日本の淡水魚図鑑の決定版『山溪ハンディ図鑑 日本の淡水魚』が第4版に! 新種や新たな外来種、汽水魚などを追加してパワーアップ!

2025.07.18 11:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)は、2025年7月18日、『山溪ハンディ図鑑 日本の淡水魚を 第4版』を刊行いたしました。
2015年に発売し、淡水魚好きに愛されてきた『ハンディ図鑑 日本の淡水魚』。2019年には増補改訂版を刊行していましたが、さらにバージョンアップして第4版になりました!

これまでの美しい写真や詳細な解説といった特徴はそのままに、最新の情報にアップデート。ミナミスナヤツメやシーサーハゼなど近年記載された新種、テッポウウオやニューギニアウナギなど生息範囲の拡大により日本でも確認されるようになった種、シルバーアロワナやロングイヤーサンフィッシュなど新たに定着が確認された国外外来種、アカエイやサッパ、カスミアジといった汽水魚など24種を新たに追加しました。

330種以上の淡水魚を掲載した、日本の淡水魚図鑑の決定版です。


【第4版の特徴】
1:24種を新規掲載
近年新種として記載されたミナミスナヤツメやシーサーハゼ、国外外来種として定着が確認されたシルバーアロワナやロングイヤーサンフィッシュ、生息域の拡大により日本でも確認されるようになったテッポウウオやニューギニアウナギに加え、アカエイやサッパといった汽水魚などを新規掲載しました。
増補改訂版からは24種、初版からは約35種の新規掲載となりました。

2:最新の情報に更新
和名や学名の変更、国外・国内外来種の侵入や汽水魚の生息域北上などの分布変更、レッドリストへの掲載・種の保存法や外来生物法への指定など、掲載情報は2025年5月時点のものにアップデートいたしました。

3:巻頭部分の刷新や新設コラムも
これまで掲載してきたコラムのうち、日本の淡水魚を知るうえで重要なものは再編し、新規解説を追加したうえで、「日本の淡水魚ことはじめ」として巻頭部分にまとめました。また、淡水魚好きであれば興味をもつ5つのコラムが新設。これまで以上に、日本の淡水魚に詳しくなることができます。

■『ハンディ図鑑 日本の淡水魚』のこれまで
・2015年12月:初版刊行。約300種の淡水魚を掲載した図鑑として人気を博す
・2019年9月:増補改訂版刊行。17種が新規掲載され、掲載種は約315種に
・2023年9月:増補改訂版の解説や分布などの情報を更新し、第2版に
・2025年7月:第4版刊行。24種を新規掲載し、掲載種は約335種に


【著者プロフィール】
■監修
細谷和海(ほそや・かずみ)
1951 年東京都生まれ。京都大学大学院農学研究科修了。農学博士。近畿大学名誉教授、環境省絶滅のおそれのある汽水・淡水魚選定委員会座長。専門は魚類学および保全生物学。

■写真
内山りゅう(うちやま・りゅう)
1962 年東京生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。“ 水 ” に関わる生き物とその環境の撮影をライフワークにしている。特に淡水にこだわり、精力的に作品を発表する。

■解説
藤田朝彦(ふじた・ともひこ)
1978 年兵庫県生まれ。近畿大学大学院農学研究科修了。農学博士。環境省関東地方環境事務所野生生物課課長補佐。専門は魚類系統分類学、保全生態学および保全分類学。

武内啓明(たけうち・ひろあき)
1984 年三重県生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。近畿大学大学院農学研究科修了。農学博士。専門は魚類系統分類学、漁業資源学。

川瀬成吾(かわせ・せいご)
1987 年滋賀県生まれ。近畿大学大学院農学研究科修了。農学博士。現在、滋賀県立琵琶湖博物館主任学芸員。関西自然保護機構運営・編集委員。専門は魚類系統分類学および保全分類学。

井藤大樹(いとう・たいき)
第 4 版以降、新規解説と武内氏担当部分の確認を担当。1988 年香川県生まれ。近畿大学大学院農学研究科修了。農学博士。現在、徳島県立博物館主任。日本魚類学会編集委員。専門は魚類系統分類学、比較形態学。


【商品詳細】
書名:『山溪ハンディ図鑑 日本の淡水魚 第4版』
監修:細谷和海 写真:内山りゅう 解説:藤田朝彦・川瀬成吾・井藤大樹
定価:4,620円(本体4,200円+税10%)
発売日:2025年7月18日
仕様: 4C+1C・A5変形判 584ページ
【山と溪谷社】 
1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心とした山岳・自然科学・アウトドア・ライフスタイル・健康関連の出版事業のほか、ネットメディア・サービスを展開しています。
さらに、登山やアウトドアをテーマに、企業や自治体と共に地域の活性化をめざすソリューション事業にも取り組んでいます。

【インプレスグループ】
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【本件に関するお問合せ先】
株式会社山と溪谷社 担当:平野
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
TEL03-6744-1900  E-mail: info@yamakei.co.jp

あわせて読みたい

全世界シリーズ累計900万部突破!リズ・ブルボーの原点『増補改訂版 〈からだ〉の声を聞きなさい』が16刷。
PR TIMES
ベストセラー著者が贈る『沖縄まぐろ図鑑』発売
PR TIMES
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
ニッポン!こんな未来があるなんて【加藤浩次が完全自動運転タクシーに大興奮】
テレビ東京[YouTube公式]
凍結された銀行口座からお金を引き出す「すごい方法」
ダイヤモンド・オンライン
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
定番の日本の爬虫類図鑑が刷新。ヨウリンウミヘビなど近年の新規記載種を追加した『山溪ハンディ図鑑 日本のカメ・トカゲ・ヘビ 第3版』刊行
PR TIMES
おしゃれで可愛く、持ち歩きにも便利な野鳥図鑑『野鳥手帳』が最新分類に対応して戻ってきた!
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
『改訂版 いきもの六法』を刊行しました! 最新の法律や問い合わせの多い質問に対応して内容がパワーアップ!
PR TIMES
元祖「オモシロ土偶本」がパワーアップして帰ってきた! 『増補改訂版 はじめての土偶』5月29日発売
PR TIMES
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
非日常の世界に浸る、大人のための癒しの図鑑『神秘的で美しい海の生きもの図鑑』が6月16日に発売!
PR TIMES
【まさに昆虫の教科書!】最新の科学的知見もとにあらゆるテーマを徹底的に解説する大図鑑、『ビジュアル図鑑 昆虫 驚異の科学』は本日5月20日発売。
PR TIMES
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
詳しい地図と豊富な情報で初心者にもわかりやすい! 『大きな地図で見やすいガイド改訂版』2冊同時刊行
PR TIMES
発売1ヶ月で累計部数60万部を突破!ポケモン生態図鑑 異例の大ヒット!ポケモンふしぎ発見キャンペーンスタートのお知らせ
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
炊飯器で! フライパンで! 日本米で! お家でビリヤニ作りにチャレンジできる。人気スパイス料理研究家、印度カリー子さんの最新刊!『ひとりぶんのビリヤニ』刊行
PR TIMES
地球のたった1%の水域に50%の魚!淡水魚のたくましい生態とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 魚の話】
ラブすぽ
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics