奥歯で噛む練習スタート!「食べるの楽しい!」を引き出す奥歯期の食育タイム【歯並びをよくする離乳食・幼児食】

2025.06.27 16:28
離乳食の進め方【STAGE 4:奥歯が上下4本期】目安:生後15カ月頃〜前歯でかじり取り、奥歯でそしゃくして、飲み込むようになります。ただ奥歯がすべて生えていないので、繊維質やかたい塊肉などはまだ噛むことができません。大人が食べる物よりもやわらかいくらいにします。前歯でかじり取ることでひと口量を把握し、かじり取るときに使う唇も鍛えられます。この頃は、奥歯を使ってそしゃくの練習を身につけたい時期。前…

あわせて読みたい

子どもの頃から気にしておきたい!歯並びが悪いと全身の病気リスクが上がる!?【歯並びをよくする離乳食・幼児食】
ラブすぽ
姿勢の悪さが歯並びに影響する! 口呼吸や低位舌と悪循環に【歯並びをよくする離乳食・幼児食】
ラブすぽ
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
楽しむアプローチが解決のカギ! 嫌がる子どもの歯磨きタイムを変えるには?【歯並びをよくする離乳食・幼児食】
ラブすぽ
月齢よりもサインが大事!離乳食スタートの見極め方【歯並びをよくする離乳食・幼児食】
ラブすぽ
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
食事だけじゃ足りない子どもの栄養は“おやつ”で補おう!【歯並びをよくする離乳食・幼児食】
ラブすぽ
増加する子どもの将来のお口リスクに繋がる「ポカンロ」の改善法とは?【歯並びをよくする離乳食・幼児食】
ラブすぽ
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
【野球ごはん⑮】暑熱対策について≪令和版≫
ラブすぽ
【赤ちゃんの歯磨き】歯科医師がおすすめするアイテムは?
VERY
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
6月4日〜10日は歯の衛生週間 小児歯科専門医小林奈未子先生に聞く「妊娠期から幼児期までのお手軽オーラルケア」とは
PR TIMES STORY
「人前で笑うのが怖い」コンプレックスだった歯並び。でもようやく「自分のためにお金を使っていい」と思えた日
OTONA SALONE
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
【リュウジの痩せ飯】そして離乳食にもなる!「ワカメとツナのおかゆ」炊こう♡管理栄養士さん監修なの
あたらしい日日
【40代の口腔ケア】口臭・虫歯を防ぐカギは“磨き方”!40代が見直したい歯磨きの順番|人気専門医監修
GLOW online
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
【40代の口内ケア】歯磨きで9割が間違えてるかも⁉「歯ブラシの角度と動き」|人気歯科医が指南
GLOW online
その不調は「虫歯」や「銀歯」が原因かも? 知っておきたい「歯科疾患」の意外な影響【歯科医師Q&A】
yoi