【新機能】「建設キャリアアップカードリーダー for グリーンサイト」 CCUSアプリ「建キャリ」のQRコード読み取りに対応

2025.07.24 13:00
エムシーディースリー株式会社
エムシーディースリー株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:飯田正生)は、安全書類作成サービス「グリーンサイト」で利用する入退場登録アプリ「建設キャリアアップカードリーダーforグリーンサイト」(
以下「本アプリ」)において、一般財団法人建設業振興基金が運営する建設キャリアアップシステム(CCUS)※の公式アプリ「建キャリ」で表示したQRコードの読み取り機能の提供を、2025年8月上旬より開始します。

これにより、本アプリをインストールしたiPhoneを用いて、作業員が「建キャリ」上に表示したQRコードを読み取ることで、CCUSカードを携行していない場合でも入退場記録や就業履歴の蓄積が可能となります。
※建設キャリアアップシステム(Construction Career Up System、CCUS):建設業振興基金が運営する技能者ひとり一人の就業実績や資格を登録し、技能の公正な評価・工事の品質向上・現場作業の効率化などにつなげるシステム
利用イメージ。作業員自身のスマートフォンに「建キャリ」をインストールしておくことで、CCUSカードを携行しなくても入退場の記録や就業履歴の蓄積が可能となる。
機能追加の背景
建設業界では技能者の処遇を改善するための環境整備としてCCUSの取り組みが拡大しています。建設サイト・シリーズに登録する作業員数も25年6月末現在で277万人以上※となり、グリーンサイトからCCUSへの就業履歴送信も増加傾向となっています。しかし、実際の現場では、CCUSカードの携行忘れや紛失などでCCUSへの就業履歴送信ができず、実態と記録に差異が出てしまう、あるいはその補正作業に時間を要するケースも発生していました。
※在職中のユニーク人数

また、これまで当社ではカードリーダーの設置が難しい小規模現場での運用課題を受け、iPhoneでCCUSカードの読み取りができるような機能を追加するなど、建設現場での利便性向上を目指しサービスを提供してきました。
今回、「建キャリ」上にQRコードが表示できる機能に応じて、CCUSカードがなくても、本アプリ上でQRコードを読み取ることで入退場管理とCCUSへの就業履歴送信ができる機能を開発しました。
新機能の特徴
-「建キャリ」に表示されるQRコードの読み取りに対応従来のCCUSカードの読み取りに加え、QRコードでの読み取りができるようになるため、現場の状況に合わせて選択が可能です。iPhone端末同士やiPhoneとAndroidでなど、これまでよりも身軽で簡単に「表示・読み取り」の運用を実現できます。
-作業員がCCUSカードを携行していない場合でも、iPhoneでの入退場記録が可能カードの携行忘れなどによる、現場に入場できないトラブルの減少につながります。
今後の展望
当社は今後も、現場の利便性向上と、CCUSの普及促進に貢献するため、引き続き、本アプリの機能強化および現場ニーズに即したサービス改良を進めてまいります。

「建設キャリアアップカードリーダーforグリーンサイト」とは
建設キャリアアップカードリーダーforグリーンサイトは、iPhone、iPadまたは専用のカードリーダーを用いてCCUSカードを読み取り、グリーンサイトへ現場入退場履歴を送信できるアプリで100社超の元請会社様に利用されています(2024年6月末時点)。また、グリーンサイトを経由してCCUSに就業履歴を送信することも可能です。
安全書類作成サービス「グリーンサイト」とは
建設業向けクラウドサービス「建設サイト・シリーズ」において、グリーンファイル(労務・安全衛生管理の書類)をインターネット上で作成・提出・確認できるサービスです。グリーンファイルを作成する手間や時間、紙で印刷する費用を大幅に削減することが可能です。また、インターネット経由でグリーンファイルを受け取り、保管できるので、書類の保管場所を確保する必要もなくなります。
エムシーディースリー株式会社
エムシーディースリーは、2025年7月にインダストリー・ワン、エムシーデジタル、MCデータプラスを統合し設立しました。「産業に寄り添い社会課題に向き合い続ける」をミッションに、3社が持つ強みであるデザイン・デジタル・データを掛け合わせ、AI・デジタル技術を活用した事業構想からサービス提供まで一貫したオペレーティングモデルを構築することで、顧客価値の最大化を目指します。

会社名   :エムシーディースリー株式会社
設立日   :2015年4月21日
代表者   :代表取締役社⾧ 飯田正生
事業概要  :AI・デジタル技術を活用したサービス・ソリューションの企画開発・提供等
事業所   :-本社・デジタルプロダクトカンパニー
        東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア11階
       -事業共創カンパニー
        東京都中央区京橋1-13-1 WORK VILLA KYOBASHI 8階
       -AI事業カンパニー
        東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11階
URL   :
※「建設サイト」「グリーンサイト」はエムシーディースリー株式会社の登録商標です。
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※「iPhone」「iPad」は、米国およびその他の国で登録された Apple Inc. の商標です。
「iPhone」の商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。

あわせて読みたい

東京メトロに導入されたQRコード&クレカタッチ改札、実際に使ってわかったこと
イチオシ
ロック画面から瞬時に起動できるデジタルウォレット「Samsung Wallet」対応サービス拡大
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
<最大10%ポイント還元!>千葉県内のかっぱ寿司でお得にお寿司を楽しめる夏のチャンス!「ポイント貯めて夏を満喫!キャッシュレス決済キャンペーン」に「かっぱ寿司」が参画決定!
PR TIMES
三井住友カードとPayPayがタッグ、対立軸が融合
東洋経済オンライン
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
建設キャリアアップシステム(CCUS)・【 LINE窓口 】開設!LINEでカンタン・手軽に課題を解決!
PR TIMES
2次元コード・スマホ画面対応の定置式バーコードリーダーに、USBモデルが登場!安定通信で店舗・現場の業務を効率化する『BC-NL4200U』発売開始
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
中小建設業の成長戦略指南マニュアル『建設業の人手不足に効く!人事評価制度・賃金制度・公共工事受注マニュアル』2025年6月2日発売
PR TIMES
照明管理システムを活用し、広島県福山市内の700か所以上の公園情報を網羅
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
プリペイドeSIM Skylink WiFi公式サイトOPEN!!
PR TIMES
読み取り結果をその場で確認できる液晶画面付き2次元バーコードリーダーを発売
PR TIMES
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
低コストで手軽に導入できるリングスキャナ『NLS-BS20』新発売!超軽量&ハンズフリー、人差し指に装着して現場作業を効率化
PR TIMES
レンタカー受付の省人化を支援する「AdvaNceD IoT スマートチェックイン for レンタカー」、クラウド型レンタカー基幹システム「Rent@One」との連携に向けて開発を開始
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
東京メトロ全線でクレジットカード等のタッチ決済による後払い乗車サービスを2026年春に開始します
PR TIMES
京都丹後鉄道で「Mastercard」「銀聯カード」のタッチ決済が6月9日(月)より利用可能に!全7ブランドに拡大
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics