岐阜県の限界集落から“人生に余白”をつくる挑戦。--前売り券販売300万円を突破!ITADORI SAUNAが手がける宿泊施設「YOHAKU」、2025年7月グランドオープン決定!

2025.06.30 11:43
株式会社asobiba
人口減少・環境問題に向き合いながら、都市の人を癒す“余白の宿”が板取に誕生。地域の未来をつくる小さな挑戦。川のほとりで、ただ自然に身をゆだねる宿。癒しと循環が重なり合う、YOHAKUの時間をあなたに。

株式会社asobiba(本社:岐阜県関市、代表:三島陽)は、岐阜・板取川のほとりに、“何もしないをする”宿泊施設「YOHAKU(ヨハク)」を2025年7月中に開業いたします。
6月末時点で建物本体の工事が完了し、現在は家具・設備の設置や運営体制の最終調整を行っており、いよいよグランドオープンに向けて準備が整いつつあります。
宿泊施設『YOHAKU (余白)』(全2棟)を2025年7月(予定)にオープン予定

「YOHAKU」とは──日常に“余白”を取り戻す宿
「YOHAKU」は、“何もしないをする”をコンセプトに、自然のリズムに身を委ね、心身を整える宿泊施設です。
テレビも時計もない、静かな川沿いの空間で、自分と向き合う時間を過ごすことができます。
- 全2棟の木造キャビン。1日2組限定の静寂と自然に包まれる時間
- 清流・板取川を目の前に望む絶景ロケーション
- 隣接する「ITADORI SAUNA」との連携で、五感を開放する滞在体験も可能
自然の中でリラックスした時間をお届けしたい

■ 本リリースのポイント
-限界集落からの挑戦『YOHAKU』が2025年7月オープンへ
-前売りPASS販売300万円を突破!
-人口減少、地域課題の解決に

限界集落からの挑戦|この場所だから、やる意味がある。
YOHAKUが建つ岐阜県関市板取は、人口800人を切る“限界集落”。地域の高齢化・空き家の増加・若者の流出といった課題を抱えています。この地域で「宿をつくる」という選択は、ただのビジネスではありません。

地域と共に生き、地域に新しい風を吹き込む“挑戦”でもあります。
もっと板取を多くの人に満喫してほしい

前売り券販売が300万円を突破!共感の輪が広がっています
「YOHAKU」は2025年7月のグランドオープンに先がけて、2024年春より“前売りPASS”の販売をスタート。ITADORI SAUNAのリピーターや地域外からの応援者を中心に、わずか1ヶ月で総額300万円を突破するご支援をいただきました。
これは単なる予約ではなく、「この宿を必要としてくれる人がいる」という確かな手応えであり、私たちのビジョンに共感し、期待を寄せてくれた方々の“想いの集まり”でもあります。

YOHAKUは、この期待に応えるべく、現在オープンに向けた最終準備を進めています。
宿泊施設『YOHAKU(余白)』について
工事中の様子|ホテルよりも自由に。キャンプよりも快適に。

特徴1:板取川の清流と一体化する、プライベートサウナ体験
各棟専用のテントサウナを完備。滞在中はいつでも、目の前の板取川眺めながらサウナを利用可能。四季折々の自然を感じながら、心ゆくまで”ととのう”贅沢を。
滞在中はいつでも薪ストーブのテントサウナに入り放題

特徴2:1日2組限定。静寂の中で過ごす、上質な”余白”の時間
喧騒を離れたロケーションに佇む、わずか2棟の宿泊施設。プライベート感を重視した設計で、誰にも邪魔されず、自分自身や大切な人との時間に集中できる。
工事中の様子|コンパクトだけどプライベートな空間

特徴3:ホテルよりも自由に、キャンプよりも快適に。必要最小限だけど快適な設備
自然と調和した、小さな快適空間。空調、トイレ、シャワーなど自然の中で快適に過ごせるような設備を完備。細部までこだわった空間を提供。
工事中の様子|まるで秘密基地。快適な居室空間をお届け

この宿が目指す未来
1. 地域に循環を生み出す拠点に
川遊びや釣り客によるゴミ問題などもありましたが、YOHAKUでは「自然に還る滞在体験」を通じて、地域資源と人の向き合い方を見直すきっかけを提供します。
2. 若者の雇用・移住の受け皿に
本施設の運営には、都市から移住した若手スタッフが参画。地元の雇用だけでなく、自然と共に働きたい若者の移住の受け皿としても機能していきます。
若者の雇用を生み出しています

3. 地域経済への波及効果
宿泊者が地元の食材を楽しみ、周辺観光地を巡ることで、地域全体に経済的な潤いが生まれることを目指します。
現在の状況と今後の予定
建物の主工事は完了し、以下の通りオープン準備が進行中です:
- 家具・備品の搬入、インテリア調整
- スタッフ研修・マニュアル最終確認
- 許認可取得の手続き(簡易宿所申請済)
- 公式予約サイトの調整・公開準備
備品・設備を調整中

7月中旬にはグランドオープン予定。
まずはYOHAKU前売り券の購入者限定で先行予約を開始し、その後一般予約をスタートします。
施設情報
代表の想い「この地域には、まだ“希望”がある。でもそれを形にするには、まず誰かが火をつけなきゃいけない。YOHAKUは、“ただの宿”ではなく、地域の未来を変える実験でもあると思っています」
お客様の休日を幸せにしたい(代表三島)
将来的には全6棟に増やす展望

▶︎基本情報
施設情報
公式SNS
公式サイト:
Instagram:
公式YouTube:
運営会社
株式会社asobiba
株式会社asobibaは、「最高の人生には最幸の休日」をミッションに掲げるアウトドア事業会社です(本社:〒501-2901 岐阜県関市板取5877-1、代表取締役:三島陽、設立:2023年7月)。
日本屈指の清流・板取川をはじめとする地域の自然資源を最大限に活用したユニークな体験企画力と、SNSを中心とした情報発信を通じて若年層に効果的にアプローチするコミュニケーション力を強みとしています。
既存事業である体験型サウナ施設「ITADORI SAUNA」は、開業から2年9ヶ月で来場者2万人を突破しております。私たちは、現代社会におけるストレスからの解放(ウェルビーイング)、地域環境の保全、そして過疎地域における新たな雇用の創出という課題解決に貢献し、“人生を最高にする休日の目的地”を創造することを目指し、事業を展開しています。
報道関係のお問い合わせ先
株式会社asobiba 代表取締役:三島 陽
電話:080-3365-2161
メール:info@itadori-sauna.com

あわせて読みたい

愛犬との旅行、新たな選択肢を提案! 「宿泊分離型」で叶える、飼い主も愛犬もストレスフリーな箱根滞在
PR TIMES
自然と文化が融合する新たなサウナ体験
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
【1周年記念特別SALE】中学生以下無料&中国地方在住限定20%OFF!島根県最大級全棟プライベートサウナ付きグランピング施設「レイクサイドグランピング出雲」に今だけお得な特別プラン登場!
PR TIMES
【大人の沖縄】本当は教えたくない沖縄の小さな宿おすすめ8選。宿主の顔が見える唯一無二の楽園へ
さんたつ by 散歩の達人
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
眠りが変われば、旅が変わる【昭和西川】ムアツマットレスが青梅の温泉旅館「おくたま路」に導入
PR TIMES
千葉県の団地暮らし→“10世帯の限界集落”に家族で移住。「先のことを考えすぎずに選択できた」ワケ
女子SPA!
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
東京・奥多摩に、湧水と森に抱かれる一棟貸切型サウナ施設「アースガーデンリゾート サウナイン東京奥多摩」7月6日開業
PR TIMES
千葉県の団地→遥か遠い限界集落に移住した家族が始めた“商売”とは。込めた思いを本人に聞いた
女子SPA!
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【兵庫県丹波篠山市】人と自然、山里の営みが繋がり輪になる交流の場・山里の宿「輪の里」後川にオープン
STRAIGHT PRESS
「根拠のない噂が流れたことも…」10世帯の限界集落で家族が見つけた“濃いつながり“のあたたかさ
女子SPA!
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
【岐阜県】県内各地の個性豊かな人気サウナ8施設を巡る「岐阜#サウナ図鑑スタンプラリー」開催
STRAIGHT PRESS
【新店舗オープン】札幌・大通に、完全予約制のプライベートサウナ「SAUNA OOO SAPPORO」誕生!2025年7月16日(水)グランドオープン!
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
「新車を買うくらいの感覚」遥か遠い限界集落の“450万円物件”を購入→家族で移住した“その後”
女子SPA!
【森長旅館】文化財の蔵で“ととのう”。蔵サウナ貸切付き宿泊プランを販売
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics