【淺沼組 × 九州産業大学造形短期大学部】産学連携 現場仮囲いに絵画を掲示 GOOD CYCLE PROJECTをコンセプトに

2025.07.25 10:00
株式会社淺沼組
株式会社淺沼組(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:浅沼誠)は、九州産業大学造形短期大学部(所在地:福岡県福岡市、学長:柳健司)と連携し、弊社の環境配慮や人の健康等に関する取り組み「GOOD CYCLE PROJECT」に共感した同短期大学の造形芸術学科生が絵画を制作し、弊社建設現場の仮囲いに掲示をしました。
絵画掲載状況
絵画掲載状況
絵画掲載状況

弊社が2021年に「人間にも地球にもよい循環」をコンセプトに立ち上げた『GOOD CYCLE PROJECT』の理念やキーワードなどを踏まえ、学生16名(卒業生含む)と、担当教員の黄教授が絵画を制作しました。絵画は3×6版サイズのベニヤ板を使用して制作されました。参加学生の多くが大学1年生(制作当時)ということもあり、初めて大判の絵画を制作された方も多くいました。
絵画制作状況
絵画制作状況
絵画制作状況

学生は、「自分自身も生命の循環の一部であることを強く意識することができた」「今まで自分が知らなかった事を調べるきっかけになれたのでとても良い経験になった」「普段は考えないようなコンセプトだったので悩む点もあったが新しい観点から絵と向き合えたので良い経験になった」といった本プロジェクトをきっかけとした変化が見られました。
また、「メッセージを絵で表現するというのが絵画の醍醐味だと思っているのでとても楽しかった」「私の作品が人々の目につくところに展示されると思うとワクワクする」「今回制作した絵を見た人が生命の循環や共存について問題意識を少しでももってくれたらうれしい」といったコメントも寄せられております。
絵画制作状況
取材時状況
取材時状況
【掲載概要】
-掲載場所:福岡県筑紫野市(イオンモール筑紫野改修工事 現場仮囲い(イオンモール株式会社様ご協力))
-掲載期間:2025年7月1日~2026年1月(予定)
-掲載作品点数:20作品
※淺沼組コーポレートサイト掲載のPDFへ遷移します。
九州産業大学造形短期大学部について
学長:柳 健司
所在地:〒813-8503 福岡市東区松香台2丁目3-1
学生数:321名(2025年5月1日現在)
学科・領域・系列数:1学科3領域10系列
webサイト:
「GOOD CYCLE PROJECT」について
「人間にも地球にもよい循環をつくる」をテーマに、環境配慮や人の健康等に関する淺沼組全社の取り組みです。環境配慮や人の健康に資する技術、工法の開発など、これらを使用した建設を行っています。
webサイト:
株式会社淺沼組について
『誇れる歴史がある 創りたい未来がある』をスローガンに、創業以来130年以上、お客様に寄り添い、誠実なモノづくりに専心する総合建設会社です。

社名:株式会社淺沼組
本社:大阪市浪速区湊町1丁目2番3号マルイト難波ビル
創業:1892年1月
設立:1937年6月
代表:代表取締役社長 浅沼 誠
淺沼組コーポレートサイト:
淺沼組インスタグラム:

あわせて読みたい

J. フロント リテイリング ×コメ兵のブランド買取専門店「MEGRUS」の1号店・2号店が松坂屋名古屋店、大丸東京店にオープン
PR TIMES
発売前重版決定! VTuberやVRChatの制作ノウハウ大公開の実用書『Blender+Unityで作る、動かす! 3Dキャラクター制作実践ガイド』が7月28日発売
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
【台数限定で自転車が10,978円!】自転車専門店ダイワサイクル鹿骨店が7/18(金)オープン!
PR TIMES
【LURF GALLERY】アーティスト前田信明と谷崎一心による二人展「呼吸する絵画 ―交差と渦」を2025年8月2日(土)よりルーフギャラリーにて開催
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
マンションの建設現場で「[仮]展 - KARIKAKOI ART EXHIBITION-」を開催「イノバス不動前」の仮囲いに展示する“革新”テーマのアート作品を募集
PR TIMES
「アートとデザインのまち」に開かれた、オフィスの中のアート空間
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
日下部匡俊による「剣の聖刻」シリーズの新作『練/剣』がネオページにて連載開始!
PR TIMES
中村萌、イワタルリらの新作が丸の内通りに設置「丸の内ストリートギャラリー」
Numero TOKYO
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
立命館大学の仮囲いがアートギャラリーに? 「KINUGASA Redesign Project」始動
美術手帖
水晶に浮かぶ日本の伝統美術~風神雷神図屏風などの名画が最新技術でよみがえる新プロジェクト発表
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
「WALL SELECTION : Shu Ohno at S-Lounge」を開催
PR TIMES
ワタリウム美術館で中国人画家チェン・フェイの個展「父と子」が開催へ。家族の記憶から紡がれる絵画世界に迫る
美術手帖
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
東京藝術大学はいまなぜ「ゲーム・インタラクティブアート専攻」を新設するのか? 芸術としての「ゲーム」追求へ
美術手帖
「ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの ―『民藝』から現代まで」(パナソニック汐留美術館)開幕レポート
美術手帖
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics