スマホアプリ「pictory - ピクトリー」、女性個室トイレメディア「OiTr ads」への広告協賛を開始

2025.06.27 13:00
オイテル株式会社
“未来を創る”という理念が共鳴--「トイレからやさしさを届ける」OiTrの取り組みにネクストフロントが共感

オイテル株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:崎山 真)は、このたび、株式会社ネクストフロント(本社:東京都杉並区、代表取締役:本川 学)と、当社が提供する女性個室トイレ広告メディア「OiTr ads(オイテル・アズ)」における広告協賛契約を締結しましたことをお知らせいたします。
本協賛により、全国の商業施設、交通機関、公共施設、オフィス、学校などに設置された女性用個室トイレにて、生理用ナプキンを常備・無料提供するサービス「OiTr(オイテル)」を通じて、スマートフォンアプリ「pictory - ピクトリー」の広告配信や生理用ナプキンの無料提供支援を行います。
共鳴する価値観と社会貢献活動の一環として
株式会社ネクストフロントは、「未来を創る」という企業理念のもと、IT技術と共創の力でスマートフォンアプリ開発などに取り組んでいます。一方、オイテル株式会社は「トイレットペーパーのように、生理用品が個室トイレに常備される社会」の実現を目指し、女性個室トイレへのディスペンサー設置を推進しています。
今回の協賛により、両社の「世の中の当たり前を変える」という姿勢が重なり合い、社会課題解決に向けた共創が実現しました。OiTr adsは、女性個室トイレのデジタルサイネージを通じてプライベート空間で広告配信を行い、企業メッセージの浸透と社会的意義のあるコミュニケーションを同時に実現します。両社は「人と社会の未来をより良くする」共通軸で連携しています。
株式会社ネクストフロントのコメント
広告を出したいと考えていたところに、たまたま見つけたオイテルのディスペンサー。すごく素敵な取り組みだと思いました。
ネクストフロントは「未来を創る」という企業理念を掲げております。
そのためには、1日の貴重な時間の中の「仕事」という時間を、生活を支えるためだけに使うのではなく、楽しいと思える時間にしたい。
事業内容も自社の福利厚生充実化もみんなで考え、ディスカッションをし、役職も関係なく横並びでの発案を当たり前の環境にして、まさしく「未来を創造」しております。ネクストフロントはメンバーと共創し、「我々にもできること」から「我々だからできること」にして「我々でしかできないこと」を目指す企業です。
オイテル株式会社は、「トイレットペーパーのように、生理用品が個室トイレに常備される社会」の実現を目指し、社会課題の解決に取り組んでいます。私たちネクストフロントは、そうした姿勢に強く共感し、このたび協賛をさせていただきました。
「pictory - ピクトリー」について
pictory - ピクトリーは、撮影した写真からタイムラプス動画が簡単に作れるスマートフォンアプリです。
あえて手ブレやアナログ感を残すことで、偶然的でエモーショナルな仕上がりが特徴で、TikTokやYouTubeのショート動画素材作成に最適です。簡単でありながら、どこか懐かしいテイストを楽しめます。
多言語対応を行い、海外ユーザーからの反響も多くいただいています。ユーザーからのフィードバックを基に、さらなる改善が求められているため、一つずつ課題を解決していきたいと考えています。
また、動画からタイムラプスを作る姉妹アプリ「V4T - Video4Timelapse」も2025年6月にリリースし、こちらも好評をいただいています。
女性用個室トイレ広告メディア「OiTr ads(オイテル・アズ)」
「OiTr ads(オイテル・アズ)」は、女性個室トイレ内に設置された、生理用ナプキンの無料提供ディスペンサーに搭載されたデジタルサイネージ広告メディアです。2025年5月時点で、全国28都道府県・302施設に計3,430台を展開し、女性を対象としたターゲティング広告の配信を行っています。
個室空間というプライベートな環境での1対1の訴求により、高い視認性と没入感を実現。月間770万人以上のトイレ利用者と、130万超のOiTrアプリユーザーに対して、効率的かつ信頼性の高いブランドアプローチが可能です。

さらに、広告協賛費の一部は生理用ナプキンの無料提供支援に充てられており、企業のCSV(共通価値の創造)やSDGsへの貢献にも直結。ジェンダーギャップの是正や持続可能な社会インフラの構築を後押しするこの取り組みは、単なる広告を超え、「社会に良い影響をもたらす広告」として企業のブランド価値向上にも貢献します。
会社概要
オイテル株式会社
所在地: 東京都新宿区四谷3-2-1 フロントプレイス四谷 2階
代表者: 代表取締役 崎山 真
事業内容: IoT事業
URL:
公式メディア:「いつでもオイテル」
「あなたによくて、社会にいいこと」をビジョンに掲げ、社会課題をビジネスで解決することをミッションに「OiTr」をスタート。この持続可能なソリューションを構築し「トイレットペーパーと同じように、個室トイレに生理用品が行き届く社会」の実現に取り組んでいます。私たちは、この事業を通じて顧客やユーザーが個人の利益と同時に社会全体の利益を考慮して「良い」ことを追求する社会を目指します。

株式会社ネクストフロント
所在地(本社):東京都杉並区和田3-54-5 第10田中ビル 3F
代表者:代表取締役 本川 学
事業内容:ソフトウェア設計・開発、業務システム保守、Webサイト構築等
URL:
pictoryLP:
姉妹アプリLP(V4T):
未来を自ら創っていくという意識と行動力を持つこと。その実現に向けて「共創」し、新しいものを創り、提供しつづける会社でありたい。ソフトウェア開発業務、Webサイト構築等を中心に日々変化し続けるIT技術に柔軟に対応し、提供し続け、経済市場の開発・発展に貢献してまいります。日々の生活から仕事まで便利に使えるスマートフォンアプリ開発にも注力し、世の中の便利をサポートします。私達の情熱と経験、技術でお役に立てる事がありましたらご期待にお応えしていきたいと考えております。

【OiTr adsに関するお問い合わせ先】
■OiTr ads セールスチーム
女性個室トイレ広告メディア「OiTr ads(オイテル・アズ)」に広告出稿をご検討の際は、お気軽にお問い合わせください。
E-mail:sp@oitr.co.jp
URL:

あわせて読みたい

ナプキンをこっそり持ち運び。綿100%のシンプルな「ポケット付きハンカチ」が、6月6日(金)bon momentから新登場
PR TIMES
【インタビュー】台湾の”生理のパイオニア”ヴァネッサさんが多様な生理用品を販売する理由
ヨガジャーナルオンライン
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
“活かしづらい土地” を “選ばれる仕事場” へ 池袋駅徒歩4分の新築シェアオフィス「BLOCKS IKEBUKURO」開業
PR TIMES
TIS、無人自動運転車両とAIの活用によりブランドの世界観へ没入できる新しい消費体験を提供
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
OiTrが大阪・関西万博「大阪ウィーク」泉大津市主催の「IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO2025」に出展
PR TIMES
生理用ナプキン無料提供サービス「OiTr」、アプリ140万ダウンロードを突破!
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる『トレルナ』をゆめタウン廿日市・ゆめタウン広島・LECT へ設置
PR TIMES
日本初*1 のナプキンの備品化(TM)プロジェクト「職場のロリエ」「学校のロリエ」が「日本マーケティング大賞 奨励賞」を受賞
PR TIMES
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
「ナプキンよりいいかも?」生理用品"新勢力"が続々
東洋経済オンライン
サニタリープロダクトディスペンサー「todokuto」を発売
PR TIMES
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
「サニタリー用品をツールに、知って、対話し、社会を変える」サニタリーブランド、 limerimeの創業者・須藤紫音さん
ELEMINIST
フェズ、リテールメディアソリューション「Urumo Ads」にて新たに中部薬品とデータ連携開始
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
実はナプキンじゃない!見た目は生理用品でも、ぜんぜん違うって知ってる?
美ST
【韓国生活編】女性に欠かせない衛生用品!「생리대(センニデ)」の意味は?
mamagirl
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics