桜十字グループとJR九州が共同開発した「りすのこスクエア」に新名所誕生!?簀子地区住民とアーティストmaruikoによる『りすのこ壁画アートプロジェクト』(10月完成予定)が始動!

2025.07.16 17:41
桜十字グループ
1912年から続く簀子小学校の跡地で、簀子地区の住民のみなさまと共に描く、簀子地区の歴史と未来を詰め込んだ壁画アートプロジェクトが、りすのこスクエアで始まりました。
医療・介護・予防医療を軸にウェルビーイング・フロンティアを目指す桜十字グループがJR九州グループと共同開発した「りすのこスクエア」では、地域と共に新しい街づくりを目指し、賑わいの拠点として様々な取り組みを行ってきました。この度、新たな試みとしてアートを活用した街づくりプロジェクトが始動します。
その名も「りすのこ壁画アートプロジェクト」。

本プロジェクトは、福岡市中央区の「りすのこスクエア」に隣接する「すのこ体育館」の駐車場壁面を活用し、福岡を拠点に活動するアーティストmaruiko氏と簀子地区の住民が共創する、地域一体型の大規模アートプロジェクトです。

九州産業大学の学生ボランティアも制作に加わり、約1世紀にわたり地域を見守ってきた旧簀子小学校(1912年開校)の跡地という歴史ある場所で、地域に根差した壁画アートを共に作り上げます。

壁画のデザインは、アーティストと地元住民がワークショップを通じて簀子地区の歴史や思い出を語り合いながら決定。完成は2025年10月頃を予定しており、住民が直接色を塗ったり、筆入れに参加することで、地域への愛着と未来への希望を込めた、新たなランドマークとなる壁画アートを完成させます。

等で随時情報更新していきますので、是非お楽しみに!

壁画アート完成までのスケジュール
アーティスト紹介
maruiko福岡県出身。2007年よりイラストレーターとして活動スタート。ゆるっとほわっと、時にたのしく、時に切ないイラストを描く。展覧会などで作品を発表するほか、様々な媒体でイラストやデザインを手がけている。現在は山に囲まれた田舎町を拠点に活動中。
ラーメンとら
香春町
アーティストからのごあいさつ
本プロジェクトにお声がけいただいたことがとても嬉しく光栄です。簀子地域の皆さまに歴史や思い出を伺った後に自分の中からどんな作品イメージが湧くのか、皆さんと一緒に描く絵がどんなものになるのか、そしてどんな交流が生まれるのか今からとっても楽しみです!関わった皆さまの宝物になるように、楽しくかつ熱い気持ちを持って取り組みたいと思います。

アーティスト選出理由
maruiko 氏の作品は、明るく温かい色使いと、地元の風景や動物たちをモチーフにした親しみやすい絵柄が特徴で、豊かな自然や、そこで暮らす人々の穏やかな日常が、優しくユーモラスなタッチで表現されています。そういったmaruiko 氏の作風が、簀子地区やりすのこスクエアの理念にも合致すると判断し今回選定となりました。

プロジェクトメンバー
壁画アート場所
りすのこスクエア内 すのこ体育館駐車場壁面(約2.8m×5m)
駐車場壁面約2.8m×5m
簀子商店街に面したすのこ体育館



私たち桜十字グループは、『ウェルビーイング・フロンティア』の理念のもと、医療・介護サービスの提供のみならず、地域社会の一員として、皆さまが心豊かに安心して暮らせる街づくりに貢献したいと強く願っております。

今回のプロジェクトを通じて、私たち桜十字が目指す「ウェルビーイング」な世界の実現に向けて一歩近づけたら嬉しく思います。
これからも地域に根ざした活動を大切にし、皆さまの笑顔と健康、そして豊かな生活を支えるため、街づくりや地域貢献に積極的に取り組んでまいります。

maruiko氏や九州産業大学の学生ボランティアらが「すのこ体育館」駐車場壁面 で壁画制作を行う様子を、どなたでも自由にご覧いただけます。地域に新たな彩りが生まれるこの機会に、ぜひ足をお運びください。

今年の10月に完成する「りすのこ壁画アート」を楽しみにお待ちください。

「WELL-BEING FRONTIER 人生100年時代の生きるを満たす」
2005年、桜十字グループは、熊本県の民間病院の中で最大の病床数を有する「桜十字病院」から始まりました。今では病院のみにとどまらず、医療・介護・予防医療のヘルスケア領域において、社会に必要な様々な事業やサービスを全国に展開しています。「人」は幼少期から成人期、そして老年期にいたるまで、生きることがひとつの「Life Story」として繋がっています。人生100年時代を迎える今、これまで高齢者医療に向き合ってきた私たちにできることは何か。それは、病気やケガを治す身体的なケアだけでなく、精神的・社会的に「生きるを満たす」新たな概念による事業やサービスを提供していくことです。そうして、すべての世代における人生の楽しみや、生きる喜びを支えると共に、その基盤たる社会づくりに貢献いたします。私たち桜十字グループは、時代の変化に対し、進化し続けることで、「カラダの健康」に加え、「ココロのしあわせ」「ひと・マチ・社会のあり方」これら3つを基軸に、QOL(生活の質)の豊かな未来を切り拓く「ウェルビーイング・フロンティア」を目指しています。
会社概要
桜十字グループ
創業:2005年7月
本社
〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー27階
熊本本部
〒861-4173 熊本市南区御幸木部1-1-1
福岡本部
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通3-5-11
大阪本部
〒530-0011 大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪ナレッジキャピタル6階
URL:

あわせて読みたい

【京都府京都市】伏見稲荷大社、二条城、八坂神社が参画。「NAKED GARDEN ONE KYOTO 2025」開催
STRAIGHT PRESS
「学び」と「遊び」をテーマにしたイベント「高津工場解体祭~地域の想いと産業の力で紡ぐ、未来のデザイン~」を開催
PR TIMES
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
80年前の惨劇を13歳少女が証言…福岡大空襲のリアル
radiko news
東京のまちが舞台のウェルビーイングなスポーツイベント「東京レガシーハーフマラソン2025」に協賛
PR TIMES
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
SOAR NYの花原正基がNYCの公式壁画アートに起用、ブルックリンに大作《Water Game》誕生
FASHION HEADLINE
「TOKIOテラス」国分太一が日本でも注目され始めた“壁画ビジネス”の未来に迫る
TVガイド
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
え、こんな所に? 住宅街に突如現れる、穴場アートスポットBEST3
edit Oita エディット大分
日本人デザイナー初の快挙。ニューヨーク市の公式パブリックアート・プログラムに、SOAR NYの花原正基が起用。ブルックリンで壁画を制作。
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
小泉進次郎農林水産大臣の壁画を外苑前に制作。OVER ALLsが伝えたいのは「正しい政治」より「楽しい政治」。
PR TIMES
銀座三越にてKAZUSA MATSUYAMA、三澤亮介、尾潟糧天によるグループ展示「EPOCH - You Were Here.」を開催
PR TIMES
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
被爆80周年夏、広島中心街のゴミ箱をスマートゴミ箱「SmaGO」へ全面刷新
PR TIMES
青葉台東急スクエア 青葉台商店会と共同で地域の魅力を再発見するイベント 「つながる!青葉台夏フェス」を8月23日に開催!
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
空のモビリティの社会実装に向け三井不動産グループの幅広いアセットを活用したバーティポート(※1)の開発および運営事業立ち上げに着手
PR TIMES
大阪・関西万博は芸術鑑賞も楽しめる!静けさの森近くに巨大壁面アート「森の道ー青い森」を展示
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics