期限切れ『Windows 10』が2026年も正式に使える?「拡張セキュリティ Updates (ESU)」という選択肢

2025.05.22 14:00
2025年10月14日に終了するWindows 10のサポート。その後もセキュリティリスクを軽減しつつWindows 10デバイスを利用し続けるための選択肢として、有料の拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)が提供されます。
一方、本来拡...…

あわせて読みたい

生成AIで変わるサイバーセキュリティ NECとIDCが語る「AI×セキュリティ」の要点
ITmedia ビジネスオンライン
意外と知らない「Windows 9」はなぜ存在しないのか? Windows 8の次が10だった理由
イチオシ
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
Windows『Copilot』不要説! AI無しのMicrosoft 365を使い続けるには?
イチオシ
もう焦らない!Windowsの緊急時に役立つショートカットキー3選
イチオシ
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
「Win 10終了まであと3カ月」タダでサポートが1年延長できる『ESU』を実際に登録してみた!
イチオシ
Windows 10の延長サポートの条件、Microsoft Rewardsを1,000ポイント貯める方法とは
イチオシ
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
Windowsの「セキュリティ更新プログラム」は本当に必要?Windows Updateを適用しない危険性とは
イチオシ
「サポートが1年延長されたのに…?」Windows 10ユーザーが歓迎できない“落とし穴”とは
イチオシ
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
Windows 10サポート終了間近!でも慌てないで。無料でセキュリティを延命する2つの方法
lifehacker
Windows OS最新の印刷プラットフォームに対応した新アプリを公開 従来のプリンタードライバーに近い操作性で快適な印刷環境を実現
PR TIMES
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
Apple、Windows版iCloudでついにFirefox対応を正式サポート
Ubergizmo Japan
Andoroid用のAmazonアプリストアが8月に終了、おさえておきたい影響と対策
@DIME
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
筆者がWindows 10から最新Windows 11パソコンに乗り換えて大失敗! まさかの事態とは!?
イチオシ
セキュリティー性能が向上した「Windows Server IoT 2025 for Storage」を搭載した法人向けNAS「TeraStation WSS」を7月中旬より発売
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics