累計22万部突破! 異例の大ヒットを記録した背筋『口に関するアンケート』が『このホラーがすごい!2025年版』で第4位にランクイン!

2025.06.13 14:00
株式会社ポプラ社
このたび、株式会社ポプラ社より2024年9月4日に刊行された話題のホラー小説『口に関するアンケート』(著・背筋)が、『このホラーがすごい!2025年版』(宝島社)のホラー小説ベスト20(国内編)にて第4位にランクインいたしました。
著者は、今夏映画化も決定した『近畿地方のある場所について』(KADOKAWA)で話題のホラー作家・背筋氏。本作は、スマホよりも小さいサイズ感と、たった60ページという短い物語の中でしっかりと恐怖を味わえる“新感覚な読書体験”として発売直後から大反響となり、累計22万部を突破いたしました。読者層は20~30代男女が6割を占めており、SNSを中心に「こんなに小さいのに、ちゃんと怖い」「気軽に手にとれてすぐ読める」といった感想投稿が相次いでいます。

先日5月30日に日本出版販売株式会社より発表された「2025年 上半期ベストセラー」(単行本フィクション)では第7位に、株式会社トーハンより発表された「2025年 上半期ベストセラー」(単行本 文芸書)では8位にランクインしており、発売後も長く手に取っていただいております。

<ためし読みはこちら>
<物語に登場する音声も公開中!>
・村井翔太(CV:竹田海渡)
・川瀬健(CV:藤澤 奨)
著者プロフィール

背筋(せすじ)
「近畿地方のある場所について」(KADOKAWA)で2023年にデビュー。同作が「このホラーがすごい! 2024年版」にて1位に。近著に「穢れた聖地巡礼について」 (KADOKAWA)など。

書籍情報
タイトル:『口に関するアンケート』
著者:背筋
発売年月:2024年9月
定価:605円(10%税込)
書誌ページ>>
Amazon>>

あわせて読みたい

第2弾は白石晃士監督!映画クリエイター×映画館×メディアによる「I’m a moviegoer」クリエイタープロジェクト
PR TIMES
『近畿地方のある場所について』興収4.4億円!2025年オープニングNO.1ホラー映画に
cinemacafe.net
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
菅野美穂 ハンドルを握りしめながら吼え、祠の前で狂気を帯びた姿 「近畿地方のある場所について」予告
イチオシ
【第173回 直木賞候補作が決定】業界大注目の新人作家・夏木志朋の話題作『Nの逸脱』が候補作に選出されました!
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
昨年版は発売直後に重版! ホラー小説のガイドブック『このホラーがすごい! 2025年版』6/13発売
PR TIMES
『近畿地方のある場所について』原作者・背筋も絶賛する“首吊り屋敷”のクオリティー 白石晃士が語るホラー映画ロケ地の実情【ネタバレ】
シネマトゥデイ[特集]
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
1999年7の月、もし本当に世界が終わっていたらー。 展覧会「1999展 ー存在しないあの日の記憶ー」
ニッポン放送 NEWS ONLINE
『近畿地方のある場所について』背筋氏完全新作シナリオによるSteamゲームを発表『まだ猫は逃げますか?』ストアページ公開
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
『近畿地方のある場所について』背筋氏がシナリオを手掛けるホラーゲーム『まだ猫は逃げますか?』PV第一弾が発表
PR TIMES
タケモトピアノと映画『近畿地方のある場所について』のコラボCM完成!
STRAIGHT PRESS
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
SNSで話題沸騰の報告書型怪奇ホラー小説『右園死児報告』大阪梅田で大型交通広告掲出&YouTubeにてPV公開中
PR TIMES
"新しい"情報をお持ちの方はご連絡ください。「近畿地方のある場所について」文庫版発売中
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
【無料試し読み】『NO.6[ナンバーシックス]再会#1』 『#2』は9月3日に発売!
コクリコ[cocreco]
月刊コミックフラッパー9月号が2025年8月5日(火)に発売! 表紙は『穢れた聖地巡礼について』!!
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics