忙しいあなたに「ながら学習」がおすすめ!お金について学べるラジオ番組

2025.07.22 15:00
2025.07.22 up
「お金の勉強を始めたいけど、忙しくて時間がない…」
そんなあなたにこそ、タイムパフォーマンスに優れた「ラジオでの“ながら学習”」がおすすめです。

本記事では、通勤や家事といったスキマ時間を有効活用できる、お金について学べるラジオ番組をピックアップ。専門家が投資や経済の仕組みを分かりやすく解説してくれるので、無理なく知識をインプットできます。
お金の勉強が必要な理由
お金の勉強をする方法
お金について学べるラジオ番組
文化放送『村上信五くんと経済クン』ニッポン放送『お金の学校』J-WAVE『LOGISTEED RADIONOMICS』ラジオNIKKEI第1『朝イチマーケットスクエア 「アサザイ」』ラジオNIKKEI第1『楽天証券PRESENTS 先取り★マーケットレビュー』ラジオNIKKEI第1『ティモンディ前田裕太の学べばわかる!マネー大学』ラジオNIKKEI第1『ニュースフォレスト』
過去の放送回はradikoで振り返ろう!
お金の勉強が必要な理由
将来のお金に、漠然とした不安はありませんか? 終身雇用や年金制度が揺らぎ、物価が上がる今、国や会社に頼るだけでは安心できない時代です。

この不安の正体は、お金について「知らない」ことにあります。私たちは学校でお金の仕組みを教わってきませんでした。そのため、知らないうちに損をしたり、資産形成のチャンスを逃したりしているかもしれません。お金の勉強は、こうしたリスクから自分を守る「盾」を手に入れることです。知識があれば、インフレや不利な金融商品から資産を守ることができます。

お金の勉強とは、単にお金を増やす技術を学ぶことではありません。お金への不安から解放され、人生の選択肢を自らの手で広げるための「生きる力」そのものです。変化の激しい時代を自分らしく、力強く生き抜くために、今こそお金の勉強が必要となります。
お金の勉強をする方法
「お金の勉強を始めよう!」と思っても、何から手をつけて良いか分からず、立ち止まってしまう人は少なくありません。「専門用語が難しそう」「まとまった時間がない」と感じるかもしれません。しかし、心配は不要です。現代では、あなたのライフスタイルに合わせて、様々な学び方を選ぶことができます。

■本で学ぶ
お金に関する基礎知識から資産運用の具体的な手法まで、体系的にまとめられた良書がたくさんあります。まずは初心者向けと書かれたベストセラーを1冊読んでみるだけでも、全体像が掴めるでしょう。

■動画やネットで学ぶ
手軽さで言えば「YouTube」や「Webサイト」も非常に有効です。多くの専門家が、図やグラフを使いながら視覚的に分かりやすく解説してくれています。無料で有益な情報を得られるのが魅力ですが、発信者の信頼性をしっかり見極めることが重要です。

そして、忙しい毎日を送るあなたに特におすすめしたいのが、「ラジオ」や「ポッドキャスト」といった音声コンテンツで学ぶ方法です。音声学習の最大の魅力は、「ながら学習」ができること。通勤中の電車の中、家事をしている時間、ジムでのトレーニング中など、耳さえ空いていれば、いつでもそこが勉強の場に変わります。これまで「時間がない」と諦めていた人でも、無理なく生活の中に勉強を取り入れることができます。
お金について学べるラジオ番組
文化放送『村上信五くんと経済クン』
SUPER EIGHT・村上信五さんがリスナーと同じ目線に立ち、分かりやすく楽しいお金の話を届ける"キャッチーな経済番組"。第一線で活躍する経済の専門家たちをゲストに迎えて、身近なお金の話から「世界経済」まで幅広いテーマでお送りします。
村上信五くんと経済クン放送局:文化放送放送日時:毎週土曜 9時00分~10時00分出演者:村上信五、坂口愛美
出演番組をラジコで聴く
村上 信五坂口愛美
※放送情報は変更となる場合があります。
ニッポン放送『お金の学校』
柴田阿弥さんが、株式会社フィナンシャルクリエイト代表・髙塚大弘さんをアドバイザーに、人々の暮らしと切り離すことができないお金について、具体的な事例を交えながら賢いお金の付き合い方を考えていきます。
フィナンシャルクリエイト presents お金の学校放送局:ニッポン放送放送日時:毎週日曜 21時00分~21時20分出演者:柴田阿弥、髙塚大弘(株式会社フィナンシャルクリエイト代表取締役)
※放送情報は変更となる場合があります。
J-WAVE『LOGISTEED RADIONOMICS』
元日向坂46のキャプテン・佐々木久美さんがナビゲーターを務め、世の中の仕組みや動きを経済の角度で見つめるラジオ番組。経済に詳しい著名人をゲストに招き、ビギナーの視点を大切にしながらお金や経済、投資について学んでいきます。
LOGISTEED RADIONOMICS放送局:J-WAVE放送日時:毎週金曜 22時30分~23時00分出演者:佐々木久美
出演番組をラジコで聴く
佐々木久美
※放送情報は変更となる場合があります。
ラジオNIKKEI第1『朝イチマーケットスクエア 「アサザイ」』
スプリングキャピタル代表・井上哲男さんが、海外マーケットの動向や当日の個別材料、明日に向けての個別銘柄まで独自の視点で、マーケットの見方について語ります。
PRONEXUS presents 朝イチマーケットスクエア 「アサザイ」放送局:ラジオNIKKEI第1放送日時:毎週水曜 8時30分~8時50分出演者:井上哲男
出演番組をラジコで聴く
井上 哲男
※放送情報は変更となる場合があります。
ラジオNIKKEI第1『楽天証券PRESENTS 先取り★マーケットレビュー』
「お金と投資をもっと身近に!」をコンセプトに、現役ファンドマネージャー・石原順さんや楽天証券経済研究所のアナリストがFXや国内外の株情報、楽天証券のサービス活用術などをお届けします。
楽天証券PRESENTS 先取り★マーケットレビュー放送局:ラジオNIKKEI第1放送日時:毎週水曜 16時00分~16時30分出演者:石原順ほか
出演番組をラジコで聴く
石原 順
※放送情報は変更となる場合があります。
ラジオNIKKEI第1『ティモンディ前田裕太の学べばわかる!マネー大学』
ティモンディ・前田裕太さんが日本経済新聞編集委員の解説をもとに、現役大学生とともに身近なようで実はよく知らないお金について学んでいきます。
ティモンディ前田裕太の学べばわかる!マネー大学放送局:ラジオNIKKEI第1放送日時:毎週水曜 18時00分~18時30分出演者:前田裕太、山本由里
出演番組をラジコで聴く
前田裕太
※放送情報は変更となる場合があります。
ラジオNIKKEI第1『ニュースフォレスト』
前職が公務員の経歴を持つアイドルグループ「RainTree」のメンバー・仲俣美希さんが、投資や資産形成に必要なニュースの読解力やトレンドの分析などを、若者目線での疑問や質問などを交えながら学んでいきます。
RainTree仲俣美希の「ニュースフォレスト」放送局:ラジオNIKKEI第1放送日時:毎週金曜 18時45分~19時00分出演者:メインパーソナリティ:仲俣美希(Rain Tree) サブパーソナリティ:Rain Tree グループメンバー(週/月替わり) ニュース解説者:村野孝直(ラジオNIKKEI解説委員)
出演番組をラジコで聴く
Rain Tree
※放送情報は変更となる場合があります。
過去の放送回はradikoで振り返ろう!
番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!
また「タイムフリー30」を使えば、過去30日以内のラジオ番組を時間制限なしで楽しむことができます。
また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。
profile
この記事を書いた人
radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。
ラジコプレミアムに登録して全国のラジオを時間制限なしで聴く!
関連記事
関連記事
【東日本編】政治・経済を学べるおすすめラジオ番組
2024.11.25 up
【西日本編】政治・経済を学べるおすすめのラジオ番組
2024.11.25 up
アプリやパソコンでラジオが聴ける「radiko」基本操作や機能を解説【radiko使い方ガイド】
2024.02.22 up

あわせて読みたい

ラジコユーザーに聞いた! 「推しラジオ番組 6月のお気に入り回」
radiko news
ラジコユーザーに聞いた! 「推しラジオ番組 7月のお気に入り回」
radiko news
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
キンプリ・永瀬廉『庭ラジ』6周年! 大好きなドラマ『プロポーズ大作戦』を語る
radiko news
Snow Man宮舘涼太&佐久間大介が考える「女の子だったらやってみたい髪型」は?
radiko news
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
夜更かしして聴きたいラジオ番組
radiko news
アスリートがパーソナリティを務めるラジオ番組
radiko news
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
2025年春のラジオ新番組【東日本編】
radiko news
父の日に聴きたい! お父さんがパーソナリティのラジオ番組
radiko news
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
全米オープン開幕! ゴルフに関するラジオ番組まとめ
radiko news
radikoアプリ検索急上昇キーワード【2025年5月】
radiko news
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
【2025年7月】夏フェス&出演者ラジオ番組まとめ
radiko news
2025年7月に公開される映画出演者のラジオ番組
radiko news
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
小説や名作文学も!ラジオで朗読を楽しめるおすすめ番組
radiko news
radikoタイムフリーで聴ける! 先週のオススメ番組まとめ(5/19~5/25)
radiko news
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics