大阪・関西万博でさらに注目を集めるメディアアーティスト・落合陽一、初の本格的作品集『波と景』を発売! テクノロジーが創り出す新たな自然観「デジタルネイチャー」を探求した軌跡が一冊に

2025.07.16 11:00
株式会社KADOKAWA
『波と景』2025年7月16日(水)発売

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年7月16日(水)にメディアアーティスト・落合陽一氏の初となる本格的作品集『波と景』を刊行します。大阪・関西万博で大注目の落合氏によるシグネチャーパビリオン「null2」に通じる、テクノロジーが創り出す新たな自然観「デジタルネイチャー」を探求した軌跡が収録された一冊です。
本書は、メディアアーティスト・落合陽一氏が初めて世に送り出す本格的な作品集です。研究者、教育者、そして表現者として活動してきた落合氏が、アーティストとしての自己の軌跡を刻印した一冊となっています。
「芸術とは生の軌跡そのものだ」と語る落合氏にとって、作品制作はテクノロジーと自然、人間と情報、素材と時間が交差する“風景”を視覚化する試みと言えます。大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「null2」に通じる思索と創作の軌跡を辿ることができます(※本書には大阪・関西万博の「null2」は含まれておりません)。

「波」「蝶」「華」「鮎」の4章構成で、自然のモチーフとコンセプトに沿って作品を整理しなおしました。代表作《借景, 波の物象化》《計算機と自然》《可塑庵(ぷらあん)》などを通じて、現代人の自然観を更新し続ける表現の数々が収録されています。印刷、造本設計にもこだわり、ディスプレイとして展示いただくこともできるクオリティに仕上げました。
図版の美しさだけでなく、寄稿者としてキュレーター・森美術館特別顧問の南條史生氏、大英博物館で初の大規模「マンガ展」を実現させたニコル・クーリッジ・ルマニエール氏を迎えるなど、批評的な読み解きもできる構成となっています。
また巻末には展覧会歴や全作品リストも収録し、鑑賞するにとどまらず、アーカイブとしての価値も高い一冊です。

メディアアーティストとして活動を開始してから現在に至るまでの落合作品を記録した決定版とも言える本書は、アートファンはもちろん、テクノロジーやデザイン、未来の世界観に関心のあるすべての読者にお楽しみいただける作品集となっております。
目次と主な掲載作品
第1章 波 
《借景, 波の物象化》《Re-Materialization of Waves》《Morpho Scenery》《nullの木漏れ日》
第2章 蝶
《コロイドディスプレイ》《計算機と自然》《醸化するモノリス》《物化する地平線》
第3章 華
《電気がみえるブレッドボード》《環世界の遠近法》《計算と質量の間に》《ヌル即是色色即是ヌル》
第4章 鮎
《可塑庵(ぷらあん)》《計算機自然, 川と空の点描 : 鮎》《銀口魚の変換過程》《鰻龍(うなぎドラゴン)》

[寄稿]南條史生「デジタルな抒情」
[寄稿]ニコル・クーリッジ・ルマニエール「形態生成から存在変容へ:落合陽一の作品における形と存在の再構築」
落合陽一「波と景―デジタルネイチャーにおける華厳的相互浸透」
展覧会歴
落合陽一全作品リスト  ほか

書誌情報
書名:波と景
著者:落合 陽一
発売日:2025年7月16日(水)
定価:7,480円(本体6,800円+税)
判型:A4変形判
ページ数:176ページ
ISBN:978-4-04-112650-9
発行:株式会社KADOKAWA
著者略歴
落合陽一(おちあい・よういち)
メディアアーティスト。1987年生まれ、2010年頃より作家活動を始める。境界領域における物化や変換、質量への憧憬をモチーフに作品を展開。筑波大学デジタルネイチャー開発研究センターセンター長、筑波大学図書館情報メディア系准教授、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)テーマ事業プロデューサー。

あわせて読みたい

天才の幼少期を独占取材! メディアプロデューサー・落合陽一氏を育てた母がゆずらなかったこととは?
コクリコ[cocreco]
【大阪・関西万博】絶対観てほしいパビリオンを奈良・薬師寺のお坊さんといっしょに体験レポート!
大人のおしゃれ手帖web
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
お盆休みに読みたい「ビジネス力&教養力」爆上げの3冊!書評のプロが選んだオススメ本とは?
ダイヤモンド・オンライン
Premium Japan新連載「大阪・関西万博 探訪」を公開中 バッシーの人気グルメエッセイ、読者100万人*を突破
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
落合陽一×日本フィルプロジェクト VOL.9 《null²する音楽会》 2025年8月東京公演開催 & 大阪・関西万博シグネチャーイベント出演
PR TIMES
HashPort|万博での学びが価値になる、合格証SBTを集めてVIP体験!EXPO2025デジタルウォレットにて「EXPOパビリオン検定」をリリース
PR TIMES
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
日下部民藝館で落合陽一の個展が開催。万博会場とも連携
美術手帖
【#大阪・関西万博】\旅行ガイドジャンル作品の1位獲得は史上初!/『大阪・関西万博ぴあ』「オリコン上半期BOOKランキング 2025」1位獲得!!
PR TIMES
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
大阪・関西万博テーマ事業「いのちの遊び場 クラゲ館」の全貌を、プロデューサーである中島さち子さんがひもとく!
PR TIMES
再訪者に知ってほしい「万博ポイ活」熱すぎる恩恵
東洋経済オンライン
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
大阪万博に7回行った旅行ジャーナリストの「推し」パビリオン6選と「長蛇の列」攻略のヒント
All About
【大阪・関西万博】Expo2025 行ってよかったオススメパビリオン3選!
MORE
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
大阪・関西万博を満喫!人気パビリオンや音楽&グルメ事情もレポート【yoiクリエイターズ】
yoi
【大阪・関西万博2025・やさしい日本語】万博*に行きました。 よかったパビリオン*を3つ紹介します!
MORE
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics