国内外で広く注目を集める現代アーティスト 目[me]、飯川雄大、山本篤が各回のゲストで登壇!~テンジシツプロジェクト トークセッション~

2025.06.24 10:00
公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団
アートと様々な分野が出会い、知り合うことでそれぞれにもたらされる変化とは。

たづくり1 階「展示室」を、物事を多様な視点から考えてみる場所として地域に開くテンジシツプロジェクト。2 年目となる今年度は、アーティストや様々な分野のゲストとともに、調布の文化芸術とテンジシツのこれからを考えるトークセッションを全4 回開催します。

各回のゲストには、国内外で活躍する現代アーティストの目[me]、飯川雄大、山本篤が登壇。
モデレーターはプロジェクトアドバイザーであり、Art Center Ongoing をはじめとするアートセンターや、多くのアートプロジェクトのディレクターとして注目を集める小川希が務めます。
Vol.1 「行政 × アート」 調布市 × 目[me]
その場に居合わせた人を巻き込む大規模なアートプロジェクトや、「さいたま国際芸術祭2023」のディレクションも手掛けるアートチーム・目[me]と、文化芸術の推進に取り組む調布市が語り合います。
日時:7/5(土) 14:00 ~ 15:30 
会場:調布市文化会館たづくり12 階 大会議場 
定員150 名(入場無料)
 ※申込先着順
   目[me] 荒神明香、 南川憲二 撮影:津島岳央
    目[me] 《まさゆめ》撮影: 金田幸三

目[me]
アーティスト 荒神明香、ディレクター 南川憲二、インストーラー 増井宏文を中心とする現代アートチーム。個々の技術や適性を活かしたチーム・クリエイションによる制作活動を展開。
観客を含めた状況/導線を重視し、「我々の捉える世界の“それ“が、“それそのもの“となることから解放する」作品を様々な場所で発表している。
主な活動に、個展「たよりない現実、この世界の在りか」(資生堂ギャラリー、2014年)、《Elemental Detection》(さいたまトリエンナーレ2016)、個展「非常にはっきりとわからない」(千葉市美術館、2019年)、《matterα》《matterβ》(ハワイ・トリエンナーレ2022)、《まさゆめ》(Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13、2019-21年/東京)(Engawa -A Season of Contemporary Art from Japan、2023年/リスボン)(ベラノス・デ・ラ・ビジャ、2024年/マドリード)、などがある。「さいたま国際芸術祭2023」ではディレクターを務めた。
今回のトークセッションには荒神と南川が参加。
Vol.2 「商業 × アート」 調布PARCO&トリエ京王調布 × 飯川雄大
アート作品に留まらず多くのグッズでも知られる「ピンクの猫の小林さん」をはじめ、鑑賞者の反応も取り込んだインスタレーションを手掛けるアーティスト・飯川雄大と、市民の生活を支えるだけでなく、文化発信やまちづくりも担う調布PARCO ・トリエ京王調布の担当者が語り合います。
日時:9/15(月・祝) 13:30 ~ 15:00 
会場:調布市文化会館たづくり8 階 映像シアター 
定員100 名(入場無料)
申込:8/7( 木)~ ※申込先着順
      飯川雄大 Photo Kawata Satoshi
《デコレータークラブ-ピンクの猫の小林さん》 撮影: 飯川雄大

Vol.3 「エンタメ × アート」 田口清隆(映像監督)× 山本篤
社会派のフィクションから私的なドキュメンタリー、コント的な実験映像まで多彩な映像作品を手掛けるアーティスト・山本篤と、映画『劇場版ウルトラマンX』ほか、幅広い人や媒体に向
けた特撮映像を手掛ける映像監督・田口清隆をゲストに、両者の映像作品の鑑賞も交えながら語り合います。
日時:10/25(土) 13:30~15:00 
会場:調布市文化会館たづくり8 階 映像シアター 
定員100 名(入場無料)
申込:9/8(月)~ ※申込先着順
       山本篤 Photo by Wang Lu
       山本篤《A_swimming_person》
           田口清隆

Vol.4 「調布 × アート」
テンジシツプロジェクトの2年間の活動のなかで生まれた地域とのつながりをもとに、3年目に開催予定の「調布ならではの展覧会」について考えるトークセッションを開催予定。

2026 年1 月下旬頃開催予定
Vol.2 ~ 4 の詳細については、順次、
でお知らせします

プロジェクトアドバイザー、トークセッションモデレーター
            小川希
小川 希(Art CenterOngoing ・Art Center NEW 代表)
1976 年東京都生まれ。2008 年吉祥寺に芸術複合施設Art Center Ongoing を設立。
中央線高円寺駅から国分寺駅周辺を舞台に展開する地域密着型アートプロジェクトTERATOTERA ディレクター(2009-2020)、レター/ アート/ プロジェクト「とどく」ディレクター(2020-2022)、社会的包摂文化芸術創造発信拠点形成プロジェクトUENOYES ARTS TIME PROJECT ディレクター(2018)、横浜市に新設されたArt Center NEW ディレクター(2025-) など多くのプロジェクトを手掛ける。令和6 年度(第75 回) 芸術選奨文部科学大臣新人賞。




テンジシツプロジェクトとは?
テンジシツは文化芸術を通じて、これまで当たり前だと思っていた“事(こと)” を“転” じ、物事を異なる視点から考えていく場所を目指しています。
なにかを「知る」ことでものの感じ方が変わったり、誰かに「知ってもらう」ことで新しい自分に気づいたり。それを繰り返し、「知る」と「知ってもらう」の両方の側に変化をもたらします。



ロードマップ
情報募集中
「市内で面白いことをしている人」「人が集まる場所」また、「市民のあなた自身が興味を持っていること」など、調布にまつわる様々な情報を募集しています。
情報はどんなささいなことでもOK !
テンジシツプロジェクトHP のフォーム、または文化会館たづくり1階展示室前の情報提供ポストから情報をお寄せください。

情報提供は下記より受付

あわせて読みたい

「社会とアートをつなぎ、既成概念を揺さぶる」ART WITH ME × 上ノ国ワイナリーコラボレーション・アルコール飲料の発売
PR TIMES
日韓共同による国際アートフェア「Study × PLAS : Asia Art Fair」が大阪で開催。「Study:大阪関西国際芸術祭」のプログラムとして
美術手帖
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
世界初!!総合芸術ART GRAGE(アール・グラージュ)2025年大阪・関西万博 日本政府館の来賓対応スペースに飾られました。
PR TIMES
【大分県別府市】泊まれる美術館「ガレリア御堂原」に、「Art Fair Beppu」チケット付き宿泊プラン登場
STRAIGHT PRESS
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
さまざまな人と共に映画鑑賞を楽しむユニバーサル上映会『青春18×2 君へと続く道』前田浩子プロデューサーによる上映後トークショーが決定!
PR TIMES
横浜に新たな芸術複合施設「Art Center NEW」がオープン。「新しさとは何か」を問い続ける場所に
美術手帖
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
2025年度「キッズ伝統芸能体験」参加者募集中!(締切:8月11日)
PR TIMES
“新しさ”を探究するアート拠点が始動! 「Art Center NEW」グランドオープン記念展 @横浜
Numero TOKYO
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
椎橋良太「時のトラバース」鎌倉で開催 -写真を素材に彫刻的アプローチで構成された作品群が、風景に潜む記憶と生命のかたちを浮かび上がらせる
PR TIMES
Study:大阪関西国際芸術祭 2025 の公式図録、6月23日販売開始!
PR TIMES
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
村松亮太郎/NAKED, INC.、関西を代表する芸術祭『神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond』夜間イベント『ひかりの森~夜の芸術散歩~』に『DANDELION PROJECT』を出展
PR TIMES
ルミネ新宿のアートスペース「WALL_shinjuku」にて齋藤帆奈個展「co/evo/lution」を開催。初日の7月13日(日)にはトークセッションも開催。
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
地域の課題に向き合う「芸術起業家」を目指す人材の学びの場 『芸術起業塾/Artpreneurs Academy』受講生の募集を開始します
PR TIMES
現代アートギャラリーYUGEN Gallery(運営会社:株式会社ジーン)は福岡市主催「FUKUOKA ART NEXT」2025年度パートナー企業として継続参画いたしました
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics