ARグラスを活用した新しい購買体験における実証実験開始について

2025.06.02 09:00
株式会社三井住友フィナンシャルグループ
新たなARグラスのサービス創出に向けて

株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループCEO:中島 達、以下当社グループを総称して「SMBCグループ」、Cellid株式会社(読み方:セリッド、 代表取締役:白神 賢、以下「Cellid」)と株式会社セブン-イレブン・ジャパン(代表取締役社長:阿久津 知洋、以下「セブン-イレブン」)は、2025年6月2日より、ARグラスを活用した購買体験における実証実験を開始いたします。

■実証実験の概要
三井住友銀行東館内に運営されているセブン-イレブンの店舗にて、従業員に対し、Cellidが独自開発したメガネタイプのARグラスの「リファレンスデザイン(検証用モデル)」を活用して、新しい購買体験を実現させます。購買に必要な「本人確認」、「商品認識」、「商品決済」の機能に加え、ARグラスならではの「商品レコメンド表示」、「商品陳列棚案内」等の機能を追加した購買体験を段階的に検証していきます 。
実証実験で活用するCellid製品のARグラス




■実証実験実施の背景と今後の展望
SMBCグループは、ARグラスをスマートフォンに代わる顧客との新たなインターフェースとして注目しており、これを活用した新たなサービス創出に向けた取り組みを進めております。2023年11月より、Cellidと連携し、ARグラスを活用した次世代サービスの可能性について検討を重ねてまいりました。このたび、その取り組みの一環として、ARグラスを活用した購買体験の向上に関する実証実験を開始いたします。

本実証実験では、ARグラスを通じて現実空間にデジタルの情報を重ね合わせることで、直感的かつシームレスな体験を提供し、日常生活や購買行動における利便性向上の可能性を模索いたします。こうした体験を通じた形で、AR技術の特性を活かした新たなサービスの有用性や実用性についても探ってまいります。

SMBCグループは、ARグラスの社会実装を見据え、ユースケースの開発を通じて新たなビジネス領域の創出に挑戦いたします。今後は、本実証実験の成果を踏まえ、ARグラスを活用した協業の具体化を進めるとともに、様々な領域における応用可能性についても検討を継続してまいります。

また、多様なビジネスパートナーとの連携を通じて、これまでにない価値の共創を目指し、社会に新たなイノベーションの実現に貢献できるよう努めてまいります。

あわせて読みたい

ARエンタメのGraffity、TAFDATAとApple Vision Proを活用した次世代トレーニング体験の実証実験を実施
PR TIMES
(共同リリース)JAL、JALカード、ドコモ、「秘匿クロス統計技術」を活用し、「関係人口」の創出による地域活性化をめざす実証実験を開始
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
サイバネティックアバターが熱海で接客開始!
PR TIMES
越境EC支援を手がける台湾企業「ViewEC」がNETSEAに初出展!7/1~14【台湾特集】限定開催
PR TIMES
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
Cellid、広視野角に対応したコンパクトなワイド・マイクロ・プロジェクターの開発に成功              
PR TIMES
Cellid、ARグラス用レンズに2製品を追加
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
クリエイティブに挑むSMBCの挑戦!その裏側に迫る〜生成AIと人との共創プロジェクトがもたらす未来(後篇)
PR TIMES STORY
TIS、無人自動運転車両とAIの活用によりブランドの世界観へ没入できる新しい消費体験を提供
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
ハイブリッド型総合書店「honto」と「セブンネットショッピング」が連携して “書店×コンビニ”で生活者と本の接点を拡大
PR TIMES
【セブン‐イレブン・ジャパン× AUBA】北海道での「便利な買物」「個別価値創出」「地域経済活性」を共に目指すパートナーを全国から募集!
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
三井アウトレットパーク 木更津にて自動配送ロボットによる実証実験を実施
PR TIMES
PerkUP、BIGLOBEが提供する、温泉地での合宿研修等を通して企業の課題解決をサポートする「ONSEN WORK」と提携し、「MEETSCUL」の実証実験を開始
PR TIMES
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
AIモデルとの自然な対話が生み出す新しい接客体験の実現へ AI modelおよびカサナレと共同で「対話型AIモデル」の実証実験を開始
PR TIMES
株式会社MUSCAT GROUPの連結子会社WinCが「TikTok Shop」に参入、ランキング1位*を獲得
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics