日本オーチス、日本最大級 黒部ダムの黒部川第四発電所に設置されているエレベーターを改修

2025.07.24 11:00
日本オーチス・エレベータ株式会社
困難な作業環境と設備の制約を乗り越え、安全に計画通りプロジェクトを遂行
(代表取締役社長 パトリック・ヨング、本社 東京都中央区、以下 日本オーチス)は、富山県の
から水を引き発電を行っている黒部川第四発電所のエレベーターの改修プロジェクトを完了いたしました。日本オーチスはエレベーターおよびエスカレーターの新設・据付・保守・改修を一貫して扱う世界的リーディングカンパニー、
(NYSE:OTIS)の日本法人です。


富山県の奥深い山岳地帯にある黒部ダムは、1963年に完成した日本最大級の水力発電用貯水ダムの一つで、戦後の経済成長を支える電力を供給するために建設されました。長年に渡って日本オーチスは黒部川の水力発電施設と関わりを築いてきました。1937年に黒部川第三発電所の建設資材や機材の運搬のため、初めてオーチス製エレベーターが設置され、現在も日本オーチスは黒部ダムの周辺施設で複数のエレベーターのメンテナンスを行っています。


日本オーチス社長のパトリック・ヨングは、「約90年に渡り、日本オーチスは人々の生活に不可欠かつ歴史的な黒部ダムの円滑な運営を支えるため、人や資材・機材の安全な垂直移動手段を提供してきました。この重要な役割を果たすインフラ施設の老朽化が進む中、今回のエレベーターの改修プロジェクトで、当社のチームは、スマートで革新的なソリューションの提供に尽力してきました。これからもコラボレーションとコミットメントを堅持し、サービスを提供していきます」と述べます。


日本オーチスのエンジニアは、黒部川第四発電所での最新モビリティ・ソリューションの安全かつ円滑な導入に向け、様々な課題に直面したため、事前に綿密な計画を立てました。当プロジェクトでは、2024年に発生した能登半島地震の影響で、物資の搬入に用いる予定だったトロッコ列車が使えなかったため、可搬サイズに制限の多い傾斜鉄道(インクライン)での搬入を余儀なくされました。また、最も重量のある巻上機の搬入においては、門型揚重(リフター)を組み運搬するなど、多くの難易度の高い作業に取り組みました。更に、黒部川第四発電所は、電波が届きにくく、インターネットへの接続に制限があるなど通信面においても課題が発生しました。このような困難な作業環境の中でも、計画通り改修プロジェクトを完了することができました。


下記のリンクから、黒部川第四発電所のエレベーターの改修プロジェクトの様子を収めたビデオ(3分)をご覧いただけます。
昇降路で機材を設置するメカニック
傾斜鉄道で運搬され、設置された機材

オーチス製品やサービスの詳細は、
をご覧ください。

■オーチスについて
オーチスは、より高く、より速く、よりスマートな世界で、人々がつながり、豊かになる自由を提供します。オーチスは、エレベーターとエスカレーターの製造、据付、保守、改修を行う世界的リーディングカンパニーです。世界中で業界最多となる約240万台のエレベーターとエスカレーターをメンテナンスし、毎日24億人がオーチスの製品を利用しています。世界各地の代表的な建築物に加え、居住・商業施設や交通施設など、「人の移動」が関わる様々な場所にオーチスの製品は設置されています。米国コネチカット州に本社を置き、4.4万人のフィールドプロフェッショナルを含む7.2万人の社員を通じて、200を超える国と地域のお客様と利用者様の多様なニーズに応える製品を製造、据付、保守することに尽力しています。詳しくは、
をご参照ください。また、


でオーチスをフォローしてください。

あわせて読みたい

親子で行く夏の大冒険!親子向け体験学習型ツアー「フレテミーナ」夏の厳選コース発売について
PR TIMES
ファーネル、日本での製品供給体制の充実のため東芝との提携を強化
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
【ATENジャパン初】 ”ハンディ IP-KVM” 登場! USB給電でどこでも即リモート操作『CN800』
PR TIMES
「三井ショッピングパーク ららテラス川口」に埼玉県内最大※1の大型LEDビジョンを設置
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
英国のオフィススビル「60 Gracechurch Street Project」向けにエレベータ・エスカレータ26台を受注
PR TIMES
商品・サービスの発信拠点「クリエイティブスタジオ」をリニューアルオープン
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
標準型エレベータ「エレ・グランス」の設計を自動化
PR TIMES
エイム・テクノロジーズ株式会社、清掃ロボットKIRARAのエレベータ連携をココファン世田谷砧に導入
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
満員御礼!黒部ダムで「自然の恵みを五感で体験する1日ツアー」8月23日(土)に第2回開催!参加者募集中
PR TIMES
広告宣伝効果を検証するエスカレーターサイネージの実証実験を 「アミュプラザくまもと」で実施
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
日本企業と中央アジアのAI人材をつなぐ新サービスを開始
PR TIMES STORY
JR東京総合病院の「止めない都市型病院移転」をロジスティクスと医療機器調達から支える――ジェイアール東日本物流とエム・シー・ヘルスケアの協働モデル
PR TIMES STORY
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
迫る「2025年の崖」ITプロジェクトが失敗する必然
東洋経済オンライン
山下PMCとリコー、施設管理業務の効率化と生産性向上に向けて協業を開始
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics