【森長旅館】文化財の蔵で“ととのう”。蔵サウナ貸切付き宿泊プランを販売

2025.07.16 10:30
株式会社See Visions
早めのチェックインでゆったり。心に響く上質な滞在を
秋田県男鹿市の「森長旅館」(運営:株式会社See Visions、所在地:秋田県秋田市)は、2025年7月16日(水)より、国の有形文化財にも登録されている土蔵をリノベーションした「蔵サウナ」を貸切で体験できる宿泊プランを販売開始いたします。
築95年以上、かつて約70年にわたり地域に愛されてきた伝統ある宿「森長旅館」は、リノベーションによって生まれ変わり、2025年4月にグランドオープンいたしました。本館・離れ・土蔵の3棟すべてが国の有形文化財に登録されており、地域と旅人が出会う、“暮らすような旅”の拠点として新たな一歩を踏み出しています。
本プランでは、通常15時からのチェックインが13時から可能。13時~15時の時間帯に「蔵サウナ」を1組限定にて貸切でご利用いただけます。通常営業時は宿泊者同士で共用となる蔵サウナを、プライベート空間として心ゆくまでお楽しみいただける特別なプランです。
本プラン販売の背景
2025年4月のグランドオープン以降、森長旅館では、地域の歴史と文化を感じられる宿として、多くのお客様をお迎えしてまいりました。
なかでも、築100年以上の蔵を改装した「NAMOMI SAUNA KURA」は、地元・男鹿の「金石(かないし)」をサウナストーンに使用するなど、地域の伝統や素材にこだわって作り上げており、“ととのう”だけでなく、男鹿らしさを味わえるユニークなサウナ体験としてご好評をいただいています。一方で、これまでは他の宿泊者と共用でのご利用となっていたため、「静かに自分のペースでサウナを楽しみたい」というお声も寄せられていました。
こうした声を受け、本プランではチェックインを通常よりも2時間早い13時に設定することで、「蔵サウナ」の貸切利用を実現しました。サウナ後にお部屋でゆっくりと過ごす時間を十分に確保できることも魅力のひとつです。国の有形文化財にも指定された、歴史が静かに息づくこの蔵で、特別なひとときをお過ごしいただきたい、そんな思いからこのプランを企画しています。
チェックイン前に荷物を預けて男鹿のまちを散策してからのサウナ体験もおすすめです。
少し早めのチェックインが、森長旅館での滞在をより豊かにしてくれます。
土蔵を改装した、唯一無二の「蔵サウナ」
「NAMOMI SAUNA KURA」は、築100年以上の土蔵をリノベーションした、森長旅館ならではのサウナ施設です。建物は国の有形文化財にも登録されており、最近では、長らく開かずのままだった明治時代製の金庫が、テレビ番組の企画で開けられたことでも注目を集めました。 長い時を静かに刻んできたこの土蔵は、地域の歴史と文化が息づく空間となっています。
このサウナの名にある「なもみ」とは、冬の男鹿で囲炉裏のそばに長くいる人の肌に浮かぶ赤い模様のこと。その“なもみ”とともに怠け心を剥ぎ取り、来年の豊作と無病息災をもたらす神様として、「男鹿のナマハゲ」は人々に敬われ、大切にされてきました。
森長旅館では、この伝承をサウナの“あまみ”と重ね、整いの空間「NAMOMI SAUNA」として昇華。なまはげをイメージしたオリジナルのサウナハットをかぶって、ユニークな体験をお楽しみいただけます。
内装には青森ヒバを、サウナストーンには地元・男鹿の「金石(かないし)」を使用。セルフロウリュも楽しめるほか、サウナ後は男鹿が誇る名水「滝の頭」を掛け流しにした木桶の水風呂で心も身体もリフレッシュしていただけます。
男鹿の自然と文化を全身で味わいながら”ととのう”、特別なサウナ体験をご提供します。
プランの魅力
静かに、深く“ととのう”ための特別な2時間
本プランでは、森長旅館の「蔵サウナ」を13:00~15:00の2時間、平日に限り1組限定で貸切でご利用いただけます。通常は他の宿泊者と共用となる蔵サウナを、まわりを気にせず、プライベートな空間としてゆっくりとお楽しみいただけます。
また、チェックインも通常より2時間早い13:00から可能。
荷物を預けて男鹿のまちを散策したり、サウナ後の時間をお部屋でゆったり過ごすなど、ゆとりある滞在をお楽しみいただけます。
蔵サウナをご利用のお客様には、「森長オリジナル ナマハゲサウナハット」をお貸し出しするとともに、「イオンウォーター(お一人様1本)」と「オリジナルステッカー」をプレゼントいたします。自然と伝統に寄り添いながら、自分だけの上質な時間を心ゆくまでお過ごしください。

<プラン概要>
プラン名:【至福の"ととのい“滞在】蔵サウナ1組限定貸切プラン(平日限定)
プラン特典 :
・蔵サウナ貸切利用(13:00~15:00)
・13時よりアーリーチェックイン可能
対象部屋タイプ:
・特別な時を刻む、安らぎの離れ【特別室 ツイン】
・季節を映す庭を望む和室【スタンダードツイン】
料金:通常宿泊プランに1名さまにつき追加¥5,500(税込)
(例)スタンダードツイン 1名さま ¥22,330(税込)より
ご予約方法:公式サイト限定
<期間限定キャンペーン実施中!>
現在、本プランをご予約いただくお客様を対象に、期間限定でご利用いただける「20%OFF」割引クーポンを配布します。公式サイトからのご予約時に、クーポンコード欄へ下記のナンバーをご入力ください。
宿泊対象期間:2025年7月22日(火)~2025年9月21日(日)
クーポンコード:kura0001
この機会に、森長旅館の「蔵サウナ貸切体験」を、よりお得にご体感ください。
お部屋の特徴
かつての旅人も愛した、趣ある居室で過ごすひととき
歴史ある建物と昔ながらの家具を活かしながら、心地よく過ごせるよう丁寧に設えた空間は、いずれのお部屋も、当時の家具を磨き直して配置。文化財の建物ならではの趣を残しながら、快適にお過ごしいただける空間に仕上げています。
本プランの対象となるのは、以下の2タイプとなります。
特別な時を刻む、安らぎの離れ【特別室 ツイン】(1室)
プライベートキッチンを備えた二間続きのゆったりとした客室。昔ながらの欄間を活かした中2階に位置し、窓からは森長旅館自慢の庭園を望めます。最大4名まで宿泊可能。
季節を映す庭を望む和室【スタンダードツイン】(6室)
広縁を備えたゆとりある空間。昔ながらの旅館らしいたたずまいを感じられる客室で、窓からの景色や建築のディテールなどをお楽しみいただけます。
森長旅館について
風土と文化が日常に溶け込んだまちを 暮らすように旅する
森長旅館は、明治期に創業し、現存する建物は築95年以上の伝統ある宿です。かつて男鹿の港町として栄えた船川のまちで、70年以上にわたり旅人を迎え入れてきました。
本館・離れ・土蔵の3棟はいずれも国の有形文化財に登録されており、長くまちの風景の一部として親しまれてきた建物です。
なかでも築100年の土蔵には、“開かずの金庫”が残されており、2024年6月27日放送の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」(テレビ東京)では、数十年ぶりに開かれた様子が紹介され、長年受け継がれてきた旅館の歴史が、あらためて注目されるきっかけにもなりました。

3代にわたり70年以上営業してきた森長旅館は2006年に一度閉業しましたが、2025年4月に地域と旅人が出会う新たな場として営業を再開。歴史ある建物とともに、そこに刻まれた記憶や物語も受け継ぎながら、新たな時を刻み始めています。
森長旅館は、サウナやバーラウンジなどを備えた宿として、男鹿のまちとともに歩む「文化財に泊まる旅」をご提案しています。
<施設概要>
住所   :〒010-0511秋田県男鹿市船川港船川栄町82
電話番号 :0185-47-7716
アクセス :
<電車>JR男鹿線 男鹿駅より徒歩1分
<車>秋田自動車道昭和男鹿半島ICより約30分
公式サイト:
公式Instagram:

あわせて読みたい

【女子旅 千葉県・佐原】 江戸まさりのまちなみを、暮らすように楽しむ佐原商家町ホテル NIPPONIA
リンネル.jp
【2025年7月1日 新装OPEN】京都府 美山町の古民家一棟貸し別荘をリブランディング!「美山ヴィレッジ 有田邸」がリニューアルオープン!【土蔵サウナでととのう】
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
【2025年7月グランドオープン】全7棟のサウナリゾートが淡路島に誕生「淡路サウナグランピングMeri」で極上のサウナ体験を。オープン記念3プラン販売開始!小学生以下無料や4名利用で1万円OFFなど。
PR TIMES
【しお活HARBOR】昭和の漁師宿を再現。平生町の自然を楽しむプランの販売開始@山口県平生町
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
「楽天トラベル」、サウナポータルサイト「サウナイキタイ」との共同企画「泊まってサウナ」の累計予約数が開始4カ月間で1万件を突破
PR TIMES
地域資源を活かし新たなにぎわいの創出へ【結婚式でまちおこし】千葉県指定有形文化財三菱銀行佐原支店旧本館の活用に関する実施協定を締結
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
秋田県男鹿市の船川港船川エリアの「旧船川港湾労働者会館」をリノベーションしたサウナと町中華が楽しめる宿泊施設「ホテルかぜまちみなと」を6月6日(金)にグランドオープン
PR TIMES
町をまるごと楽しむディスティネーションホテル「NIPPONIA 佐渡相川 金山町」
CREA
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
「宿の日(8/10)」にちなみ、専用車で巡る、知多半島の観光付き新プラン提供
PR TIMES
インバウンドや教育ニーズに応える日本文化体験を。130年の老舗醤油蔵で“蔵見学”や“マイぽん酢づくり”が楽しめる宿泊プランが登場!
PR TIMES
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
関東初!噂の「アースバッグサウナ」を都内の古民家で体験。「ブレインスリープ」の寝具でぐっすり【東原妙子のととのい道 vol.20】
yoi
横浜・みなとみらいの夏夜を満喫。花火を望む20階テラスやプールで過ごす「花火鑑賞付き宿泊プラン」を本日より販売開始
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【BOTANICAL POOL CLUB】都心からわずか70分!美しい海と水平線に沈むサンセットを望むプライベートビーチクラブ「Motona Beach Club」、千葉・元名海岸に7/19オープン!
PR TIMES
【滞在記】1日1組限定の古民家宿「HOTEL 菊嶋邸」で、昔ながらの風情や山梨ならではの食を満喫
一休コンシェルジュ
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics