インドネシアで進む「権力集中」と「民主主義後退」

2025.07.07 08:30
7億人の巨大市場を擁し、世界の製造ハブの役割も担う東南アジア。一方、トランプ関税や民主化後退など地政学リスクも顕在化している。『週刊東洋経済』7月12日号の第1特集は「岐路に立つ東南アジア」だ。

インドネシアでは2024年に大統領選挙が実施され、当選したプラボウォ・スビアント氏が新大統領に就任した。24年は多くの国で選挙が実施され、与党敗北や政権交代も多かった。

その中でインドネシアは、前職大…

あわせて読みたい

「若者に投票させたくないの?」参院選“3連休ど真ん中”は偶然かそれとも…日程や天候が選挙結果に及ぼす影響とは
集英社オンライン
参議院選挙でさらに進んだ多党制 私たちの生活にはどう影響する? 専門家が解説
TOKYO FM+
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
韓国で軍隊への転売対策?驚くべき福利厚生施設での“待遇”とECサイトの実態
Wedge[国際]
関税無効判決、飼い犬に手をかまれたトランプ
東洋経済オンライン
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
インドネシア大統領、G7無視してロシア訪問を否定「先約順」
AFPBB News オススメ
次の総選挙で勝つスローガンと政策を提言する
東洋経済オンライン
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
参政党の躍進が目立った日本の参議院選だけでなく、世界各国で「アウトサイダー」政党の存在感が高まっている理由とは?
ダイヤモンド・オンライン
台湾の問題は米中の問題、台湾は解決できない
東洋経済オンライン
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
インドネシアはトランプ関税と歳出削減で高成長路線に暗雲、政府への不信感がルピア相場の足かせに
ダイヤモンド・オンライン
トランプ政権、関税差し止め判決を不服として控訴
AFPBB News オススメ
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
東南アジアと中東湾岸諸国で存在感増すを中国、一帯一路も前面に打ち出し、日米豪印のQUADに対抗も
Wedge[国際]
参院選で見えぬ「国のかたち」、物価高対策の各論だけでは国民は離れる…参政党“好調”の一因にも
Wedge[国内+ライフ]
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
ハンガリー最大のプライドパレード開催 オルバン政権に反発
AFPBB News オススメ
刑事裁判に外交無知…韓国新大統領の内憂外患
東洋経済オンライン