「サポートが1年延長されたのに…?」Windows 10ユーザーが歓迎できない“落とし穴”とは

2025.06.27 07:30
2025年10月14日でサポートが終了される予定だったWindows 10ですが、2025年6月24日にはMicrosoftが個人向けにセキュリティ更新プログラムを1年間無料で提供すると発表しました。これによって、実質1年サポート期間が延長...…

あわせて読みたい

Windows 10より11のパソコンが速い…と呼びかける公式比較データが不公平?
ギズモード
今すぐ確認を!Microsoftが6月の緊急アップデート、見過ごせない66件のセキュリティリスク
lifehacker
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
ベントレー新SUV発表も? ビヨンド100戦略を5年延長で「ビヨンド100+」
RESENSE
Windows 10の延長サポートの条件、Microsoft Rewardsを1,000ポイント貯める方法とは
イチオシ
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
「Win 10終了まであと3カ月」タダでサポートが1年延長できる『ESU』を実際に登録してみた!
イチオシ
ひとまず安心? MicrosoftがWindows 10のOfficeアプリのサポートを「2028年まで延長」
lifehacker
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
Windowsの「セキュリティ更新プログラム」は本当に必要?Windows Updateを適用しない危険性とは
イチオシ
期限切れ『Windows 10』が2026年も正式に使える?「拡張セキュリティ Updates (ESU)」という選択肢
イチオシ
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
Windows 10サポート終了間近!でも慌てないで。無料でセキュリティを延命する2つの方法
lifehacker
Windows OS最新の印刷プラットフォームに対応した新アプリを公開 従来のプリンタードライバーに近い操作性で快適な印刷環境を実現
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
【西田宗千佳連載】なかなか伸びない「Copilot+ PC」の需要
GetNavi web
データレスキューセンター、Windows10サポート終了に潜むデータ復旧の注意点を公開
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
Windows『Copilot』不要説! AI無しのMicrosoft 365を使い続けるには?
イチオシ
Apple、Windows版iCloudでついにFirefox対応を正式サポート
Ubergizmo Japan
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics