「スポーツ活動中の熱中症予防5ヶ条」改訂、最重要ポイントは“身体冷却”

2025.07.08 11:00
スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、2025年6月28日(土)に「令和7年度熱中症予防フォーラム」を開催しました。このフォーラムでは、スポーツ活動中の熱中症予防に関する最新の知見や取り組み事例が共有された他、6年ぶりとなる『スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック』の改訂内容が紹介されました。
今回のガイドブック改訂では、熱中症を予防するための5ヶ条のうち「4. 薄着スタイルでさわやかに」が「4. 冷やそう、からだの外から内から」へと変更され、スポーツ活動中の「身体冷却」の重要性がより明確に示されました。
また、フォーラムでは、JSPOにおけるこれまでの熱中症予防に関する取り組みの紹介に加え、『スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック』の改訂の考え方、そして熱中症予防における身体冷却に関する講演が行われました。
他にも、スポーツ現場における熱中症予防の実態調査や、暑熱順化・水分補給に関するガイドライン、長距離ランナーにおける熱中症・脱水予防に関する準備など、多岐にわたる実践レポートが発表されました。これらの発表は、参加者が熱中症予防に関する理解を深め、具体的な対策を学ぶ貴重な機会となりました。
■「令和7年度熱中症予防フォーラム」開催概要
開催日:令和7(2025)年6月28日(土)
特別協賛:大塚製薬株式会社
開催形式:対面開催およびオンライン会議システム「Zoom」を用いたハイブリッド形式
対面会場:JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 14階
講演者・発表者:
川原 貴 氏(一般社団法人大学スポーツ協会)
松本 孝朗 氏(中京大学)
長谷川 博 氏(広島大学)
安松 幹展 氏(立教大学)
今井 正人 氏(順天堂大学)
青野 博(JSPO)
参考リンク
JSPO HP「熱中症を防ごう」▼
JSPO HP「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック(第6版/令和7年6月改訂)」▼

あわせて読みたい

熱中症対策義務化補助グッズ「ふりふり冷感シリーズ」2025年6月販売開始予告。濡らして振るだけ瞬間冷却-13℃。運動・通勤通学・農作業・登山に。人気のふりふり冷感タオルに、フードタオル・ポンチョを追加
PR TIMES
スマホも熱中症になる!?リスクや対策をメーカー各社に聞いてみた
@DIME
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
【事後レポート】ペルチェと水冷の“ハイブリッド” 独自構造のワーカー向け冷却服「『メディエイド アイシングギア ベスト2』 新製品体験発表会」を開催
PR TIMES
頭のクーラー!夏の熱対策!NASAの冷却技術で頭から熱中症対策ヘッドアイスギア
CAMPFIRE
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
熱中症ゼロ化宣言!『熱中症を科学する スポーツの現場から見た、選手を守る最新の暑熱対策』5月29日(木)発売!
PR TIMES
「熱中症対策は梅雨の今から始めないと遅い!?」ポカリの販売元・大塚製薬に“正しい熱中症対策”について聞いてみた
MonoMaxWEB
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
毎日暑すぎ!熱中症予防になる『暑熱順化』とは?酷暑でバテないための簡単習慣を公開
オレンジページ☆デイリー
【甲子園で選手に公式配布】熱中症対策とパフォーマンス維持に絶大効果の「アイススラリー」とは? ドーハの悲劇がきっかけで生まれたって本当?
集英社オンライン
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
熱中症対策に向けた体調申告型見守りサービス「heat119.click」提供開始
PR TIMES
熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
OTONA SALONE
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
今年の夏はお風呂でラクラク熱中症対策!”暑熱順化”を助ける入浴剤「夏ナレ(Natunare)」を、5月16日(金)に発売開始します。発売記念で期間限定半額(1980円)も実施!
PR TIMES
猛暑対策展に特許取得・独自構造の新製品、ワーカー向け冷却服を出展
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
「熱中症」を予防する、意外な健康習慣とは?〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
【50代のこよみ養生 Vol.29】熱中症対策の「暑熱順化」は、発汗を整える薬膳をとり入れて
大人のおしゃれ手帖web
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics