若者の投票率を上げる!日本を変える仕組みを作りたい!

2025.06.29 06:00
日本の若者が政治に関心を持ち投票率80%の社会を作りたい!自己紹介
はじめまして、畠山と申します。
普段はYouTubeで「選挙に行かない5000万人を動かす」活動を行っており、10〜30代に届くよう情報発信をしています。
16000人のチャンネル登録者と一緒に学びながら活動しています。


私自身、かつては政治に無関心でした。しかし、日本の社会問題を深く知る中で「声を上げない限り、何も変わらない」と強く感じるようになりました。
30年経済成長せず、賃金も変わらず、少子高齢化は止まらない。
日本の未来に希望が持てず、若者に元気がない。
子供やサラリーマンの自殺率は先進国トップ。
貧困家庭が増え、全国の子ども食堂は10800件。
企業も土地も、外国人に買われる。
でも、私は日本を諦めたくありません。
この現実から目を背けず、本気で向き合いたいです。


80年前に終戦し、日本中焼け野原になりました。
しかし私たちのお爺ちゃんお婆ちゃん、ひいお爺ちゃんひいお婆ちゃんが、
街を復興し、畑を耕し、命を繋いでくれました。
私たちにはその人達の思いを受け継いで、次の世代に繋いでいく責任があります。
先人たちがこの国と守り、繋いでくれたから、私たちは国に生まれ、日本人として生きることができています。
だから今度は、今を生きる子供達、これから生まれてくる子供達に、素敵で幸せいっぱいな国を残したい。
当たり前の幸せが手に入る社会にしていきたい。
その為に、今の腐敗政治と50%しかない投票率を上げて政治を動かしたい。
どこの党に投票してとは一切言いません。
どこの党に投票してもいい。
政治に関心を持ち、選挙に行こう。
このプロジェクトは、そんな思いで立ち上げた挑戦です。

このプロジェクトで実現したいこと
若者が「政治は自分たちの未来に関わるもの」と実感し、選挙に行く文化をつくりたい。
最終目標は1億人が自主的に投票に行く国を作ること。
まずは若者の政治参加にターゲットを絞り活動していきます。


そのために、政治を身近に感じられる
・SNS拡散動画の制作
・有名インフルエンサーとコラボ
・SNS広告
・街頭演説やイベントの開催
・若者向けの政策情報をまとめたメディア発信
・ポスター貼り
・チラシ配り
を行うことで、10〜30代の投票率を底上げし、日本の民主主義を活性化させます。

プロジェクト立ち上げの背景
20代の投票率は約36%。  
つまり、10人中6人以上が“政治に参加していない”現実を知り、衝撃を受けました。


「政治に絶望している」「どこに入れたらいいかわからない」「投票しても無駄」  
この悪循環を断ち切る仕組みを作る必要がある。
そこで、政治を身近に感じられるコンテンツ・コミュニティ・行動をつくり、若者に“きっかけ”を届けるプロジェクトを始めます。



現在の準備状況
・SNSでの情報発信をすでに開始 (登録者16000人以上) 
・街頭演説で若者に呼びかける 
・若者の意見を取り入れた「政策の比較動画」企画を進行中  


今回のクラウドファンディングを通じて、これらの活動を本格的に展開していきます。

リターンについて
たくさんの支援をしてくださった方には、ただ物を渡すだけでなく、  
一緒にこの国の未来を変える“仲間”として関わっていただきたいと考えています。
「声を上げる経験」「仲間と出会う機会」「誰かの一歩になる支援」

それが、今回のリターンです。



スケジュール
7月:クラファン開始、参院選の投票率を上げる活動
9月中旬:クラファン終了・活動本格始動
9月〜12月:動画制作&街頭イベント&インフルエンサーコラボ等
12月:活動報告

最後に
私たちは変われます。
日本人には底力があります。  
一票が未来を動かすことを、この国に根付かせたい。
この挑戦に、どうか力を貸してください。  
一緒に、日本を変える風を起こしましょう。

あわせて読みたい

石丸新党、街頭演説で見えた“ファンの高齢化” 動画再生数はダントツでも崖っぷちの理由〈参議院選実況中継〉
集英社オンライン
全10人落選の石丸新党「再生の道」東京得票数は165万→40万→12.8万票の大激減!経済誌元編集長が指摘「実験は失敗に終わった」
集英社オンライン
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
石丸伸二「地方議員はメチャクチャ考えて、賛成か反対かをジャッジしないと」国会とは違う“二元代表制”を理解せよ
GOETHE
沖縄戦「神谷代表と同じ認識」福岡県選挙区で当選した参政新人の歴史観
radiko news
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
学校の先生が無料で自由に使える「政治の授業」の教材サイトを作ります。
CAMPFIRE
参議院選挙でさらに進んだ多党制 私たちの生活にはどう影響する? 専門家が解説
TOKYO FM+
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
参院選で見えぬ「国のかたち」、物価高対策の各論だけでは国民は離れる…参政党“好調”の一因にも
Wedge[国内+ライフ]
「躍進は時代の必然か」“カルトや頭悪い”と言われるが…“参政党”の「日本人ファースト」が支持を集めるワケ
女子SPA!
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
石丸伸二「再生の道」候補者選考に16〜24歳の面接官を入れた理由とは
GOETHE
参院選目前! 「選挙の基礎知識」Q&A10選〈畠山理仁さん&三輪記子さんがわかりやすく回答!〉
yoi
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
都議選スタート目前。石丸伸二「再生の道」の戦略、古市憲寿ガン詰めの意図【まとめ】
GOETHE
参院選目前! 「SNS時代の選挙」に役立つQ&A10選〈畠山理仁さん&三輪記子さんがわかりやすく回答!〉
yoi
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
〈「参政党に入れたら初回無料」投稿が公選法違反の可能性も〉ホスト、ホス狂、立ちんぼたちが”参政党推し”な理由…色恋営業禁止への政府の怒り?〈参議院選実況中継〉
集英社オンライン
メキシコで初の裁判官選挙、投票率は13%どまり
AFPBB News オススメ
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics