RAKUMART、RAKU-AIを提供開始 中国輸入ECの画像・翻訳・登録作業をAIで効率化

2025.07.08 10:30
RAKUMART株式会社
中国語の翻訳も画像編集も、RAKU-AIがワンクリックで支援
RAKUMART株式会社(ラクマート)は、中国輸入・越境ECに特化した業務支援AI「RAKU-AI」を提供開始しました。RAKU-AIは、「誰でも」「すぐに」「簡単に」使える、中国輸入・越境ECのための業務支援AIです。
本ツールでは、画像の背景削除、画像上の中国語翻訳、商品説明文の生成などを、クリック操作のみで処理可能。Amazon API連携や納品ラベル自動作成など、RAKUMARTが現場で培ってきた業務設計を背景に、RAKU-AIは“使える自動化”の第一歩として開発されました。
■RAKU-AIとは?
RAKUMART(ラクマート)が提供する「RAKU-AI」は、中国輸入を行う事業者向けに設計された業務支援AIです。画像の加工、着用モデルの合成、翻訳など、毎回繰り返される作業の手間を減らすことに特化しています。複雑で手間のかかる作業を「誰でもできる形にする」ことを目指しています。
■RAKU-AIで今できる、主な3つの業務支援機能
1.AI背景除去(画像加工)

中国の仕入れサイトでは、背景に柄のある布や撮影スタジオの装飾が写り込んでいることが多く、そのままでは日本のモール規定を満たせないケースがあります。
RAKU-AIの背景除去は、特別な画像編集ソフトやスキルがなくても操作でき、出品作業の手間を大幅に軽減します。

2.画像翻訳(画像に含まれる中国語テキストを日本語へ)

仕入れ元の商品画像には、商品説明が画像上に中国語で直接埋め込まれているケースが非常に多く見られます。
例えば、服の素材情報や使い方の図解、スペックの数値などが中国語で表示されていた場合、それを自動で抽出・翻訳できることで、「画像に写っている内容を一から翻訳する作業」が不要になります。翻訳の内容は、修正・コピーも可能な形式で出力される為、日本市場向けの商品ページを構築する上での参考資料としても十分活用可能です。

3.モデル変更(着用合成)

仕入れ元で提供される着用写真は、ほとんどが中国人モデルによるものであり、日本国内のユーザーにとってはイメージが湧きづらい、またはブランドの雰囲気に合わないという問題が起こりがちです。
RAKU-AIでは、商品画像をAIが認識した上で、日本市場向けのモデル画像へと着せ替える合成が可能です。もちろん、すべての画像が完璧に変換される訳ではありませんが、修正の下地としての利用や、画像差し替えの第一歩としては有効です。
■「サブスク」ではなく「デポジット式」で利用も安心
RAKU-AIの料金形態は、月額制(サブスク)ではなくチャージ式(デポジット)を採用しています。
これにより、「とりあえず試す」「忙しい月だけ使う」といった柔軟な運用が可能です。
■EC現場で求められる「次のAI機能」とは?
RAKU-AIは現場の課題や運用者からの声をもとに、今後ニーズが高まると想定される
次のAI支援機能を視野に入れています。

AIリサーチ連携:人気商品の傾向やトレンド分析を可視化

タグ自動生成:楽天・Amazon検索に最適なキーワードやSEO対策の自動提案

マルチ販路出品支援:1つの商品情報から複数モール(例:Amazon・楽天・Qoo10)へ一括変換対応
■今後も進化を続けるRAKU-AI。販売事業者の「次の一手」に
私たちはRAKU-AIを、全てを自動化する完璧なAIにするつもりはありません。
それよりも、「毎日繰り返される手間」を減らし、作業を少しでも楽にすることに価値があると考えています。
中小企業が無理なく成長していく為には、誰でも同じ結果が出せる“しくみ”が欠かせません。
RAKU-AIは、そうした業務の再現性を高める為の、やさしいサポート役でありたいと思っています。
■RAKUMARTのサービス概要
RAKUMART(ラクマート)は、中国ECサイト(1688.com、Taobao、Tmallなど)を利用した仕入れに特化した中国輸入代行サービスです。日本語での商品リサーチから見積・買付・検品・倉庫保管・国際配送・FBA納品・返品対応まで、中国からAmazon販売までの一連の流れを一貫して代行します。
今回のAmazon API連携によって、従来の手動による納品指示作業をなくし、「商品を選んで送るだけ」のワンストップ物流体制を実現しました。
■お問い合わせ窓口
RAKUMART株式会社(ラクマート)
ホームページ:
■メールによるお問い合わせ
info@rakumart.com(土・日曜日、当社指定休日は休み)

■お電話によるお問い合わせ
TEL: 06-7636-8120
受付時間:平日 10:00 - 18:30(土・日曜日、当社指定休日は休み)

日本支社 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中1-3-18

中国杭州支社 浙江省杭州市濱江区網商路699号4-3-002(アリババ敷地内)
受付時間:平日 10:00 - 18:30(日曜日、当社指定休日は休み)

◆OEM専門総合支援サイト
RAKUMADE株式会社
ホームページ:
◆メールによるお問い合わせ
services@rakumade.com(土・日曜日、当社指定休日は休み)

◆お電話によるお問い合わせ
TEL: 06-7633-0654
受付時間:平日 10:00 - 18:30(土・日曜日、当社指定休日は休み)

あわせて読みたい

ドリーム・アーツのShopらん(R)、外国人スタッフの活躍を支援する「AI翻訳」を発表~全世界で約3,000店舗のすかいらーくからコメント~
PR TIMES
「カラーミーショップ byGMOペパボ」、『海外販売代行機能』を全ユーザーに無料提供開始
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
【楽天市場】RPP自動調整ツール「ECPRO」:商品・キーワード自動追加機能をリリース
PR TIMES
タイのバス&ボディケアブランド「BeNice」、生成AIライブコマースプラットフォーム「AnyLive」を活用し、TikTok Shopでの売上が2倍に
PR TIMES
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
RAKUMART、AmazonAPI連携を開始!代行業者が担う“見えない自動化”へ
PR TIMES
ささげ代行のgf.Eが画像生成AI「SugeKae」導入で、背景白抜きスピードを120%に向上
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
越境 EC 対応化サービス「ZenLink」を「カラーミーショップ byGMOペパボ」に標準搭載
PR TIMES
セールモンスター、新サービス「セルモンエージェント」でFBA在庫の最適化を支援
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
AI機能シリーズ「KiNT(きんと)」をリリース!EC業務の自動化がさらに進化 ─ 自動処理も属性登録も、AIがサポート!
PR TIMES
AnyMind Groupの生成AIライブコマースプラットフォーム「AnyLive」が日本語に対応開始
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
生成AIライブコマースプラットフォーム「AnyLive」、ライブパフォーマンスを最大化する新機能を提供開始。「データ自動収集・分析」と「スクリプト最適化」でAIが継続的な改善を支援
PR TIMES
Googleの生成AI「Gemini」でスライドレポートが劇的進化!分析から考察まで「Amazon報告書」を“ボタンひとつで”作成
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
言葉をデザインする『えいご屋さん』インバウンド対応を支援する 飲食店向け「メニューの多言語化サービス」を開始
PR TIMES
RUFU、AIとBPOを組み合わせてECモール運用のPDCAスピードを10倍にするサービス「emma」を提供開始
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics