日本橋中学校ダブルダッチ部 世界大会支援プロジェクト

2025.06.01 18:00
2025年7月にダブルダッチという競技の世界大会に、日本代表として公立中学校の部活動のチームが出場します。ぜひ皆様のご支援をよろしくお願い致します。ご挨拶
初めまして。
日本橋中学校ダブルダッチ部 保護者代表の佐伯と申します。

ダブルダッチとは?

ダブルダッチとは、2本の縄を使い、3人以上で行うスポーツです。
縄を回す人を「ターナー」、跳ぶ人を「ジャンパー」と呼び、ステップ・ダンス・アクロバットなどを自由に組み合わせ、チームごとに表現することができる魅力あふれる競技です。
日本ではまだマイナースポーツですが、世界では競技人口が5万人を超え、世界大会も開催されています。

公立中学校の「部活動チーム」が世界へ挑戦

私たち日本橋中学校ダブルダッチ部は、2月に開催された「JJRU ALL JAPAN 2025」において好成績を収め、日本代表として7月に開催される世界大会(開催地:川崎市)への出場が決定しました!
全国でもクラブチームの参加が多い中、公立中学校の「部活動チーム」として選ばれたのは、私たち日本橋中学校だけです。

世界大会に出場する選手は20名。2年生・3年生が在籍しており、小学生時代から競技を続けている生徒と、中学校で初めてダブルダッチに挑戦した生徒が一緒に活動しています。
日々、学校の体育館や近隣の公園で自主練習を重ね、手の皮が剥けるほど努力を重ねています。

しかしながら、世界大会参加にかかる費用(ホテル宿泊費、エントリー費、ジャッジ費用、ユニフォーム代、コーチ引率費など)はすべて自己負担となっており、
選手一人あたり約30~40万円の費用が必要になることが判明しました。

ドーピング検査の問題もあり、日帰り参加はできず、約1週間、ホテル滞在を伴う大会となります。
子どもたちは、日本代表としての誇りを胸に、世界の舞台に向かって必死に練習を続けています。
私たち保護者も練習環境の整備や健康管理面など、できる限りのサポートを行っていますが、資金面では正直なところ厳しい状況です。

スケジュール
【スケジュール】

6月上旬 クラウドファンディング開始
7月27日 クラウドファンディング終了
7月28日 世界大会 開会式
8月3日  世界大会決勝
8月下旬  リターン発送


【大会スケジュール】
2025 World Jump Rope Championships
★7/26(土)音楽チェック・競技エリア確認
★7/27(日)IOT スピード&フリースタイル
★7/28(月)IOT スピード&フリースタイル・開会式
★7/29(火)WC チームスピード・WC チームフリースタイル
★7/30(水)WC チームフリースタイル・WC スピード&フリースタイル・総会
★7/31(木)JWC フリースタイル・WC SRIF・JWC スピード・WC スピード・JWC フリースタイル
★8/1(金)JWC チームスピード・JWC チームフリースタイル・チームショー
★8/2(土)JWC DDC・WC DDC・決勝&DDC
★8/3(日)決勝&DDC


【資金の使い道】
●大会参加費(20名)約1,675,000円
<内訳>
(JWC出場11名)$510×11名→813,450円
(IOT出場3名)$310×3名→134,850円
(JWC+IOT出場6名)$560×6名→487,200円
エントリー費:$22~23×45種目→150,000円
ジャッジ費:2,000円×45種目→90,000円
●宿泊費(20名)2,580,000円
●交通費(20名)30,000円
●ユニフォーム費(20名)540,000円
●コーチ、引率者の引率費、宿泊費(2名)455,000円

《総額》
約5,280,000円
★支援金の一部はCAMPFIRE手数料およびリターンの制作費、配送費用に使用されます。リターンのご紹介
【リターン】
《5000円》メールをご送付いたします。
《10000円》メール、ステッカー、お手紙をご送付いたします。
《50000円》メール、ステッカー、お手紙、YouTubeをご送付いたします。
《100000円》メール、ステッカー、お手紙、YouTube、Tシャツをご送付いたします。
最後に
子どもたちの夢を、世界に羽ばたかせたい。
皆様の温かい応援・ご支援が、子どもたちの大きな力になります。

どうか、日本橋中学校ダブルダッチ部の子どもたちに、力強いご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

あわせて読みたい

中学受験が子どもたちから奪うものとは? 塾講師が警告する“落とし穴”
with online
通信制高校・未来富山 全校生徒ほぼ全員で挑む甲子園――富山代表にご支援を
CAMPFIRE
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
文武両道だと思う「滋賀の公立進学校」ランキング! 「彦根東高等学校」を28票差で抑えた1位は?
All About
文武両道だと思う「兵庫の公立進学校」ランキング! 2位「長田高等学校」を抑えた1位は?
All About
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
全国へ羽ばたく!多摩ハンドボールクラブ応援プロジェクト
CAMPFIRE
【石垣島から全国へ】全校生徒23名で挑む「川平満慶太鼓」中文祭全国大会への挑戦!
CAMPFIRE
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
全関西ミニバスケ遠征支援プロジェクト2025
CAMPFIRE
モルック日本代表GeroNexus熊崎隆介へ世界大会の支援
CAMPFIRE
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
【日本代表】体操ワールドチャレンジカップ・パリ大会への挑戦
CAMPFIRE
“HARIBOW”さらなる飛躍!日本のダブルダッチをもっと盛り上げたい!
CAMPFIRE
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
トリノの舞台へ!Blue Twinkle~バトントワーリング世界への挑戦~
CAMPFIRE
本年8月に沖縄で開催される中体連、全国中学陸上へ参加するための旅費を集めたい。
CAMPFIRE
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【未来あるプロゴルファーを支援】「住地ゴルフチャレンジトーナメント」に挑戦します
CAMPFIRE
鵠沼高校女子バスケットボール部 2025インターハイ出場!ご支援お願い致します!
CAMPFIRE
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics