「小説×街歩き」体験コンテンツ 第2弾「あの駅に願いをこめて」第3話 仙川編を公開します!8月2日(土)から小説冊子を無料配布!

2025.07.31 14:00
株式会社休日ハック
メインビジュアルイメージ

株式会社休日ハック(本社:東京都台東区、代表取締役:田中 和貴、以下、「休日ハック」)は、京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下、「京王電鉄」)と共同で、小説×街歩き」体験コンテンツ第2弾「あの駅に願いをこめて」の第3話「仙川編」を7月31日(木)14時から専用サイトで一部公開します。

「あの駅に願いをこめて」は、京王沿線を舞台にした短編小説シリーズで、小説家の岩井圭也氏が書き下ろした完全オリジナルストーリーの「小説×街歩き」体験コンテンツです。

物語の全容が描かれた、本短編小説の「冊子」は、8月2日(土)から物語の舞台となる仙川駅や周辺の施設などで無料配布します。
詳細は次のとおりです。
冊子イメージ


1.「あの駅に願いをこめて」について
(1)概要
小説家の岩井圭也氏による、京王沿線の駅や街、実在する商店街・店舗などの地域コンテンツが盛り込まれた、オリジナル短編小説を用いた「小説×街歩き」体験コンテンツの第2弾です。本短編小説は、専用サイトでも途中まで電子書籍として無料公開します。

(2)短編小説テーマ・あらすじ
~テーマ~
2024年秋、SNSである都市伝説が流れる。
「路上で『紺色の封筒』を拾い、そのなかの手紙に記された謎を解決すれば夢が叶う」
偶然にも『紺色の封筒』を拾った5人の男女は、各々の夢を叶えるため謎に挑戦する。
~「仙川編」あらすじ~
見習い料理人・園田悠那は、料理長から新メニュー開発を任されたものの、思うように進
まない毎日に悩んでいた。そんなある日、駅前の石のベンチで謎の紺色の封筒を拾う。
“謎を解けば願いが叶う”という都市伝説を半信半疑のまま頼りに、仙川の街を巡ることに。
街に刻まれた思い出と味が、やがて彼女の一皿を静かに形づくっていく――。

(3)専用サイト
公式HP:
(4)冊子情報
公開日:8月2日(土)
判型規格:A6判サイズ、本文37ページ(WEB公開は12ページまで)
配布部数:50,000部限定。なくなり次第終了。
1. 【京王線仙川駅】
配布時間:初電~終電
配布場所:改札内チラシラック横
2. 【啓文堂書店】
配布店舗:府中本店・高幡店・高尾店・多摩センター店・橋本駅店・稲田堤店・仙川店・
八幡山店・渋谷店・吉祥寺店・久我山店・永福町店
配布時間:各店の営業時間に準ずる。詳しくはHPをご覧ください。
啓文堂書店公式HP:
※2025年7月31日現在の情報です。
3. 【トリエ京王調布】
A館1階正面口ラック:9:00~23:00
※トリエ京王調布公式HP:
4. 【調布市役所】
配布時間:8:30~17:00(平日のみ)
配布場所:8階産業振興課
※調布市役所HP:
(5)楽しみ方
1. (4)の配布場所のいずれかに行き、短編小説の冊子を手に入れる。
2. 主人公が移動した道のりをたどりながら、仙川エリアを散策する。
 ※小説の途中で投げかけられる問いを推理しながら、物語の真相を明らかにしていただきます。
 ※推理をせず、読み物として最後までお楽しみいただくことも可能です。
3. 仙川駅を目指す電車の中や、仙川駅周辺施設で小説の朗読を聞くことも可能。


(6)著者紹介・コメント
岩井圭也(いわい・けいや)
作家。1987年生まれ。大阪府出身。2018年、「永遠についての証明」で第9回野性時代フロンティア文学賞を受賞しデビュー。著書に『文身』『最後の鑑定人』などがある。2024年、『われは熊楠』で第171回直木賞にノミネートされる。
岩井圭也氏のコメント
みなさんは、仙川という街にどんなイメージをお持ちでしょうか?
本編を読んでいただければ、きっと仙川へのイメージが更新されると思います。
撮影・橋本龍二


(7)朗読者紹介・コメント
吉田 識央(よしだ・しお)
2006年生まれ。仙川駅 桐朋女子中学・高等学校放送部ОG。
現在も学生コーチとして同部にて活躍。
吉田識央さんのコメント
中学1年生から高校3年生までの6年間通った仙川駅なので、収録の際も想い出がよみがえり、懐かしい気持ちになりました。私の地元である吉祥寺も舞台になっているこのシリーズに携わることができ、とても光栄です。


2.啓文堂書店 仙川店限定「サイドストーリー」の公開について
配布期間中、啓文堂書店 仙川店(フレンテ仙川2階)に、物語の背景や登場人物の魅力をよりお楽しみいただける「サイドストーリー」が読めるQRコードを掲出いたします。
本編を読み終わったら、ぜひ啓文堂書店 仙川店へお越しください。
※2025年7月31日現在の情報です。
【掲出場所】
店舗入口付近・レジ後ろのコーナーにて掲出
【営業時間】
平日   10:00~22:00
土・日祝 10:00~21:00


3.仙川駅周辺で使えるおトクな限定クーポンについて
小説に登場する仙川駅付近の複数店舗、フレンテ仙川の対象店舗で使えるおトクな限定クーポンを使って、街歩きをお楽しみください。詳細は小説冊子巻末をご覧ください。
※クーポンのご使用はお一人様1回限り

4.調布市制施行70周年記念「いつも駅からだった」調布編の再配布について
仙川編の舞台でもある調布市の市制施行70周年を記念し、2023年冬に配布終了した「小説×街歩き」体験コンテンツ第1弾「いつも駅からだった」調布編を期間限定で再配布します。
【配布場所】
・トリエ京王調布A館1階正面口ラック
・仙川駅改札内チラシラック
【配布期間】
10月1日(水)~なくなり次第終了

5.「あの駅に願いをこめて」に関するお問い合わせ先 
株式会社休日ハック 問い合わせフォーム:
【参考1】第1弾「いつも駅からだった」について
2023年3月から2024年5月まで実施した「小説×街歩き」体験コンテンツ第1弾。下北沢編、高尾山口編、調布編、府中編、聖蹟桜ヶ丘編の全5話に渡り、心温まる物語を無料配布し、累計配布部数は9万部以上となり、全5話を1冊にした書籍を全国の書店で販売中です。
公式HP:

あわせて読みたい

『THE LAST PIECE』、渋谷駅にて集合写真ビジュアル掲出
Rolling Stone Japan
【1周年記念】感謝のサウナ4連発!“ととのう”だけじゃない体験を「グッドサウナ調布国領」でリバイバル開催(6/1~6/29)
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
【グランデュオ蒲田】「Living with GRANDUO ~未来に引き継ぐ、平和なまち~」8月1日(金)より開催
PR TIMES
『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』8月29日(金)よりDolby Cinema上映決定!入場者特典となるミニ色紙の再配布も決定
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
国内外で広く注目を集める現代アーティスト 目[me]、飯川雄大、山本篤が各回のゲストで登壇!~テンジシツプロジェクト トークセッション~
PR TIMES
木爾チレン著『夏の匂いがする』メッセージカードがもらえる書店フェアを開催!広告ポスターを京王線一部車両に掲出開始。
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
8月22日(金)<前夜祭>・8月23日(土)・24日(日)開催 第39回南越谷阿波踊りポスター完成!
PR TIMES
大量動画制作サービス「ムビラボ」を運営するフラッグシップオーケストラ、日本のエンタメ界で初となる、小説とアプリ配信のショートドラマを同時リリース
PR TIMES
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
【北海道イタリアン ミア・ボッカ】大幅メニューリニューアル!人気No.1のカルボナーラが進化!パンチェッタでコクと旨みがプラスされ一度食べたら忘れられない味に。自家製絶品ドルチェも仲間入り!
PR TIMES
缶入り生原酒のプロモーション「おいしさに、カンづいていました。」交通広告を6月16日~新潟駅と東京都内主要駅で展開。
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
ルームクリップ、リフォーム産業新聞とのプロジェクト第3弾となる「家づくりの新定番キーワード」冊子の関連セミナーを開催
PR TIMES
キユーピー マヨネーズが渋谷の街をジャック!「マヨ渋」開催中
PR TIMES TV
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
WEGO 2025 SUMMERビジュアルのモデルにBABYMONSTERのメンバー「RUKA」&「ASA」が就任!
PR TIMES
贅の極み!食通を虜にする衝撃のパスタ!『プレミアムウニスパ!』が「北海道イタリアン ミア・ボッカ」他で夏期限定発売!北海道産塩水ウニ・北海道産ホタテ、いくらの超贅沢冷製スパゲティを楽しんで!
PR TIMES
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics