医師のための非プロモーション型教育プラットフォーム「MT-MEET(エムティー・ミート)」始動

2025.07.01 15:00
株式会社メディカルトリビューン
~規制の壁を超え、非プロモーションで届ける“医療の未来を支える知”~

株式会社メディカルトリビューン(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀川修)は、医師の生涯教育および疾患啓発を目的とした新たな非プロモーションサイト「MT-MEET(エムティー・ミート)」をローンチいたします。
医療を学び続けるすべての人へ-非プロモーション型メディアの挑戦
本プラットフォームは、製薬業界における販売情報提供ガイドラインなどの規制が医師の自由な発信を制限し、結果として、医療の発展や患者の不利益に繋がっているという現状を踏まえ、医師と患者、業界全体の課題解決を目指して構築されました。

特に、スペシャリティ領域において新薬の上市が相次ぐ中、医師にとっては最新の知識や疾患啓発に関する情報を継続的にアップデートすることが不可欠です。しかし一方で、製薬企業が中立的かつ網羅的な情報を提供するには多くの制約が存在し、医師のニーズと医療現場の実情との間にギャップが生じています。

MT-MEETでは、およそ60年にわたり築いてきた当社の医師ネットワークと、「公平・中立・専門性」を重んじた編集姿勢への信頼を基盤に、医師自身が自由に語り、学び合える非プロモーション型の新たな学びの場を提供します。
今後も私たちは、医療メディアのパイオニアとして、医師と患者のより良い未来を支える情報インフラの構築に取り組んでまいります。
「MT-MEET」の特長
- 医療用医薬品などに関連する広告を一切排除したプラットフォームで、企業バイアスのかからない医師目線での知識提供に特化。
- 論文エビデンスと臨床現場のGapを討論形式で展開。
- 医師会・学会・医療法人などと連携した教育動画、講演会、企画等を継続的に配信。
- 海外情報Updateを身近に届ける5大ジャーナル速報を提供。
今後の展望
- 学習履歴の可視化(ポートフォリオ)機能の搭載を予定。
- 地域医療連携を意識したローカル発信コンテンツの拡充。
- 同種薬比較や臨床現場の声を取り上げた実践的内容。
- 多職種が共に学び、語る“横断型”教育モデル。
サービス概要
本件に関するお問い合わせ先
株式会社メディカルトリビューン MT-MEET事務局
Email:mt-meet-info@medical-tribune.co.jp

あわせて読みたい

『がん治療における爪のアピアランスケア』7月11日発売!抗がん剤副作用で多くの患者が悩む「爪のアピアランスケア」に特化した、初のオールカラー専門書。
PR TIMES
デリケートゾーンケアの新習慣『キレイにむけたね』、発売累計100本突破!
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
糸リフト教育支援プロジェクト《THE THREAD BEAUTY ACADEMY》始動!医療法人敬愛会 吉田由佳医師がスレッド治療の未来を創る
PR TIMES
【歯科のチカラ】シリーズ 第3弾【未来を守る 歯科のチカラ】が出版決定!2025年11月8日(いい歯の日)に出版(予定)
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
「dポイントクラブアンケート(ヘルスケア)」にて収集したヘルスケアパネルのデータが70万ユーザーを突破!
PR TIMES
テックドクター、医療情報管理アプリ『パシャっとカルテ』との連携を開始
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
【開催報告】THE ROPPONGI CLINIC ボツラックスKOL学術研修会を開催|限定参加者による症例共有と実技解説を実施
PR TIMES
関節リウマチの患者さん・ご家族向け総合情報サイト「リウマチLIFE.com」を本格公開
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
それ、ただの高血圧じゃないかも…脳卒中・心不全リスクが2倍以上に跳ね上がる「怖い疾患」【気づいたら重症】
ダイヤモンド・オンライン
【東京都中央区】医師でもある若手画家による、希少疾患とiPS細胞研究に関わる絵画展示会が開催中
STRAIGHT PRESS
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
猛暑で夏バテ、食欲ない…医師や管理栄養士が勧める「意外な飲み物」とは?
MELOS -メロス-
医療と美術、二つの視点から生まれた絵画 希少疾患とそれに関連するiPS細胞研究についての作品を展示「まなざし-生と病を描く-」開催
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
Alibabaの“非侵襲型”AIが胃がんの早期発見を革命的に変える─Grape登場
Ubergizmo Japan
株式会社メイボックス。地域・職域へ向けた" 新しい医療のカタチ "遠隔診療ボックスを展開
PR TIMES STORY
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics