アンデルセン、生誕220年/没後150年。 世紀を超えて人々を魅了してきた名作「絵のない絵本」を朗読!

2025.07.03 00:00
2025.07.03 up提供:ラジオ日本
ラジオ日本『わたしの図書室』では7月3日と10日の2週にわたり、アンデルセンの「絵のない絵本」を紹介する。
ひとりぼっちの貧しい絵描きに、夜ごと月が語って聞かせる世界中の不思議な物語。
愛し合う恋人たち。笑う人。泣く子供。雛を抱える雌鶏。死せる勇者たち。砂漠を行くラクダ……
絵描きはその話の数々を美しい絵に描いていく。
アンデルセンが紡ぐ、めくるめくお話の玉手箱。
日本テレビアナウンサーの井田由美が、やさしく語りかけるように朗読する。
1805年、デンマーク・オーデンセの貧しい家に生まれたハンス・クリスチャン・アンデルセンは父親の影響で幼い頃から物語や人形劇に親しんで育った。14歳で役者を志し、コペンハーゲンに移り住む。貧困や孤独と闘い、挫折と出会いを繰り返しながら、30歳の時に初の長編小説「即興詩人」、そして最初の「童話集」を発表する。

アンデルセンはその後40年にわたり、「人魚姫」「みにくいアヒルの子」「マッチ売りの少女」「裸の王様」など、世界中で親しまれる約160編もの童話や小説、紀行文を書き残した。

また、アンデルセンは、小さな故郷の町を出て、ドイツ、イタリア、イングランドからギリシャ、トルコと、その生涯で実に29回、旅に出ている。今回、紹介する「絵のない絵本」は、そんな旅から生まれた物語だ。

アンデルセンが生涯をかけて書きのこした童話は、いずれも貧しい人々に寄り添い、人の心の琴線に触れるあたたかい物語。それは文字通り世界中で愛され、その名は「国際アンデルセン賞」に冠されている。この賞は、1953年に世界で初めて設立された子どもの本の国際的な賞で、子どもの本が未来を拓き平和を生むというその理念から、『小さなノーベル賞』とも呼ばれている。
日本人では、これまでに赤羽末吉、安野光雅、まど・みちお、上橋菜穂子、そして角野栄子の5人が受賞。

また、生まれ故郷のデンマーク、オーデンセの町には、2021年、日本人の建築家・隈研吾の設計によりアンデルセン博物館がオープン。連日、世界から訪ねてくる観光客を楽しませ、子供たちの夢の学び場として人気を呼んでいる。

【番組で紹介する物語】
★7月3日(木)
貧しい画家と月の出会い/インド・ガンジス河に映る月/鶏と少女/オーロラに輝くグリーンランド/婚礼の晩  など

★7月10日(木)
ゴンドラの街の広場/アフリカの砂漠の隊商/中国の若い僧侶/スウェーデンの湖の墓/主の祈り  など
わたしの図書室放送局:ラジオ日本放送日時:毎週木曜 23時30分~24時00分出演者:井田由美(日本テレビアナウンサー)
出演番組をラジコで聴く
井田 由美
※この番組は終了しました。

あわせて読みたい

radiko(ラジコ)がApple CarPlay 、Android Autoに対応
ドライバーWeb
ラジコユーザーに聞いた! 「タイパ重視の人にオススメのラジオ番組」
radiko news
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
『福山雅治 福のラジオ』放送500回! リスナーの祝福や新曲「クスノキ」情報も
radiko news
モーニング娘。’25・生田衣梨奈ラスト出演!『モーニング娘。’25のモーニング女学院スペシャル~放課後ミーティング~生田衣梨奈卒業スペシャル』
radiko news
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
文豪・永井荷風が描いた戦争と人間!永井荷風の4つの小説と日記を通して、戦争が市井の人々の心に残した爪痕をたどる。羽佐間道夫の戦争体験談も必聴!
radiko news
小説や名作文学も!ラジオで朗読を楽しめるおすすめ番組
radiko news
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【醜い】はなんて読む?意外とわからない人が多い…!?
Ray
2025年7月に公開される映画出演者のラジオ番組
radiko news
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
radikoアプリ検索急上昇キーワード【2025年6月】
radiko news
2025年春のラジオ新番組【東日本編】
radiko news
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
『望月理恵のエンタメ☆カフェ』7月は「光が死んだ夏」「Turkey!」「桃源暗鬼」をご紹介!
radiko news
【新刊情報】アンデルセンの生誕220年、没後150年!現代昔話の父としてのちに有名になったアンデルセンの伝記絵本『まるでむかしばなしのような ─ハンス・クリスチャン・アンデルセンの一生』発売!
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
夜更かしして聴きたいラジオ番組
radiko news
タイムフリー30で聴ける! 2025年5月のオススメ番組まとめ
radiko news
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics