"古い建物好き"唸らせる名建築どう後世に残すか

2025.07.22 07:31
住まいと街の解説者・中川寛子さんが、さまざまな工夫で新たな住まいや仕事場となったり、文化的拠点に生まれ変わっている“廃居”を紹介している連載。今回、取り上げるのは文化財にもなっているモダニズムの名建築、画家の三岸節子邸(東京都中野区)。

全国で名建築の廃墟化が進む中、どう後世へ残していくか。前編では建物の歴史や文化財を後世へ残していくことへの葛藤をレポートした。本記事では建物の継承、そして動き始…

あわせて読みたい

アーティストが再生、"ぶっ飛んだ"元社員寮の今
東洋経済オンライン
ポーラ美術館トークイベント「ゴッホと旅する」@ポーラ青山ビルディングで8/25(月)18:00~開催決定、Peatixより事前申込
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
京都の文化財施設と東京の旧修道院を登録 TONICHIのロケ地提供サービス 「Tロケ」
PR TIMES
DIYクリエーター「DIY FUFU」が教える「初心者でもOK! 古い家の悩みを解決するDIY」
田舎暮らしの本Web
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
【これぞ住宅遺産】時代を経た名作住宅とは|気鋭の建築家が手掛けた雁行型の民家
婦人画報
【10万円物件が大変身!驚きの格安空き家活用】淡路島で見つけた空き家2軒を夫婦でセルフリノベーション。解体必至の建物が人気宿に【兵庫県淡路市】
田舎暮らしの本Web
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
解体の危機に瀕する丹下健三の名作〈旧香川県立体育館〉に再生の道あらわる!?
Casa BRUTUS
今の家、このままで大丈夫? ライフステージに合わせた住まいの選択肢
クロワッサンオンライン
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
モダニズム建築のキーパーソン、猪熊弦一郎の軌跡を追う“博覧会”へ|青野尚子の今週末見るべきアート
Casa BRUTUS
【これぞ住宅遺産】時代を経た名作住宅とは|すがすがしさと開放感溢れる四本柱の家
婦人画報
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
消えゆく前に、未来へ残す。日本全国の建物・文化財を最新技術と3Dスキャンで守る“文化アーカイブ”を始動します!
PR TIMES
3年かかった「実家じまい」生まれ育った家を“見送る”ということ|広瀬裕子の60歳からの衣食住健
天然生活web
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
空き家の未来に新たな選択肢を。ハウスバード、バリュークリエーションと業務提携へ
PR TIMES
孤高の画家ワイエスが15年にわたり秘したモデル〈ヘルガ〉、写実画家が2人のモデルに描いた20世紀の寂しいアメリカの肖像
Wedge[国内+ライフ]
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics