世界的ベストセラー『嫌われる勇気』の著者が「自分」と向き合う大切さを描いた「さみしい夜」シリーズ累計20万部突破!

2025.07.17 11:01
株式会社ポプラ社
夏休みの読書感想文にもおすすめしたい2冊
株式会社ポプラ社から刊行された『さみしい夜にはペンを持て』(2023年7月刊)と『さみしい夜のページをめくれ』(2025年3月刊)が、このたび累計20万部を突破いたしました。
著者は、世界累計1,350万部を突破したベストセラー『嫌われる勇気』(ダイヤモンド社)の古賀史健氏。本シリーズは古賀氏が初めて中学生読者に向けて書き下ろした、「自分」と向き合う大切さを描いた物語です。

<『さみしい夜にはペンを持て』>
一生自分の頭で考え続けたい人へ。
他者より先に、自分との人間関係を築くための本。

<STORY>
うみのなか中学校に通うタコジローは、学校にも居場所がなく、自分のことが大嫌い。
ある日、不思議なヤドカリおじさんと出会ったタコジローはその日から、どんどん変わっていく…

・考えるとは「答え」を出そうとすること
・その作文、嘘が混じってない?
・みんなと一緒にいると、自分ではいられなくなる
・考えないのって、そんなに悪いこと?
『さみしい夜にはペンを持て』本文より



<『さみしい夜のページをめくれ』>
本を選ぶことは、あしたの自分を選ぶこと。
本を選ぶ、本を読むことから自分をみつめる読書潜水物語。

<STORY>
主人公の、うみのなか中学校3年生タコジローは今まさに、進路に迷っていた。
「どうして勉強しなきゃいけないの?」
「ほんとにこのバスでよかったのかな」
そんなとき、おまつりの帰りに、あやしいヒトデの占い師に出会う。
「そこに座りな。占いに来たんだろ?」
その屋台は、本の中のことばで、占ってくれる店だった――。

・どこで学ぶかよりも大切な「だれに学ぶか」
・ゲームと本はどこが違う?
・なぜ本の世界に入っていけないのか
・本を選ぶところから「ひとり」ははじまる
『さみしい夜のページをめくれ』本文より


中学生だけでなく大人からも熱い感想がぞくぞく!

発売後は中学生だけでなく、10代から90代まで幅広い年代から「読めてよかった」といった熱い感想が多数寄せられて話題となりました。
<『さみしい夜にはペンを持て』に寄せられた感想>

1番心に残っていることは、日記は読む楽しみがある
ということです。私も、今書いている日記をわくわくしながら読み、
笑える日が来るといいなと思いました。
(15歳・女性)

この本を読んで、自分の心の内を「書く」ことの大切さを
改めて知りました。書くときの感覚や意識を少し変えるだけで
より日記を楽しく書けるようになりました。
(29歳・男性)

「思う」と「言う」には距離がある…
この一文に、はっとしました。
あわてて生きなくていいんだと思いました。
(63歳・女性)

<『さみしい夜のページをめくれ』に寄せられた感想>
どうしようもなく行き場をなくしてしまった10代の頃の自分がこの本に出会うことができていたら、もう少し早く生きることのたのしさを知ることができたんだろうなと思います。
(24歳・女性)

もともと読書が好きでしたが、「自分を耕しているんだ」と思うともっと好きになりましたし、本を読んでいる自分が誇らしく感じました。
(37歳・女性)

本好きの私にとって素晴らしい内容でした。
9歳の孫にも少しむずかしいですが読んでもらいたいです。
(72歳・男性)

『さみしい夜のページをめくれ』大ヒット記念!Xキャンペーン開催
今年3月に発売された『さみしい夜のページをめくれ』大ヒットを記念して、本文に登場する「くじら書店」のオリジナル文庫カバーが当たるプレゼントキャンペーンを開催いたします!

■開催期間:2025年7月17日(木)12:00~7月31日(木)23:59まで
■応募方法:
(1)ポプラ社 企画編集部(
)をフォロー
(2)キャンペーン投稿をリポスト
■プレゼント:「くじら書店」オリジナル文庫カバー
※色やデザインは変更になる可能性があります

■キャンペーン詳細:
著者プロフィール

古賀史健(こが・ふみたけ)株式会社バトンズ代表。1973年福岡県生まれ。1998年、出版社勤務を経て独立。著書に『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』(共著・岸見一郎)、『さみしい夜にはペンを持て』、『取材・執筆・推敲』、『20歳の自分に受けさせたい文章講義』、『古賀史健がまとめた糸井重里のこと。』(共著・糸井重里)などがある。編著書の累計は1,800万部を超える。
書籍情報
タイトル:『さみしい夜にはペンを持て』
著者:古賀史健
絵:ならの
定価:1650円(10%税込)
発売日:2023年6月14日
書誌情報>>
Amazon >>
タイトル:『さみしい夜のページをめくれ』
著者:古賀史健
絵:ならの
定価:1,760円(税込)
発売:2025年3月19日
書誌ページ>>
Amazon>>

あわせて読みたい

【「北欧こじらせ日記」著者が贈る】初のグルメエッセイ×レシピ本『Tasty! 日刊ごちそう通信』6月26日 発売決定!※購入者特典あり
PR TIMES
発売から3年で50万部突破!大切な人へ伝えたい言葉があふれるメッセージ絵本『きみのことが だいすき』
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
「運がいい」とは目論見通りに生きること。著書累計200万部の脳科学者・黒川伊保子“トリセツシリーズ”最新作「運のトリセツ」が発売!
PR TIMES
「雲友」全員集合だ!『眠れなくなるほど面白い 図解 天気の話』原稿先読みキャンペーン開催中!
ラブすぽ
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
【累計30万部突破!】日常がちょっと楽しくなる、柴田ケイコの人気絵本「パンダのおさじ」シリーズが大好評!
PR TIMES
【話題沸騰で発売前重版!】又吉直樹×ヨシタケシンスケ3年ぶりのコラボ作品『本でした』8月5日発売
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
【又吉直樹×ヨシタケシンスケ 超豪華コラボ再び!】累計30万部突破の話題作『その本は』から3年ぶりの最新作が今夏に発売決定!
PR TIMES
【シリーズ累計24万部突破!】大人気YouTubeキャラクターの児童文庫小説『レッツゴー!まいぜんシスターズ』第6弾が発売
PR TIMES
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
〈読書感想文の書き方を学べる物語〉という、新鮮な切り口の児童書『読書感想文が終わらない!』(作・額賀澪)が刊行
PR TIMES
【池上彰氏 解説! 是枝裕和監督、齋藤孝氏 推薦!】『漫画 いしぶみ 原爆が落ちてくるとき、ぼくらは空を見ていた』7月16日発売
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
【新刊情報】敗戦後、少年たちはどう生きたのか? 戦後80年、戦争と平和を考える物語。ヤミ市に迷い込んだ少年たちが繰り広げる冒険活劇『灰とダイヤモンド』(東 曜太郎・作)発売!
PR TIMES
発売前重版決定! 益田ミリが、子ども時代の思い出をもとにえがいた文庫『小さいわたし』が発売
PR TIMES
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
年間イベント総動員数約200万人のSCRAPが手がける、謎解き×ホラー児童書『解けるとこわい謎解きゲーム』誕生
PR TIMES
累計22万部突破! 異例の大ヒットを記録した背筋『口に関するアンケート』が『このホラーがすごい!2025年版』で第4位にランクイン!
PR TIMES
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics