業績は右肩上がりなのに日本の生産性が低い原因

2025.08.05 10:00
「日本の生産性が低いのは、働き手の努力が足りないからだ」。そんな声を聞くたび、本当に労働者だけのせいなのだろうかと疑問に思わないだろうか。本記事では、東京大学大学院・舟津昌平氏の新刊『若者恐怖症――職場のあらたな病理』から抜粋、再編集し、業績好調でも生産性が低い理由を解説する。

日本は労働生産性が低い?「日本は労働生産性が低い」と聞いたことがあるだろうか。わりと有名なようで日本悲観論の根拠に挙げ…

あわせて読みたい

2年間ほったらかしで資産9000万円! 忙しい研修医が仕込んだ「驚きの銘柄」
ダイヤモンド・オンライン
職場で「全員と仲良くする人」は出世しない。その本当の理由
ダイヤモンド・オンライン
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
職場で出世しない人は「急に暑くなりましたね」と言う。出世する人はどうしている?
ダイヤモンド・オンライン
出世する人は「まず“天気の話”をする」と言うけど、本当は意味ゼロですよね?
ダイヤモンド・オンライン
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
日本は再び偉大になれるのか
ZUU online
今「若者上げ、中高年ディス」が起きている理由
東洋経済オンライン
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
生成AIの活用により、日本企業のホワイトカラーの生産性は急激に向上するはずだ
ダイヤモンド・オンライン
決算書よりも“人材決算書”を読め ― 見えてきた人的資本とROEの相関
PR TIMES STORY
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
なぜ真面目に働く日本人よりテキトーな欧州人のほうが生産性が高いのか?
ダイヤモンド・オンライン
働きがい偏差値で上場企業を測る時代がくる
PR TIMES STORY
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
「あっけなく転落する富裕層」と「ずっとウハウハな富裕層」たった1つの決定的な違いとは?
ダイヤモンド・オンライン
Z世代のリアルな姿は「割合」では見えてこない
東洋経済オンライン
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
日本はすでに「外国人が働きたい国」ではない現実
東洋経済オンライン
外国人投資家の現状
ZUU online
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics