NY歴30年の文筆家による、セルフケア&セルフラブをテーマにしたエッセイ本『今日もよく生きた ニューヨーク流、自分の愛で方』が光文社より6月25日(水)に発売

2025.06.24 13:07
株式会社光文社
NYブルックリンひとり暮らしを描いた『ピンヒールははかない』から8年。世界一タフな町をフルスットルで走り続けたあとにたどり着いた、自分の愛で方とはーー。
“気がつけば、自分の中にセルフケア、セルフラブの道具箱ができていた。この大変な世の中を、なんとか自分らしく生き抜くためのメンタルツールは、自分がこれまでニューヨークを拠点に生きてきた体験や、出会った人々、本や芸術のおかげでできたものだ。どれだけ道具を備えたところで「おっと、こんなことは初めてだぞ」という局面に遭遇することは多々あるし、岐路が現れるたびに「自分らしさ」を考えて決断をするわけだけれど、そこには普遍性もある。誰かの役に立つこともあるだろうと、書きためていた文章を加筆修正してこの本にまとめた。”
(「はじめに」より)

ニューヨークに暮らして約30年の佐久間裕美子さんは、この街で出会った人々から教えてもらい、少しずつ築き上げたセルフケア、セルフラブの道具箱のおかげで、なんとか自分らしく生き抜いてきたと言います。
揃えた道具を取り出しては、自分という存在を理解すること、許すこと、愛することを身につけるためのすべを、もがきながら習得しようとしてきた佐久間さんにしか書けない、呑気に無傷で生きるなんてできない社会の中で「今日もよく生きた」と自分に言ってあげたくなる一冊です。

PDF試し読みはこちらから
■著者プロフィール
佐久間裕美子(さくま ゆみこ)
1996年に渡米し、’98年からニューヨーク在住。カルチャー、ファッション、政治、社会問題など幅広いジャンルで、インタビュー記事、ルポ、紀行文などを執筆する。著書に『ピンヒールははかない』(幻冬舎)、『Weの市民革命』(朝日出版社)、『真面目にマリファナの話をしよう』(文藝春秋)、『My Little New York Times』(Numabooks)、『みんなで世界を変える!小さな革命のすすめ』(偕成社)など、翻訳書に『テロリストの息子』(朝日出版社)、『編むことは力 ひび割れた世界のなかで、私たちの生をつなぎあわせる』(岩波書店)などがあるほか、ニュースレター「Sakumag」、ポッドキャスト「こんにちは未来」(黒鳥社より3冊書籍化)、「プログラ!」などを通じた発信も行う。

■書籍情報
書名:『今日もよく生きた ニューヨーク流、自分の愛で方』
発売日:2025年6月25日(水)
定価:1,760円(税込)
判型/四六判ソフトカバー

あわせて読みたい

ukaとして初めてのネイルケア専門サロン併設のストア”uka store/Care&Share”を高輪ゲートウェイシティに9月12日(金)オープン
PR TIMES
【岡崎紗絵】ご機嫌ルーティーンは「毎日食べたいくらい大好きな“麻辣湯”を食べる!」
SWEET WEB.JP
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
こんな生き方もあるよね【TheBookNook #49】
DRESS
【キンキーブーツ再演】実話から誕生した感動ミュージカル!
MORE
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
セルフラブとは?「自分を責める」「有害なポジティブさ」を抜け出すヒント
ヨガジャーナルオンライン
【毎日書評】「みんな嫌い」からの脱却。ニューヨークで生きる人たちから学んだ自分の愛で方
lifehacker
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
ウーマナイザーに男性向けもあるって知ってた?【ときめきセルフラブ #1】
DRESS
【モデル・emma】セルフラブのこだわりは?「人に期待をせず、自分の機嫌は自分で取る」
SWEET WEB.JP
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
ファッション&ビューティ業界人に聞いた!何して自分のご機嫌をとる?
SWEET WEB.JP
イメージは小さな薬草店「築50年の台所」がセルフケアの源。古さゆえの“情緒”を大切に、使いやすさを叶える3つのルール|鎌倉山からのセルフケア便り/七緒
天然生活web
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
かんたん植物のセルフケア「芳香浴」の楽しみ方。‟一瞬”ですっきり整う、はじめてのフィトセラピー/植物療法士・岡野真弥さん
天然生活web
かんたん植物のセルフケア「トリートメントオイル」のつくり方。ロールオンボトルで‟オイル香水”にも。はじめてのフィトセラピー/植物療法士・岡野真弥さん
天然生活web
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
手づくり暮らし研究家・美濃羽まゆみさんの「裁縫箱」を拝見。大好きな“お針箱”に詰め込んだ、選りすぐりの小さな相棒たち
天然生活web
独立系書店とローカルの未来とは。内沼晋太郎さんと考える「コロカルアカデミー」開催
コロカル by マガジンハウス
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics