執り、かつ校舎もデザインした学校とは?
Casa BRUTUS
“日本初の女性建築家”土浦信子|その視点が創り出したもの
婦人画報
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
鎌倉 三河屋本店、8年に渡る官民学が挑んだ全国初となる国の登録有形文化財・防火地域内の木造建築の保存活用の実現
PR TIMES
"古い建物好き"唸らせる名建築どう後世に残すか
東洋経済オンライン
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics