アゴダ問題で見えた旅予約サイト「最安値」の盲点

2025.07.28 07:00
経済ジャーナリストで、法政大学MBA兼任教員の浦上早苗さんが挑戦した50歳からの“おひとり様”世界一周。その旅を通じて見えてきたもの、感じたことを、連載「シン・世界一周〜人生後半、日本を学びなおす旅」として綴っています。7回目の今回は、旅行予約プラットフォームについて浦上さんの経験談を交えて考えます。

AI翻訳の進展などもあり、海外の旅行予約プラットフォームはこの数年でかなり使いやすくなった。

あわせて読みたい

ブッキング・ドットコム、2025年の旅行トレンド「没入型リトリート旅」におすすめ!自然との一体感を味わう山口県・長門の温泉リトリート旅をご提案
PR TIMES
「世界一周一人旅」新疆ウイグルを6時間街歩き
東洋経済オンライン
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
夏のアフタヌーンティー3選 東京&ソウルのホテルで堪能 桂まりの偏愛!食いしん坊部 Vol.40
T JAPAN
Klook、星野リゾートと連携し、地方観光の新たな需要創出と訪日旅行の分散化を推進
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
アゴダが「ヨーロッパからアジアへの夏の旅行トレンド」を発表
PR TIMES
星野リゾートも怒り心頭な「アゴダ」、旅行予約サイトでトラブルを回避する自己防衛策とは
ダイヤモンド・オンライン
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
アゴダ、アジアにおける人気スロー・トラベル旅行先を発表
PR TIMES
50代で挑戦「ビジネスクラス世界一周」意外な金額
東洋経済オンライン
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
「タイパは最悪だが…」激安ビジネスクラス搭乗記
東洋経済オンライン
シルクロードの中心で「日本のコメ問題」を語る
東洋経済オンライン
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
「Agodaのシステムには何らかの問題がある」 ホテル業界が名指しで批判しても、事態が改善しなさそうな理由
ITmedia ビジネスオンライン
「入島税3万円」も"海外の有名観光地"の混雑対策
東洋経済オンライン
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
手間いらず、大韓民国を代表する旅行レジャープラットフォーム『ヨギオテ』と連携を開始
PR TIMES
謎の激安・中華系ビジネスクラスで空の旅の顛末
東洋経済オンライン
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics