なぜか「リビング」が広く見える人の“3つの事例”「納得」「あえて置かない」

2025.07.13 06:15
整理収納アドバイザーの三木ちなです。1日の中でも長い時間過ごすリビングは、自分や家族がくつろぐ大切な空間。きれいに保ちたいと思っていても、気づけばものが増えてごちゃごちゃになっていませんか? じつは、いつもスッキリ見える家に住んでいる人ほど、“あえて”リビングに置くのを避けているものがあるんです。ここでは、わたしが「置くのをやめたら部屋がスッキリした」3つのものをご紹介します。1.フォトフレーム子…

あわせて読みたい

夏の“疲れ部屋”をリセット!朝5分の「整えルーティン」3選
朝時間.jp
逆に高くなることも!「整理収納アドバイザー」が“100均で買わないと決めているもの”3つ
saitaPULS
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
「いつも玄関がキレイな人」がしている“月1”掃除習慣「負担がないから続く」
saitaPULS
【実例で納得!】「片づけても、すぐリバウンドする…」。その原因は“家の仕組み”にあった
ダイヤモンド・オンライン
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
置き場所を変えるだけでも整う。「リビング」に置かなくても困らない“3つのもの”
saitaPULS
完璧にしなくても「リビング」が広く見える人の“3つルール”「置いてもごちゃついて見えない」
saitaPULS
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
臭いや汚れがしみ込む前に!「リビングがキレイな人」がしている“週1お掃除ルーティン”
saitaPULS
「子どもがいても散らからない人」が夏休みにリビングを整える“3つのコツ”「ムリしない」「マネする」
saitaPULS
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
「リビング」の片付け&掃除がラクになる“3つの習慣”「もう床に置かない」「散らからない部屋をキープ」
saitaPULS
いつも「リビングが心地いい人」が週1回している“3つのキレイ習慣”
saitaPULS
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
なぜか「キッチン」が広く見える人の“3つの工夫”「確かに…」「だから窮屈に見えない」
saitaPULS
毎日じゃなくていい。「玄関がキレイな人」の“月1掃除ルーティン”3つ「家の顔が明るくなる」「快適」
saitaPULS
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
湿気・臭い・カビのトリプルパンチ…。「玄関を汚さない人」の3つのルール「雨の日は特に注意」
saitaPULS
入浴後だけ「換気扇をまわす」落とし穴。「納得」「気をつける」
saitaPULS
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics