「ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの ―『民藝』から現代まで」(パナソニック汐留美術館)開幕レポート

2025.07.12 09:30
 近現代の陶芸をテーマとした企画展を継続して開催してきたパナソニック汐留美術館。同館で、「ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの ―『民藝』から現代まで」が始まった。担当学芸員は川北裕子。会場風景 同展は、陶芸と絵画的表現の交差に焦点をあて、アートとしての魅力を探ろうとするもの。タイトルにある「ピクチャレスク」とは、「絵画的な」「絵画のように美しい」といった意味を表す美術用語。18世紀イギリス…

あわせて読みたい

柳宗悦の民藝運動に共感した医師・吉田璋也が、銀座と鳥取に開いた民藝ショップの店名は?
Casa BRUTUS
【長野県/北斎の”波”が息づく小布施町】ワクイアキラ個展&陶芸ワークショップ「Wave Transitions」開催!”未来の誰か”の中で動き出す造形アート体験。
ラブすぽ
伝統的ながらも洗練された日本のよさを表現した新プロジェクト「JAPAN MIND」から第1弾商品登場
PR TIMES Topics
【武蔵野美術大学】和菓子がテーマの展示「うつわと和菓子」 今年は中高生向け陶芸体験も!
PR TIMES
福岡から始まる創造的な対話の場へ!Artist Cafe Fukuoka Re-Opening展を2025年4月24日(木)より開催
ラブすぽ
【エムズ】ニコアンドとコラボ!ユニフォームの新常識を提案
PR TIMES Topics
近現代の陶芸をテーマとした「ピクチャレスク陶芸」展開催──フランスの画家、ジョルジュ・ルオーの作品も展示
GQ JAPAN
【岡山県】「備前市美術館」オープン!開館記念展「ピカソの陶芸」「備前の現代陶芸」を同時開催
STRAIGHT PRESS
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
「Between black & white」― Kobayashi Ikki×fujie textile Exhibition ―
PR TIMES
小説家・平野啓一郎が見た「横尾忠則 連画の河」@世田谷美術館
Numero TOKYO
【メゾンカカオ】ジェイアール名古屋タカシマヤの夏催事に出店
PR TIMES Topics
シシヤマザキの個展『ひかりだすわ』が虎ノ門のart cruise galleryで開催
PR TIMES
田中純の『磯崎新論』から青木彬の『幻肢痛日記』まで。2025年4月号ブックリスト
美術手帖
どんなキャンプスタイルにも大活躍!新商品「キャンプのごみ箱」を発売
PR TIMES Topics
「第73回SBIアートオークション|Modern and Contemporary Art」
PR TIMES
子どもも大人も「ぴたっ」が気持ちいい! 『ぴたっとどうぶつ』高橋祐次さんインタビュー
コクリコ[cocreco]
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
「WALL SELECTION : Shu Ohno at S-Lounge」を開催
PR TIMES
【長野県小布施町】「ガラリShowcase」で造形アート体験!ワクイアキラ氏の個展&陶芸ワークショップ開催
STRAIGHT PRESS
地球を想う日であるクールアース・デーにuka reuse green studyが限定登場!
PR TIMES Topics