カヌーで世界に挑みながら 生き物博士をめざす大澤風季の活動を応援して下さい!

2025.06.25 00:55
カヌーで世界に挑みながら、生き物博士をめざす大澤風季(熊本県水俣市の高校生)の活動を応援して下さい!はじめまして
子どもたちがやりたいことを全力で応援できる社会を作りたい!と、初めてのクラウドファンディングに挑戦中の大澤菜穂子です。今回、応援したいのはわが甥っ子。カヌーで世界に挑みながら、生き物博士をめざす大澤風季です。これからも子どもたちの夢を応援していきます!
ここからは  私 大澤菜穂子が風季の紹介と今回のプロジェクトについてお伝えさせていただきます
熊本県水俣市内の高校2年生。小学生の時、生き物も観察できるかもと、川で競技ができるカヌーを始めました。本格的に始めたのは中1の秋。中2の夏休みの思い出作りで参加した全中(全国中学校体育大会)で、まさかの優勝。本人が一番驚く!翌年も優勝し2連覇。高1でペアーで出場したインターハイ全国優勝。今年、日本代表として2つの世界大会(ポルトガル&チェコ)に出場予定です。
と、カヌー一色の人生のようですが・・・・
小さいころからとても動植物が好きな彼。水俣市の動植物を記録中。水俣魚種300種達成。科学展熊日Jr.賞受賞。西日本初のタスキガケサカマキガイを確認。
小学生で始めたマイ畑「風季農園」で野菜を育てながら、種とりを続けています。種とりは趣味の1つ。
小学生の時から地元のお寺の朝市に出店。飼っているニワトリの卵や育てた苗の販売をしています。卵はいつも人気ですぐ完売。朝市では種の交換会の担当もしています。この種の交換会を初めて担当したときのことを「楽しすぎて気絶しそうで、生きてる感覚がしなかった」と彼は言っていました。
好きな生き物1位はイゴダカホデリ。好きな曲はHump Backの「拝啓、 少年よ」。
最近は、週末にカヌーの練習がないときは、県内で開催される生き物研究会などに参加しています。
水俣の自然を守るための保全活動も。地元の茂道松を復活させたく奮闘したり、水俣に設置予定の大型風力発電について県知事に意見を提出したり、公聴会や市議へ意見を述べたりと、そんな彼の姿に私も背中を押してもらっています。
カヌー世界大会、生物の研究活動の二刀流、どちらも彼らしく思いっきりやらせてあげたいと思っています。しかし一方で、活動資金も膨らむために家族で支えるのが難しい。そこで皆さんのお力をお借りしたいです。そして、この機会にユニークな彼の活動も知っていただけたら嬉しいです。
私からの紹介は以上になりますが、最後に私は風季が描く生き物の絵も好きです。今回、このプロジェクトのリターン(3,000円/5,000円)は彼のイラスト入りのお礼カードをお送りさせていただきます!
................................................................................
ここからは写真と映像で風季を紹介していきます
................................................................................
熊本県水俣市の高校2年生の大澤風季です
小学生の時 生き物が観察できるとカヌーを始めたが大会に出ても・・・賞状をもらう友だちを横目に手持ちぶさたでポケットに手を入れ泣きべそ
カヌーを本格的に始めたのは中1の秋 中2の時 夏休みの思い出作りで参加した全中(全国中学校体育大会)でまさかの優勝 日本代表入り
高1でペアーで出場したインターハイ全国優勝 200m優勝 500m優勝 
その時の映像です 風季は前を漕いでいます

でもでもでもでもでも 
小さいころから一番好きなのは
昆虫や植物!!!!
小さいころからとても生き物が好きです 水俣市の動植物を記録中 水俣魚種300種達成 下の写真は1つ1つ魚を集めては撮影し加工編集
中学生の時の夏休みの自由研究
小学校の頃の愛読書は「現代農業」でした(笑) 小学校に行く前に畑に行くことも 彼のイラスト入りのニワトリ小屋と種交換会用の自家採取種 
岡崎おうはん 碁石チャボ ポーリッシュなど20羽のニワトリを飼っています
小学生の時から地元の朝市に参加 1つ1つイラスト描いての卵販売はいつもすぐ完売に
朝市では種の交換会を担当 固定種を守りたいと
好きな生き物1位はイゴダカホデリ 
マニアックすぎ
週末にカヌーの練習がないときは 生き物研究会の現地研修などに参加しています
熊本県記念植物採集会の会員で会長特別激励賞をもらったことも この表彰状の文章が風季をよくとらえていてけっこう面白いです↓ 
一部抜粋「あなたは、湯の鶴七滝で行われた採集会の例会で、役員にしつこくつきまとって積極的に質問し、熱心にメモを取りながら観察している姿は、とても頼もしく感慨深いものがありました。採集会の会員として誠に異色の逸材であると感服いたしました」
水俣に設置予定の大型風力発電について県知事に意見を提出したり 公聴会や市議へ意見を述べたりと 水俣の自然を守るための行動も 写真は矢筈(水俣市と出水市にまたがる山)登山時
絵を描くのも好き!
自分を描いたカヌーを漕いでいる絵 彼は生き物たちと一緒に漕いでいるんだろうな~
||このプロジェクトで実現したいこと
①日本代表としての参加する2つの世界大会の渡航費の一部(とこれからの活動費)を支援いただきたい
カヌースプリント ジュニア & U23 世界選手権大会 2025年7月23日(水)~7月27日(日) ポルトガル ・モンテモル
カヌースプリント オリンピックホープス  2025年9月5日(金)~9月8日(月) チェコ共和国
②生き物の研究者を目指すために  植物研究会などが主催する現地調査などへの交通費や調査に使う道具購入などの費用を支援いただきたい||プロジェクト立ち上げの背景
大澤風季は、ありがたいことに昨年も日本代表でポーランドの世界大会に行かせてもらいました(結果1000m 世界ランク26位 500m 世界ランク22位)。昨年も2つの世界大会への出場権を獲得できたものの、費用の関係で2大会の出場をあきらめ1大会にしぼりました。今年は、高校生活の中で2つの世界大会に出場できるラストチャンス。どうしても諦めることができず挑戦し、日本代表を勝ち取りました。しかし、ヨーロッパへの渡航費・滞在費等、多額な費用がかかります。大会遠征費の一部をぜひとも支援いただきたく、そして、生き物の研究者を目指すための、さまざまな研究会の現地調査に参加する交通費なども支援ただきたく、今回のプロジェクトをたちあげました。現在の準備状況
大澤風季は、世界大会にむけて、もうすぐ始まるカヌー日本代表の合宿参加予定です。今後もインターハイなど様々な試合を控えています。とはいえ、試合先では競技時以外は虫を追いかけていることも。カヌー以外では、非公開ですが論文を共著で出すことができたようです。論文はある昆虫の分布北限記録更新についてだったようで、本人にとって論文を描くことは夢のまた夢で、論文の話をもらった時は、嬉しすぎて帰り道にジャンプしたと言っておりました^^スケジュール
7月  世界選手権大会(ポルトガル)
8月 インターハイ(島根県)
8月上旬  クラウドファンディング終了
9月  オリンピックホープス(チェコ)
10月  リターン発送 大澤風季より応援下さるみなさまへ

あわせて読みたい

発売前重版出来! バレーボール・石川祐希選手著『ジュニア版 頂を目指して』が本日より全国発売!!石川選手のコメントも到着
PR TIMES
DJ日本一の称号を賭けた大会・DMCの日本決勝はいよいよ今月末。ファイナリストたちよ、Bring The Beat!
HOUYHNHNM
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
親子でからだのことに向き合う職業体験×文化祭「Your TIME.5th」、東京品川で8/3開催!
STRAIGHT PRESS
栄養も満足感も諦めないクッキー「DA'TTE COOKIE」が公式オンラインショップをOPEN
STRAIGHT PRESS
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
「この体だからできる動きがある」陸上男子100m「身長164cmの16歳がU18世界新10秒00」のインパクト
PRESIDENT Online
モルック日本代表GeroNexus熊崎隆介へ世界大会の支援
CAMPFIRE
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
日本橋中学校ダブルダッチ部 世界大会支援プロジェクト
CAMPFIRE
2連覇を狙う昌平がDF伊藤主将の先制ヘッドなどで3回戦突破!阪南大高は初の8強入りならず
ゲキサカ
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
【大阪】不要なおもちゃを持って行くだけ!「WHATAWON」で「おもちゃ交換会」が開催
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
インハイ組み合わせ決定!! 選手権王者・前橋育英は高川学園と激突!! 初戦で桐蔭学園vs京都橘、聖和学園vs岡山学芸館など
ゲキサカ
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
【大阪府大阪市】食育イベント「ざこばの朝市」が大阪・関西万博に出展!マグロの解体ショーなどを開催
STRAIGHT PRESS
トリノの舞台へ!Blue Twinkle~バトントワーリング世界への挑戦~
CAMPFIRE
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
鵠沼高校女子バスケットボール部 2025インターハイ出場!ご支援お願い致します!
CAMPFIRE
夏休みの読書感想文や朝読書にぴったり! バレーボール・石川祐希選手のベストセラー著書『頂を目指して』に読み仮名をつけたジュニア版が発売!!
PR TIMES
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics