50代、保存容器を「72個捨てて」ラクになる。冷蔵庫すっきり、食べ物のムダ買いも減る

2025.07.01 15:08
手軽に買える保存容器はいつの間にかどんどん増えていくもの。捨てどきがわからないまま家に保管している人も多いのではないでしょうか。ここでは、子どもが独立してひとり暮らしになり、「保存容器を思いきって72個減らした」例をご紹介。ESSEフレンズエディターのkiyoさんが語ります。…

あわせて読みたい

増えすぎた「保存容器」は「使う基準」で手放す。数が減っても困らず、むしろ快適になった
ESSEonline
198円の「コンビニ冷凍食品」が超優秀。毎日のお弁当づくりが驚くほどラクに
ESSEonline
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
40代が実践「夏休みの昼ごはん」アイデア3つ。献立のサイクルを固定したら、心が軽くなった
ESSEonline
「段ボール収納」をやめて正解だった。出し入れしやすく、労力も大幅削減
ESSEonline
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
旅好きの50代が「遠近両用コンタクトレンズ」を作成。思った以上に快適だった
ESSEonline
50代おひとりさま、長年愛用した大型家具の「テレビ台」を買い替え。年齢と体力のことを考えて決断
ESSEonline
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
「中身が見える保存容器」に変えたら、家族みんなが冷蔵庫をうまく使えるようになりました
roomie
衣替え時の収納の「ひと工夫」。昔ながらの方法で“次”がラクになりムダ買い防止にも
ESSEonline
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
プロの料理人も愛用。酸化も虫もカビも防ぐ真空保存容器「OoBLE Gray」とは?
&GP
【30~50代女性の「家に残しておきたいもの」についての調査】最も多いのは「家族の思い出の品」。「好きで集めたものは手放したくない」という声が多数
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
調味料やミックス粉を余らせていない?「食品の見直し」アイデア3つ。買い物の時短&冷蔵庫すっきり
ESSEonline
セリアで買って大正解!保存も計量も調理補助もこれ1つ!今までありそうでなかった賢い容器
michill
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
40代の「がんばりすぎない朝食」3例。献立を2パターンに固定したら、台所に立つのがラクになる
ESSEonline
ニラをそのまま冷蔵庫に保存はNG!長持ちする保存方法は?
VEGEDAY
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics