ネコ忍者育成タクティカルバトル【NINJA CATS: Tactics】を『癒しあり、戦略性ありの本気で面白いと思えるゲーム』として、より良いクオリティで完成させ、日本中・世界中のゲーマーの皆さんに楽しんでもらうという夢を実現するために、ご支援をお願いします!自己紹介
初めまして、株式会社Pit-Step代表の御前(みさき)と申します。
ページを開いていただきありがとうございます。
私たちは、クリエイターの力と最先端のテクノロジーを融合し、
皆様に「未来のゲーム体験」をお届けするゲームスタジオです。
第1作となる育成タクティカルゲーム「NINJA CATS: Tactics」の
クオリティアップを試みるにあたり、クラウドファンディングを行わせていただきます。
NINJA CATS: Tacticsとは
『NINJA CATS: Tactics』は音声入力による育成とタクティカルバトルを組み合わせたゲームです。
16種類の個性豊かな猫忍者たちとコミュニケーションを取り、コーチングすることで成長を促します。
成長した猫忍者たちで軍団を編成し、NPCやオンラインで対戦を楽しむことができます。
猫忍者の性格や皆さんのコーチング(声掛け)で多様な成長を楽しめる仕様を目指しています。
本作のSteamストアページはこちらです。
ウィッシュリスト登録いただければ、制作メンバーのさらなる励みになりますので、ぜひともポチッとお願いいたします。
また、ゲームに興味を持っていただけそうな周りの方に、このクラウドファンディングプロジェクトを共有していただけると、大変ありがたいです!どうぞよろしくお願いいたします。
このプロジェクトで実現したいこと
本作で私たちが目指すのは、“声をかけて育てる”猫忍者たちとの絆。
そして、育てた推し猫と挑むバトル。
これまでの音声入力ゲームは、数も少なく、操作の一部を声で置き換えるものが主流でした。
でも私たちは、「声」そのものに感情や関係性を生み出す力があると考えています。
まるで未来のゲームのような――AIキャラクターに話しかけ、性格や行動が変化していく。
そんな体験を、"声"という直観的なインターフェースで実現します。
ゲームの特徴
本作は大きく分けて「道場」「バトル」の2つのパートに分けられます。
また、ソロプレイとオンラインプレイ(対戦)のどちらにも対応しています。
1. 道場
軍団に加入した猫忍者たちが暮らす空間「猫忍者道場」では、彼らに好きなだけ話しかけることができます。道場でのコミュニケーションが、猫忍者のスキル強化やチームワークを左右します。
2. バトル(ターン制タクティカルバトル)
お城やお屋敷などのステージを舞台に、戦略的に猫忍者チームを指揮して、敵軍を撃破することがゴールです。それぞれの猫忍者のスキル特性や地形(高低差・障害物)を活かして軍団を編成。陣形を駆使して勝利を目指しましょう!
3. ソロ & オンライン対戦
また、ストーリーモード、PCとの対戦、オンラインPvPを搭載。
お一人でも、複数人でも楽しむことができます。
ストーリーモード
ミッション形式でバトルをこなし、報酬(小判)をゲット。
新たな猫忍者を獲得したり、箱庭に配置するグッズを集めて、育成の幅を広げよう。
オンラインPvP
あなたが育てた自慢の猫忍者軍団で、オンライン対戦!
他のプレイヤーが率いるチームとバトルし、日本一、世界一の忍者軍団を目指せ!
世界観
この世界には、「猫忍者」と呼ばれる生き物がいる。
猫忍者は世界各地で発見される、とてもカワイイ存在だ。
しかし、猫忍者たちはただカワイイだけではない。
彼らは特別な力(スキル)を持ち、古くから様々な場面で人々の助けとなってきた。
今や猫忍者たちは欠かせない存在となり、
中でも「猫忍者バトル」は世界中の人々を熱狂させる娯楽のひとつとして人気を集めている。
さまざまな猫忍者を集め、育て、バトルする―
そんな「猫忍者バトル」の世界へ、今こそ足を踏み入れよう!
なぜクラウドファンディングをするのか?
私たちが『NINJA CATS: Tactics』で目指しているのは、
“声でつながる、新しいゲーム体験”です。
プレイヤーの声で指示を出し、性格の異なる猫忍者たちと会話しながら戦う——これまでにないAI×ボイスインタラクション型のバトルRPGとして、日本中、そして世界中のプレイヤーに届けたいと考えています。
すでにゲームのコア部分は完成に向かっていますが、このクラウドファンディングを通じて、以下の点をさらに強化したいと考えています。
・AIキャラクターのリアクションの追加
・箱庭モードや育成演出の強化
・ゲームの世界観をより深く伝えるためのトレーラー制作やプロモーション
これらを実現することで、“ボイス操作ゲーム” を超えて、キャラクターと心を通わせながら遊ぶゲーム体験をお届けできると信じています。
皆様のご支援が、『NINJA CATS: Tactics』をより魅力的に、そして世界に羽ばたくIPに育てていくための大きな力になります。応援、どうぞよろしくお願いいたします!
制作メンバー・キャスト
◆豪華・実績豊富なクリエイター陣
本作では、猫忍者という新規のキャラクターをゼロから作り上げ、独特の世界観を表現するため、豪華かつ実績豊富なクリエイターの皆様に参加いただいております。以下、敬称略でご紹介します。
佐久間さのすけ(
)
色鮮やかなコミック・アニメ調のイラストが特徴で「明るく」「可愛く」「元気がいい」作品制作が得意で人物だけでなく動物やモンスターなどのイラストも得意とするイラストレーター。
主なお仕事経歴:
「ポケモンカードゲーム」
「カードファイト‼ヴァンガード」
「デジモンカードゲーム」
「ポケットモンスターサン・ムーン」(キャラクターデザイン)
「ポケットモンスターソード・シールド」(キャラクターデザイン)など
壱原なが(
)
アニメ調の絵柄と彩度高めのアニメ塗りが得意なデフォルメキャラクター(ミニキャラ)を中心に活動をしているイラストレーター。
主なお仕事経歴:
「TVアニメ『誰ソ彼ホテル』の描き起こしデフォルメイラスト(ぺたん娘)」
「ガールズ&パンツァー 走るデフォルメシリーズSDイラスト描き下ろし」
「にじさんじ所属 小柳ロウ メンバーシップバッジ・スタンプイラスト」
「地獄楽 描き下ろしミニキャライラスト」など
こずえ(
)
可愛く肉感のある柔らかで、キレイな色彩を使ったミニキャラを得意とするミニキャラ系イラストレーター。
主なお仕事経歴:
「にじさんじ所属 七瀬すずな メンバーシップバッジ・スタンプイラスト」
「TVアニメ『HIGH CARD』の立ち絵ミニキャラ」
「劇場版ハイキュー‼×くら寿司コラボキャンペーンミニキャラ」など
安達蔵馬(
)
高校卒業後、上京しバンド活動をきっかけに本格的にプロを目指す。バンド解散後の2014年に楽曲コンペを経て声優の花澤香菜へ楽曲提供し、作曲家としてデビューを果たす。その後もアーティスト、アイドル、声優などへ楽曲を提供をする傍ら、バンダイナムコエンターテイメントにて広告、サウンドのクリエイターチームに所属。歌モノ、SE、インスト、劇版など手掛けるジャンルは幅広く、現在はフリーランス作家として活動中。
◆制作メンバー(敬称略)
上記の他にも、様々なメンバーが本企画を一丸となって制作しております。
・企画/制作:株式会社Pit-Step
・企画協力/ディレクション:株式会社マッドハニーエンタテインメントシステムアンドパブリッシュメント
・プログラム実装:水谷昂樹、阿部峻也
・UIデザイナー:おしお
・3Dモデル制作:tohawork、SERENA、大多和
・ロゴ制作:kovarn
・プロデューサー:御前純
声のキャストは後日公開予定です。
今後も、新たに豪華メンバーをお迎えし、ご紹介できるよう努めてまいります。
現在の進捗状況
2025年11月、Steamでのアーリーアクセス版リリースを目標に、鋭意制作を進めております。6月末時点の進捗状況は下記のとおりです。
全体進捗:65%
・仕様作成:95%
・プログラム実装:70%
・キャラクター:70%
・シナリオ製作:60%
・音楽制作・ボイス:30%
資金使途
皆様からのご支援金は、以下の目的で大切に使わせていただく予定です。
・リターン制作費用、送料、CAMPFIRE手数料
・本作の制作人件費、プロモーション費用
・そのほか、本作をより良い形で皆様にお届けするための全ての取組
スケジュール
今後は、以下のスケジュールで進めていく予定です。
・2025年6月〜:クラウドファンディング実施
・2025年8月:東京ゲームダンジョン9 出展確定(試遊あり)
・2025年9月:東京ゲームショー2025 出展予定(試遊あり)
・2025年10月~:順次リターン発送
・2025年11月:Steamにてアーリーアクセス版のリリース
リターンについて
ここでは、おすすめのコースをいくつかピックアップしてご紹介します。
まずこのゲームを早く体験したい!という方に選んでいただきたいのが...
「世界最速プレイ!」コース:4,000円
中身は以下の通りです。
・御礼メッセージ
・開発進捗レポート
・ゲームDLキー(Windows PCプレイ用)先行配布
このコースでは、なんといってもゲームのダウンロードキーがついてきます!
そして、文字通り先行配布のため、世界最速で本公開前にプレイすることができます。
ぜひこの機会に、皆さまのご支援でNINJA CATS: Tacticsのクオリティを高め、
声でプレイするワクワクを体感していただけますと幸いです。
「スタンダード」セット:19,800円
本作の魅力は、音声入力を使ったゲームシステムのみならず、愛らしい「猫忍者」キャラクターにもあります。スタンダードセットは、前述のコースに、Tシャツ、アクリルキーホルダー、ぬいぐるみ(お好きな1体)を追加でパックしたコースです。
ぜひ、デジタルのみならず、リアルで猫忍者グッズがほしい!という方は、まずはこちらのコースでご支援いただければと思います。
そして――
NINJA CATS: Tactics、絶対に成功してほしい!
そんな熱い想いを持ったサポーターの方にご紹介したいのが、このコースです。
「VIP」支援コース:500,000円
本作を最高の状態でリリースするためには、まだ十分なリソースが揃っているとは言えません。
それでも、どうしてもこのゲームを世に出したい。その一心で、私たちは開発を続けています。
このコースは、NINJA CATS: Tactics をとっても力強く支えてくださる方に向けた特別なプランです。
私たちはこのタイトルを、
「みんなで育てた作品だった」と胸を張って言えるものにしたいと強く思っています。
そんな想いに共鳴していただけたら、ぜひご支援をお願いいたします!
そして、猫忍者のぬいぐるみに囲まれながら「NINJA CATSは俺が育てた」と胸を張って言っていただけたら嬉しいです!
最後にすべてのプランの返礼品を一覧にしてまとめた表を添付いたします。上記で紹介したコース以外も全て自信をもっておすすめできるものとなっておりますので、ご支援のほどどうぞよろしくお願いします!
最後に
約1年前にはプロデューサー個人の夢に過ぎなかった「NINJA CATS: Tactics」が、今や優秀なクリエイター陣、制作チームの手によってどんどん形になっていっております。また、ここには書ききれないほど多くの方々に多方面からご支援をいただいており、感謝してもしきれないぐらいです。
ここまできたら、なんとしてでも可愛い猫忍者たちを世に解き放って、新しいゲームの形の一つを実現していきます!
また将来的には、ゲーム作品としてのみならず、アニメ化や商品コラボなど、より多くの企業様と連携した取組をも行える、大きなIPに育てていきたいです...!
皆様のご支援を必ずや大きなパワーに変えて、全力でゲーム制作を行ってまいります。
本作を最高のクオリティで皆様に届けるために、何卒ご支援のほどよろしくお願いいたします!
よくあるご質問
Q:複数のコースで支援することは可能ですか?
A:可能です。各コースからお申込みいただけます。また、初回支援から後日再度ご支援いただくことも可能です。
Q:海外から支援できますか?
A:はい。オンライン完結の3点(応援プラン、世界最速プレイ!プラン、デジタルファンパック)については、海外からご支援いただけます。それ以外のプランについては、国内の配達可能な宛先(ご実家、ご友人宅など)をご指定いただければ、海外からご支援いただくことは可能です。
Q:リターン品の到着日は指定できますか?
A:基本的にご指定は承っておりません。不着などのトラブルが発生した場合は、個別にご連絡のうえ、対応させていただきます。
Q:配送先(宛名・住所)を変更できますか?
A:発送前のタイミングに限り、対応させていただきます。CAMPFIREのメッセージ機能よりご連絡ください。
Q:リターン品が届かない場合はどうすればいいですか?
A:CAMPFIREのメッセージ機能よりご連絡ください。発送状況を確認し、対応いたします。
Q:返品はできますか?
A:商品に不備があった場合に限り、交換対応をさせていただきます。
Q:ゲームの実況配信は可能ですか?
A:はい、可能です。今後、公式の実況ガイドラインを公開予定です。
Q:二次創作は可能ですか?
A:はい、歓迎いたします。今後、二次創作ガイドラインを策定し公開いたします。
Q:Steam以外でゲームを販売する予定はありますか?
A:現時点ではSteamでの販売を主軸としておりますが、他プラットフォーム展開も検討中です。より多くの方に遊んでいただけるよう努力してまいります。
Q:運営会社はどこですか?
A:本プロジェクト『NINJA CATS: Tactics』は、株式会社Pit-Stepが企画・開発を行っております。