原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】

2025.08.06 12:00
80年前の8月6日、広島に原爆が落とされました。当時、空襲で火事が燃え広がるのを防ぐ、建物の解体作業のために集められていた広島二中の1年生の上空で原爆が爆発。そこにいた320余名の生徒たち、全員が命を落としました。彼らがどんなふうに亡くなっていったか、家族の証言をもとに克明に記録し、50年以上読み継がれてきたロングセラーを漫画化。今回は『爆発の瞬間』を紹介します。…

あわせて読みたい

朝日新聞、戦後80年を考える夏 肉声、証言を伝える
PR TIMES
被爆・戦後80年を4人の視点で発信 初の「子ども平和新聞」発行〔千葉〕
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
「はだしのゲン」の誕生から現在を“怒り”とともに描くドキュメンタリー映画公開決定
TVガイド
日本人映画監督としてアメリカの核問題を映画化しアメリカで議論を巻き起こしたい
CAMPFIRE
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
【池上彰氏 解説! 是枝裕和監督、齋藤孝氏 推薦!】『漫画 いしぶみ 原爆が落ちてくるとき、ぼくらは空を見ていた』7月16日発売
PR TIMES
いま読んでおきたい。8月6日のあの夏、80年後のヒロシマを訪ねる旅。原爆の残響に耳を澄ませて——
さんたつ by 散歩の達人
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
日本被団協などが講演 被爆・戦後80年130人が受け止めた「考え続ける大切さ」〔東京〕
PR TIMES
戦後80年、「被爆樹木」から戦争の記憶をふりかえる『新版 広島の木に会いにいく 被爆樹木が見る未来』
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
広島市長、トランプ氏に被爆地訪問要請 「原爆発言」受け
AFPBB News オススメ
守り抜かれた貴重な資料が公開される「被爆80年企画展 ヒロシマ1945」が5月31日~8月17日、恵比寿『東京都写真美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
「被爆80年、物語に託した軌跡と奇跡」宇佐美まこと×松浦秀人(日本被団協代表理事)『13月のカレンダー』刊行記念対談
集英社オンライン
「つむぐ」 全国被爆者アンケート、3社同時にコンテンツを展開
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
【広島】忘れられない夏─吉川晃司さん、平和を祈り故郷を巡る
婦人画報
【原爆投下から80年】核兵器に依存し、核抑止力を強化することで安全を保障できるのか? 核抑止をめぐる理論は「狂気」以外の何ものでもない
集英社オンライン
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics