「喜如嘉の芭蕉布展」(国立工芸館)開幕レポート。沖縄の織物「芭蕉布」と、復興の立役者・平良敏子の歩みをたどる

2025.07.11 07:00
 石川・金沢の国立工芸館で「移転開館5周年記念 重要無形文化財指定50周年記念 喜如嘉(きじょか)の芭蕉布(ばしょうふ)展」がスタートした。会期は8月24日まで。担当学芸員は唐澤昌宏(国立工芸館館長)。 芭蕉布は、糸芭蕉(バナナの仲間)の繊維を糸にして織られた「沖縄の風土が生んだ最も沖縄らしい織物」であり、琉球王国時代から現在に至るまでつくり続けられている。しかしその製法は、沖縄本島の大宜味村(お…

あわせて読みたい

沖縄が誇る自然と伝統文化を五感で体感。沖縄の真髄を、最新の撮影技術を駆使して収めた没入型ショートムービー「Okinawa DEEP DIVE」
PR TIMES
ここでしか出合えない景色を求めて、沖縄へ。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
沖縄県那覇市南島製菓の「松風」《菓子研究家・福田里香の民芸お菓子巡礼》
Discover Japan
不条理、葛藤、苦悩…政府と対峙してきた歴代の沖縄県知事、他の知事とは違う職務の難しさとは何か?
Wedge[国内+ライフ]
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
今週末に見たい展覧会ベスト8。アンゼルム・キーファーから大正イマジュリィ、ネルホル展まで
美術手帖
ルーシー・リーの10年ぶりの大回顧展が国立工芸館で開催
美術手帖
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
Discover Japan 2025年7月号「海旅と沖縄」
Discover Japan
『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』 2025年7月号「海旅と沖縄」が6月6日に発売!
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
「ルーシー・リー」の10年ぶりの展覧会開催──バーナード・リーチや濱田庄司との交流を経て独自のスタイルへ
GQ JAPAN
教科書だけでは学べない、かつ、中国抜きには語れない「沖縄問題」…今だからこそ、日本人が知らない琉球王国の歴史にも、しっかり目を向けよ
Wedge[国際]
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
「ミステリーの舞台」に東京・国立が選ばれた理由
東洋経済オンライン
〈論点〉冷戦が終わらない地域はウクライナ以上に沖縄だ…近代システムの矛盾が露呈した沖縄問題は“解決”できるのか
Wedge[国内+ライフ]
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
倉敷美観地区でアート鑑賞♪世界的名画の宝庫「大原美術館」へ
ことりっぷ
沖縄発・世界初の琉球発酵スイーツ「ミキボウル」発売から2年で3万食を突破!
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics