モバイルオーダー型発券機サービス『ISSUE PANDA』アマゾン ウェブ サービス ジャパンと共同開発したレコメンドエンジンを2025年7月末より実装開始

2025.07.14 13:00
3bitter株式会社
ハイパー・パーソナライゼーションを実現へ

ライブ・イベントや飲食店向けのデジタルソリューションを提供する3bitter株式会社(東京都港区 代表取締役:佐久間 諒)は、当社が2024年8月1日(木)より提供を開始しているモバイルオーダー型発券機サービス『ISSUE PANDA』内に、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社と共同でAmazon Bedrockを利用して開発したAIレコメンド機能を2025年7月末より随時提供開始することをお知らせいたします。これにより『ISSUE PANDA』導入店舗は、顧客の行動データをリアルタイムで収集し、顧客の要望やニーズに応じて商品やサービス、顧客体験をカスタマイズするハイパー・パーソナライゼーションを実現できるようになります。
ISSUE PANDA
Amazon Bedrock

『ISSUE PANDA』は、スマホ上に店舗メニューを掲載しお客様のスマホでその場で決済をすることが可能で、決済後に表示されるQRコードを店舗で読み取らせることで食券を発行することができるモバイルオーダー型発券機です。食券券売機の代替として導入いただいた店舗では、お客様自身のスマホでゆっくり注文内容を選ぶことができる注文体験による売上の向上やお客様自身のスマホの言語設定に応じた多言語メニュー表示などが好評を博しています。

また、『ISSUE PANDA』の大きな特長の一つとして、決済機能を搭載していることによるデータの活用です。これまでお客様のIDから来店頻度/注文履歴情報を店舗側が分析可能にすることで、単価向上に向けたメニュー検討や、新メニューを販促するためのキャンペーン設計に活用してきました。今回アマゾン ウェブ サービス ジャパンと共同で開発したレコメンド機能を搭載することで、今後より一層のマーケティング施策の精度と効率を向上できるよう努めてまいります。

ISSUE PANDAについてはこちら
3bitter株式会社について
「デジタル」と「場所」を繋げる

当社は2014年より、「リアルとデジタルを繋ぐ」をパーパスとして掲げ、ゲームや音楽フェス、ライブイベントなどの“場所”において、エリア限定のコンテンツ提供や物販にテクノロジーを活用し、来場者体験の向上に取り組んできました。

ライブハウスからホール、アリーナ、ドームクラスまで、多様な会場規模に対応。瞬間的な混雑が発生する現場において、オペレーションの最適化を実現し、物販売上の最大化にも寄与してきました。
2024年からは、メディア開発・アドテクノロジーの専門チームが新たに加わり、データマーケティングやAIによるレコメンド技術の活用もスタート。これにより、より精緻でパーソナライズされたユーザー体験の提供が可能になっています。

こうしたノウハウを活かし、2024年5月にはフードフェス向けテーブルオーダーシステムの提供を開始。さらに9月からは、食券機を代替するモバイルオーダーによる店頭決済サービス「ISSUE PANDA」の展開をスタートし、都内外の人気店・行列店において、回転率や客単価の向上を支援しています。

会社名:3bitter株式会社
所在地:東京都港区南青山2-2-8 DFビル7F
設立:2014年12月
代表者:佐久間 諒
URL:

あわせて読みたい

TIS、無人自動運転車両とAIの活用によりブランドの世界観へ没入できる新しい消費体験を提供
PR TIMES
【機能強化のお知らせ】StackのShopifyアプリ「Appify - モバイルアプリ」、CRM強化&デザイン自由度が飛躍的に向上。追加費用なしで全機能提供
PR TIMES
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
東京メトロ全線でクレジットカード等のタッチ決済による後払い乗車サービスを2026年春に開始します
PR TIMES
ウエルシアホールディングスのリテールメディアに活用するデータクリーンルームを構築!
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
カウネット、注文履歴ページの検索性と利便性を強化
PR TIMES
visumo、繊研新聞社ファッションECアワード受賞 ― 3回目となる受賞、UGC活用・LTV向上が評価
PR TIMES
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
マシンピラティス Celestia(セレスティア)、利用者ファーストのピラティススタジオへ 「hacomono」導入で入会から予約までスマホ完結
PR TIMES
ARグラスを活用した新しい購買体験における実証実験開始について
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
D2C/総合通販カートシステム「リピストX(クロス)」がネットプロテクションズの後払い決済サービス「atone」との連携を開始
PR TIMES
talkappiが宿泊・観光業界に特化した「All in One Hospitality Cloud」へ進化
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
Recustomer、「ecforce」とAPI連携を開始し、返品・交換・キャンセル対応を自動化
PR TIMES
Oisixで導入決定!SNS世代に刺さる「スワイプ型LPテンプレート」をvisumoが提供開始
PR TIMES
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
東南アジア最大の旅行予約サイト「トラベロカ」 社長に聞く日本進出の狙い
ITmedia ビジネスオンライン
総合コマースプラットフォーム「ecforce」、返品・交換・注文キャンセル業務を自動化する「Recustomer 返品・キャンセル」とAPI連携を開始
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics