味わうのはお酒じゃなくて光!?『ぼーっとするバー』が、8月7日に広尾で限定オープン!

2025.07.22 10:10
VITRO合同会社
忙しない日々を少し離れて休憩したいと願う方に向けて、
8月7日(花火の日)に広尾のギャラリーmuunにて、1日限定の特別なバーがオープンします。

その名も「ぼーっとするバー」。
ここではお酒の代わりに、線香花火をモチーフにした照明アイテム【DEW】を味わいながら、
ただひたすら何もしないで「ぼーっとする」贅沢な時間を提供します。
会場となる、広尾muunの店内

「ぼーっとするバー」では、訪れる人に「ぼーっと」していただくための様々なメニューをご提供します。DEWの光や心落ち着くドリンクを味わいながら、ごゆっくりお寛ぎください。

提供メニュー
-「ぼーっとする光」DEW
-「ぼーっとするコーヒー」、「ぼーっとするハーブティー」
-「ぼーっとするためのtips」シール

イベント概要
日時:2025年8月7日(花火の日) 18:00~21:00(LO 20:30)
場所:muun (広尾)[
]
内容:"ぼーっとする"体験の提供
参加費:1,500円(ワンドリンク込み)
予約方法:Peatixより事前予約制 [
]
イベント実施背景
現代社会において人々は、意識せずとも日々膨大な情報に晒され、脳は休まる暇なく疲弊しています。このような忙しない時代の中で私たちは、「何もしない時間」、つまり「ぼーっとする時間」を失いがちです。
私たちはこの状況に注目し、「ぼーっとするバー」を通して、訪れた方に、意図的に情報から離れて心を休める時間を提供したいと考えています。デジタルデバイスから解放されてDEWの光を眺めることで、普段酷使している脳と心をリセットし、自分自身と向き合うきっかけを提供することがこのイベントに込めた願いです。
「見るだけ瞑想」を叶える、線香花火モチーフの照明「DEW」
「ぼーっとするバー」での特別な時間を提供する要素の一つが、線香花火をモチーフにした照明【DEW】です。
デジタルコンテンツが主流となる中で、アナログな光の揺らぎが持つ癒しの力に着目したデザインスタジオVITROが、東京都産業技術研究センターとPanasonicの協力を得て試行錯誤の末に完成させました。
ゆっくりと光が落ちていく様子を眺めるだけで、まるで瞑想をしているかのような状態になれる、ウェルビーイングな照明器具です。実際に、過去の体験イベントでは、DEWの使用前後でストレスが平均3.8倍軽減したと回答しました。
また、そのデザインの美しさから2024年GOOD DESIGN賞を受賞しています[
]。
ぼーっとするBAR企画:宮本祐帆 徳元麻衣 佐野陽菜 星野綾子

ぼーっとする光:VITRO
VITROは試験管を意味し、実験的なプロダクトでワクワクする生活風景を生み出すクリエイティブファーム。見るだけでぼーっとできる照明、DEWを開発。グッドデザイン賞受賞。

ぼーっとするコーヒー提供:奥田達貴 / 田所直樹によるMONOCOFFEE(モノコーヒー)
ぼーっとするコーヒー


NO WAVE COFFEEの定番ブレンドに微細藻類(ユーグレナ由来)をブレンドした、新しいかたちのコーヒー。 誰にでも受け入れやすい味わいのブレンドに、ミネラルやアミノ酸など、植物由来の栄養素をほんの少しだけ日常に取り入れて。 慌ただしい毎日のなかで、藻のちからが、気持ちやからだをふっとゆるめてくれるような──そんな一杯です。

奥田達貴
1992年生まれ。NO WAVE COFFEE代表。「新しいコーヒー体験で、人々に驚きと感動を」というコンセプトで、スペシャルティコーヒーの販売や卸売を行う。

田所直樹
1996年生まれ。大学院では再生医療の研究に従事し、バイオテクノロジーの可能性に強く惹かれる。その後、フードテック領域に関心を広げ、趣味の延長として個人での研究活動も展開。誰もが趣味で研究を楽しめる世界を目指す。

ぼーっとするBAR題字:にゅ~書道開発委員会/増田海音
ぼーっとするBAR題字

増田海音 2002年生まれ。高校 /大学で書道を専攻した後、手書き看板制作を行う。プロジェクトとして「にゅ~書道開発委員会」を立ち上げ、個人の書き癖や感性を解放できる書道のあり方を模索中。

ぼーっとするためのtipsシール:宮本祐帆
ぼーっとするためのtipsシール

あわせて読みたい

井村屋「あずきバー祭り2025」 開催! 6月28日は大阪・梅田の無料サンプリングへ
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
日本のフルーツがおいしい理由は、ここにある。バー併設のフルーツ店で旬を味わう
Harumari TOKYO
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
有機熟成酒を発売している「福霧」が、コンラッド大阪で初の新感覚日本酒ペアリングディナーを2日間限定で開催
PR TIMES
【SHIBUYA STREAM HOTEL】渋谷で夏のフルーツを楽しむアフタヌーンティー「ジューシーフルーツジャーニー」登場!~メロン!桃!スイカ!マンゴー!フルーツの甘酸っぱさで弾ける夏~
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
新たな宿泊体験を提供。軽井沢オーベルジュ・ド・プリマヴェーラがリノベーションを終え営業再開。敷地内「穏坐bar」でレアな日本酒が飲めるイベントも開催!
PR TIMES
【ハイアット リージェンシー 東京】人と人がつながる洗練されたラウンジ&バー「Nineteen Eighty Lounge & Bar」が新登場
るるぶ&more.
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
【パフェ活おすすめスポット誕生】「オータムパフェ」が新登場/ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留
PR TIMES
スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京 バカンス気分で楽しむ、カクテル×フード×コーヒーを楽しめる 初のディナーセットなどロースタリー流の避暑地を体験するサマーシーズン第2弾
PR TIMES
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
【京都】初夏の風を感じる「千の茶会アフタヌーンティー~風薫る茶事~」が登場!
MORE
「The CHOYA 銀座BAR」からバーテンダー発想のハイボール誕生「The CHOYA 銀座BAR ブランデー梅ハイボール」~2025年8月12日(火)から全国のセブン‐イレブンで数量限定発売~
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
【夜景コンサルタント監修】夜景を味わうコラボカクテル2種を販売/ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留
PR TIMES
日本橋・兜町の100年を、今に紡ぐ。進化するホテル「K5」に登場したカフェ・バー・和食ダイニングへ
CREA
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
hotel tou nishinotoin kyoto by withceedが『フローズンほうじ茶パフェ』を夏限定スイーツ第2弾として”cafe & bar oku”にて好評販売中
PR TIMES
静谷和典が挑む"バーテンダーの未来を変える"フランチャイズバーを成功させたい!
CAMPFIRE